Page 10 of 22 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast
Results 91 to 100 of 213
  1. #91
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    あくまでメインにコンテンツ絡ませるのやめた方がいい考えですが
    なんでそこまで装備を配られるの嫌がるのでしょうね

    お金儲けと直結するクラフター勢の言い分はわかります
    が、あんまりそれがいいこととは思わんけど

    ただそれ以外はあんまりよくわからん
    配るにしてもメインジョブひとつ分だろうし
    元々メインクエストだけのための人なら休止までが遅いか早いかの違いしかない
    メインクエスト以外も手をのばすとなれば自然とそれ以外のコンテンツをプレイすることになる

    配ることで何か実害があるのでしょうか?
    私は正直あんまり思い付かない

    先に述べられているように追い付くまでの時間が短縮されることによる
    メリットは既存プレイヤーにとってもあると思うのですけどね

    もちろんどの辺りのラインを配るのかは
    十分考える必要はあると思いますが
    (6)
    Last edited by Nico_rekka; 06-16-2016 at 03:17 PM.

  2. #92
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    571
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by kikka_mdg View Post
    別視点でのご指摘なので、私の考えをお伝えしますね。

    字数制限引っかかったんで中略

    たとえメインクエスト用の受注条件を整えても、
    これだけ行動が違うのだから皆さんが私より強いままなのは変わりません。
    別に貴方が強い弱いはどうでもいいんですけど
    ILに関わらず配布があれば、モブハンやID周回めんどくせーからマケボで仕入れよう
    って利用客はいなくなるのではないでしょうか? それで十分、影響生じると思いますが
    需要という名の影響が及ぶ対象(ユーザー)の多少で捨て置きの判断をするなら、暴言ですけどこのスレも該当しますよね

    IL200だか205だかのレシピを設けるのは一向に構いませんが、それがあろうがなかろうが
    装備をシステムから配布される時点で、「マーケットから購入」の必要が無くなる事には変わりないかと
    要は約3~4ヶ月毎のパッチで配布される装備でIL補強し満たせて、とりあえずストーリーは見れたら
    その後、貴方はそのジョブ用に自腹切って次の装備買いますか?っていう話

    で、この配布形式を無償ではなく、トークン絡めて有償にと何度か発言されてますが
    頭に「容易に/な」という文言隠してませんかね?
    禁書約3000枚や、新式一式分のギル集めを、言わば拒否しているのに
    それに相当するかそれ以上に手間のかかるレートじゃ、幾ら手段が増えても絶対に満足しないと思うんですよね
    例えば、1部位取るのにクラ青貨500枚強かかります!とかでも納得するんです?
    (5)

  3. #93
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    571
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    あくまでメインにコンテンツ絡ませるのやめた方がいい考えですが
    なんでそこまで装備を配られるの嫌がるのでしょうね

    お金儲けと直結するクラフター勢の言い分はわかります
    が、あんまりそれがいいこととは思わんけど

    ただそれ以外はあんまりよくわからん
    配るにしてもメインジョブひとつ分だろうし
    元々メインクエストだけのための人なら休止までが遅いか早いかの違いしかない
    メインクエスト以外も手をのばすとなれば自然とそれ以外のコンテンツをプレイすることになる

    配ることで何か実害があるのでしょうか?
    私は正直あんまり思い付かない

    先に述べられているように追い付くまでの時間が短縮されることによる
    メリットは既存プレイヤーにとってもあると思うのですけどね

    もちろんどの辺りのラインを配るのかは
    十分考える必要はあると思いますが
    「配るな」ではなく「配り方」だと思いますよ

    現物支給は、売り上げに関係してくるので、強くお断りしてますが
    例えばマケボに並んでるアイテムと交換出来る「運営手形」なんてものを作って
    購入された側は、その手形を使うとスクリップになる
    とかなら、どっちもWin-Winで良いんじゃないかって私は思ってます
    (4)

  4. #94
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by kikka_mdg View Post
    たとえメインクエスト用の受注条件を整えても、
    これだけ行動が違うのだから皆さんが私より強いままなのは変わりません。
    と言うか、メインに参加するだけなら205や200でも可能だけど本当に「参加できるだけ」なわけなんだよね。
    平均ILってそういうものだからねぇ。

    と言う事は実際メインクエスト向けって有効なIL装備を作るとなると215や220になる。これってメインの推奨ILは
    このくらいだよって開発側が発表する事になると思うから面倒以前に出せない。だろうね。

    じゃ210や220の追加って話になるなら他の装備との兼ね合いなしに提示できないと思う。

    後さ・・・自分のやりたい事やったのならその結果は受け止めようよ。
    どんな楽しみ方しても良いとは思うんだけど「自分の楽しみ方はこうです。これを満たすような変更を」って
    見える(そういうつもりがあるないって話じゃなく見かけ上)と自分で頑張ってね。って思っちゃう。
    復帰者の為に何かないかなとは思うけどさ。

    個人的にはIL170-190とIL200-220あたりを軍票装備や記章装備でその辺を補完すればいいんじゃねって思うけどね。
    その辺りってトークン装備強化前ーノーマルアレキあたりの装備だから立派に使える流れはできるかな。
    (5)
    Last edited by sijimi22; 06-16-2016 at 05:17 PM.

  5. #95
    Player
    Tsubaki_zero's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    90
    Character
    Tsubaki Lupinus
    World
    Zeromus
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    装備配布があっても参加可能になっただけで、参加可能な平均ILの装備だと、すっごくきつく感じると思いますね。
    で、今度はもっと強い装備を配布しろ!となるわけで・・・・・・

    メイン進めつつ、その間に実装したIDを行ったりしつつ、各種ルーレット等を回してみてはいかがでしょうか?
    蛮族クエストでも若干トークンがもらえます。今人気の地図G8でももちろんもらえます。アクアポリスいけたらもっともらえます。
    禁書、伝承などのトークンを集める努力をしようともせずに、ただただメインクエの必要ILが高いとはいかがものでしょうか?

    新式は吉田がいったように、作るのがそれほど難しくないし、今はマイスター制限もなくなりました。
    入手は比較的容易ではないでしょうか?
    (1)

  6. #96
    Player
    HikariSanehara's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    496
    Character
    Hikari Glowlight
    World
    Hades
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    追加メインクエを何の下準備もなしに楽しめるべきと考えるか、程度は高くないまでもエンドコンテンツの一環と捉えるかの差じゃないですかね。私はニーズのILが205に設定されてるのは、(新式でIL盛る気がないなら)各種60IDやヴォイドでの禁書・古銭集めくらいは経験してきて欲しいと言うメッセージを感じます。運営の姿勢としては後者だと思います。

    禁書稼ぎもしたくない、新式調達する資産や手間も惜しいと言うほどバトルが嫌いなら最新パッチのエンディングが見れないくらいの事は受け入れるべきじゃないでしょうか。ニーズ倒さなきゃガーロンドギャザクラ作れないと言う訳でもないですし、ギャザクラを引き続き楽しむ分には何の支障もありませんよ。
    (15)

  7. #97
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by HikariSanehara View Post
    追加メインクエを何の下準備もなしに楽しめるべきと考えるか、程度は高くないまでもエンドコンテンツの一環と捉えるかの差じゃないですかね。私はニーズのILが205に設定されてるのは、(新式でIL盛る気がないなら)各種60IDやヴォイドでの禁書・古銭集めくらいは経験してきて欲しいと言うメッセージを感じます。運営の姿勢としては後者だと思います。

    禁書稼ぎもしたくない、新式調達する資産や手間も惜しいと言うほどバトルが嫌いなら最新パッチのエンディングが見れないくらいの事は受け入れるべきじゃないでしょうか。ニーズ倒さなきゃガーロンドギャザクラ作れないと言う訳でもないですし、ギャザクラを引き続き楽しむ分には何の支障もありませんよ。

    私はメインクエは前者であってほしいなと思う。
    チャレンジとしては極ニーズのように実装されるし、最近は分散させてきているけれどメインクエストは他コンテンツを遊び始めるためのキーフラグになっている。
    また3.0の時感じたけれど、わりとみんなストーリーのネタバレについては気をつけて話してくれる傾向があるように思う(少なくとも私の周りではの経験)。
    会話するときにまだこの話題は言わない方がいいなとか考えることがある。
    プレイする上でそのバージョンのベース世界観の共有としてとりあえずみんなメインはやっとこうよというのはあるんじゃないかなと考える。
    なので参加するところにハードルは置く必要はないんじゃないかなと私は思う。

    難易度のあたりだけど、強敵に挑むというところでそこが簡単である必要はない。
    要求ILを下げると高ILだと簡単になってしまうところがあるけれど、私はメインクエストのあたりの難易度は強めにILシンクをかけるで調整のほうがいいと考えている。(後々人が集まらないことや即抜けなどの話はあるけれど、後からプレイする上でもリットアティンみたいにメインクエのわりとイイ場面の戦闘が蒸発するってこともないしね)

    私としてはMMOは全員が世界を救う必要がないと思っている人なんだけど、FF14はトリガーにしすぎているところがあるんだよね。
    3.3ではメインクリアしてなくても引き続きギャザクラを遊ぶことはできるけど、3.0時はメインクリアしないとどこにもいけないしなにもできなかったんだ。
    戦闘コンテンツのトリガーを分散してきているので4.0でどうなるかはわからないけれど、そういった背景があるのでなんだかんだでメインはクリアしとかないといけない。
    (5)

  8. #98
    Player
    HikariSanehara's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    496
    Character
    Hikari Glowlight
    World
    Hades
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    私としてはMMOは全員が世界を救う必要がないと思っている人なんだけど、FF14はトリガーにしすぎているところがあるんだよね。
    3.3ではメインクリアしてなくても引き続きギャザクラを遊ぶことはできるけど、3.0時はメインクリアしないとどこにもいけないしなにもできなかったんだ。
    戦闘コンテンツのトリガーを分散してきているので4.0でどうなるかはわからないけれど、そういった背景があるのでなんだかんだでメインはクリアしとかないといけない。
    戦闘外のコンテンツと言う括りで、2.xで追加メインクエがトリガーになってる要素って何かありましたっけ?アーティザン以降の主道具入手トリガーの「一流の道具」クエには前提クエがないので、クラフター50にしてさえいればプラエすらクリアする必要がありません。アーティザン製作装備に必要なエカトルパテも自給する為のイクサル解放に戦闘として必要な段階はNヴィジル程度です。ゴールドソーサーに至ってはダンジョンにすら行く必要がありません。

    3.0でイシュガルドに入国しないとレベルが上げ辛いと言うのはわかりますが、その段階では既に神話・戦記装備の配布が始まってます。その観点で言えば、次の拡張でレベルキャップが解放されるまでは、バトル外への配慮として戦闘装備を配布する必要性は感じません。



    戦闘コンテンツのトリガーと言うのなら尚更メインクエで敷居を設けてた方がいい気がします。アダマンや法典で極ニーズやマハに来られても困るでしょう
    (3)

  9. #99
    Player
    kikka_mdg's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    186
    Character
    Kikka Katsuretsu
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 60
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    ちょい前のコメントでも書きましたが
    3.2で何してたの?ってことですね。
    1ジョブ分ヴォイドアーク行くことすら難しいのかと。たったそれだけで武器も含めた全身禁書強化増備になれたでしょうに。

    (中略)

    ですが
    そういった、PVE以外を遊んでた人をフォローするような仕組みではなく、支援でもなく
    「メイン以外のコンテンツを一切遊ばなくてもいい」ところまでいくと、やりすぎだと感じるわけですね。
    それで本人以外の誰が得するのかと思いますし、ただの休止を助長する仕組みにしか思えないので。
    後回しにしてすみません。

    クリスタルタワーのウィークリーが実装されて何週間か何か月かたったくらいでしょうか、
    死んでてもクリアできるから、と誘われて初めてクリスタルタワーに混ざった事があります。
    クリア自体はしましたが、当然コロコロ転がって出荷されたわけです。

    結果、学習したのが
    1. 24人レイドは3チームあるため役割分担、ギミック等が若干?複雑である
    2. PT内でミスが許容されてもアライアンスから苦情がくる
    3. お互いイヤな思いをするならやらない
    となり、ヴォイドアークがクリスタルタワー的なコンテンツとして発表された以上、
    プレイする時間的余裕があってもプレイしませんでした。


    以下、他の方への一言レスです。
    仙薬 = メインクエストでは要求されないはずだし、竜薬HQでもいいはず
    青貨500 = 他の方は分からないが、私には楽勝

    新式購入 = 結果的に私は新式装備(1部位20万程度?)を何か所か購入して出荷して戴きました。
           しかし品薄のため、現在の値段は1部位35万程度でした。後続の方は難易度があがりましたよね。

    突入条件でいいの? = 基本的に出荷される側なので突入条件でも十分です。

    新式製作 = 秘伝書4巻はそろえましたが、伝承録は3つ程度です。
           カーボンクロスを自作するか、一度、元赤貨交換装備を入手するか唸ってます。
    (0)

  10. #100
    Player
    HikariSanehara's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    496
    Character
    Hikari Glowlight
    World
    Hades
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    また3.0の時感じたけれど、わりとみんなストーリーのネタバレについては気をつけて話してくれる傾向があるように思う(少なくとも私の周りではの経験)。
    会話するときにまだこの話題は言わない方がいいなとか考えることがある。
    プレイする上でそのバージョンのベース世界観の共有としてとりあえずみんなメインはやっとこうよというのはあるんじゃないかなと考える。
    なので参加するところにハードルは置く必要はないんじゃないかなと私は思う。
    こっちに関してはネタバレに配慮したり世界観について語り合うような仲のフレがいるのに、エキルレやヴォイドに誘い合う機会はないのかなぁ、と言うのが素朴な疑問。そういう機会が多少あればIL205って高い敷居とは思えないのですが・・・
    (1)

Page 10 of 22 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast