Page 11 of 25 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast
Results 101 to 110 of 242
  1. #101
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    Quote Originally Posted by falcomer View Post
    多分それはギミックを解くとかじゃなくて、アクションゲームにするって話ですね。
    アクションだとギミックというよりも敵の動きを予測して動く感じですし。

    FF14はあくまでもコマンド形式のバトルで、ギミックを分析して攻略するタイプのゲームです。
    そのギミックに納得感が欲しいって事ですよ。

    ジャンプで回避できないのも、アクションゲームにならないようにしている為らしいです。
    範囲避けとかで動きが激しいのでアクションゲームのようにも見えますけどね。
    納得感のあるギミックはわかりやすいでしょうね。
    予習いらなくなるかも。
    簡単にクリアされたら悔しいのでは?
    ヒエラルキーがなくなったら困る人もいるのかも。
    なんでかわからないが。
    優越感感じられなくなるとかかな?
    (5)

  2. #102
    Player
    falcomer's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    427
    Character
    Noi Herschel
    World
    Atomos
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by SlowWorker View Post
    納得感のあるギミックはわかりやすいでしょうね。
    予習いらなくなるかも。
    簡単にクリアされたら悔しいのでは?
    ヒエラルキーがなくなったら困る人もいるのかも。
    なんでかわからないが。
    優越感感じられなくなるとかかな?
    納得感があるのと分かりやすいはまた別ですよ。
    ギミック解けた時に、ああなるほどね!って言うのが欲しいんです。

    難しいギミックこなして攻略した時は達成感が有りますね。
    優越感ではないです。
    (5)

  3. #103
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    Quote Originally Posted by falcomer View Post
    納得感があるのと分かりやすいはまた別ですよ。
    ギミック解けた時に、ああなるほどね!って言うのが欲しいんです。

    難しいギミックこなして攻略した時は達成感が有りますね。
    優越感ではないです。
    すぐ予習前提になるのになるほどなんて思える機会がある人どのくらいいるのだろう?
    難しいギミックって暗記しないといけない事が増えるだけで達成感より、何でこんなことができなかったんだろうってガッカリするだけじゃない?
    暗記量はすくないけど難しいギミックなんてあるのだろうか?
    (5)

  4. #104
    Player
    falcomer's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    427
    Character
    Noi Herschel
    World
    Atomos
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by SlowWorker View Post
    すぐ予習前提になるのになるほどなんて思える機会がある人どのくらいいるのだろう?
    難しいギミックって暗記しないといけない事が増えるだけで達成感より、何でこんなことができなかったんだろうってガッカリするだけじゃない?
    暗記量はすくないけど難しいギミックなんてあるのだろうか?
    たとえばマハだとオーバーデスとか。
    ゾンビは死なないんだからデス来ても回避できそうだし、むしろ全快しても良いくらい。

    もちろん予習も可能だけど、勘が良い人だと1回受けただけで気づくし、実際フレが気づいたおかげで初日に回避できましたよ。
    ただ、ゾンビになる範囲が難しくてね・・・。
    出る時間が短かったり、重なったら本当のゾンビになったり。

    別のフレにこのギミックの回避方法と理屈を教えたら、なるほどねって言ってくれましたよ。
    (3)

  5. #105
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    Quote Originally Posted by falcomer View Post
    たとえばマハだとオーバーデスとか。
    ゾンビは死なないんだからデス来ても回避できそうだし、むしろ全快しても良いくらい。

    もちろん予習も可能だけど、勘が良い人だと1回受けただけで気づくし、実際フレが気づいたおかげで初日に回避できましたよ。
    ただ、ゾンビになる範囲が難しくてね・・・。
    出る時間が短かったり、重なったら本当のゾンビになったり。

    別のフレにこのギミックの回避方法と理屈を教えたら、なるほどねって言ってくれましたよ。
    あまり難しくないよね?
    (0)

  6. #106
    Player
    falcomer's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    427
    Character
    Noi Herschel
    World
    Atomos
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by SlowWorker View Post
    あまり難しくないよね?
    例えですし、そこ突っ込まれても・・・。
    ちょっと難しいギミック探してくる!
    (1)

  7. #107
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Proletariat View Post
    これはヒーラー馬鹿にしすぎでしょ。そんな簡単じゃないよ。予期せぬ所で食らうPTメンがいたりするし。
    いろんなコンテンツある方がいいと思いますよ。無理ない程度に。
    自分が「使ってくる技が何かを知るだけ」と簡単そうに言ったのは、先に自分が挙げたようなラムウ戦の場合に必要な予習が、たったそれだけだ という意味です。なぜなら、それ以上は予習のしようがないから です。技リストみて、その内容を知って、それで予習のほぼ全てが終わりです。それ以外は予習すること自体をわざと「無意味」にしているんです。ランダム要素によって。

    「ヒーラーはそれだけ予習してれば出来る簡単な仕事だ」なんて事を言ったわけじゃないんです。ヒーラーに限らず、全ロールにとって「予習自体は簡単」なコンテンツになるように考えたつもりです。その戦闘の中でそれぞれが行う仕事が簡単だとかなんだとか、そんな事には一切ふれていませんし、そこは難易度次第で上下します。

    無理ない程度に。 と言われますが、どこのゲームでも当たり前のようにやってる事じゃないかなぁと自分は思うんです。従来のFFシリーズでも、FF11でも、某ソウルゲームでも、モンハンでも、ドラクエでもなんでも。アクションだろうがRPGだろうが、コマンド式だろうが何であろうが。
    ランダム要素が成立するかしないか、に アクションかRPGかとか、ジャンルなんて関係ないと自分は考えてます。

    1から10までほぼ完全に決まった動きをしてきて、さらに複雑なギミックまで加えて、それを受験勉強のように全員統一の答えを完璧に覚えて戦うゲームは、自分にとってはこのFF14がはじめての経験でした。

    長すぎてすいません。
    (5)

  8. #108
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by BloodyFlood View Post
    一部抜粋

    技が順不同という面では、律動2層の2体目なんかはそんな感じのランダムじゃないかな?
    でも攻撃内容を把握しないと(きちんと)対処するのはなかなか厳しいですよね。

    ↑に例示されたラムウのような内容だと、難易度がブレすぎる気がします。
    程度問題でもありますが、同じといえば同じランダムですね。そしておっしゃる通り、どちらも攻撃内容を把握してないと、きちんとは対処できないです。
    逆に言えば、そこで必要な予習は「攻撃内容を把握する事だけ」ですよね? その攻撃内容を把握する必要性自体は、自分は否定していないんです。

    では、今の極ラムウの場合に必要な予習は? と考えたら「攻撃内容を把握するだけ」 かというと、そうじゃないですよね。 
    盾とDPSどっちが玉を回収するターンか、誰と誰が混乱した場合、何番の人が解除に動くのか、誰と誰がつながったら、どっちが線を切るのか、玉は何個残すのか、どこのザコから倒していくのか などなど

    今のタイプのコンテンツは、まず技の仕様自体が非常に複雑ですし、それに必要な対処法なども非常に複雑になってます。一方自分が提案したラムウの場合は、難易度が高かろうが低かろうが、各自が「攻撃内容を把握するだけ」で、それ以上は予習のしようがないんです。
    その予習に必要な時間や手間や、実際攻略するにあたって必要な取り決めやら立ち位置やらを、意識的に簡略化させる目的で、あのラムウを提案しました。 

    それと、「難易度がブレすぎる気がする」 という事ですが、それもわざとです。 意図的に、敵の行動によってブレるようにしてます。自分はそっちのほうがリアルな戦闘体験が出来ると思っているので^^
    (5)

  9. #109
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Zballantine View Post
    エンドレベルの難易度は求めてないってことでしょうか?ヴィジルHみたいにエキスパートIDだったり真蛮神レベルとかで出てきて欲しいって事ですか?
    であればヴィジルHと同様、偶には良いと思います。
    ん~、個人的には、自分のいうランダムタイプのコンテンツで、ID程度のものから、もっと高い難易度のものまで、両方体験してみたい というのが本音ですが。

    ただ、今の零式などのような完璧に計算しつくされた、超ギリギリのバランスは、ランダムではほぼ不可能ですね^^; 前の投稿のところでも話が出てますが、そもそもランダムだと難易度にブレが出てきますので。
    超ギリギリの難易度の胸熱バトルを体験させる目的 がそもそも現状のコンテンツタイプの大きな目的の一つでもあるだろうから、それをランダムで という無理難題は考えていません。

    なので、とりあえず難易度の話でいえば、通常のID程度でも十分かなぁ と思います。 

    ただ、ヴィジルHのギルヴェガノス?や2層のブロウラーが、自分の求めるランダムタイプを再現しているかといえば、あの程度のつまらない物ではないです!w
    (3)

  10. #110
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    私個人的には真成1層のヒートカオスとか好きでしたね。綺麗にデバフ付いてるの見るとやるじゃんって見てました。MTでしたけどね。

    あれサボッてる人が一目瞭然なのもいいです。

    というよりあの番号振るやつテンプレ化した人すごいと思います。頭よすぎです。
    (3)

Page 11 of 25 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast