考えるのは別にいいと思うんですけど....いちおうスクエニはゲームビジネスのプロなので、やるべきことはすべてやっていると思いますよ。

TV CMはたしかに効果が高いですけどコストもかなりかかるので、追加ディスクが出るようなタイミング(店頭に商品が並ぶ、メディアも盛んに取り上げる時期)で集中的にやらないと対費用効果が低いでしょうし。

そういった広告マーケの話を考えるより、たとえば自分の身近にいるこういう人がいるけど、こういう機能やコンテンツには興味を持っていそうだとか、プレイヤー目線の話をしたほうがいいように思います。

自分の身近な人で14に興味があるけどやってない人に聞くと、やっぱりグラフィックの美しさが魅力的に見えるそうです。
逆になぜやらないかというと、アクションが難しそう、という声をよく聞きます。
実際のゲームはやっぱりバトルが中心なのでしかたないかなあとは思いますけど、3.4でマンションとかできればバトルだけじゃないコンテンツの面白さも伝わるかもしれません。
同時にもっと増やしたり充実させてほしいですけどね、そういう生活系コンテンツも。