Results 1 to 10 of 605

Hybrid View

  1. 05-24-2016 12:19 PM

  2. #2
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    今楽しめている層以外のプレイヤー層を獲得しようとすれば、今楽しめている層の何割かは辞めてしまうでしょう。

    そういうリスクを冒しても辞めてしまった方々が戻ってきてくれる保証はどこにもありません。
    どなただったか忘れましたが、他のゲームをやめてFF14されてる方が、以前なさっていたゲームのプロデューサーに氏ねとコメントされていましたし…
    まあFF14辞めた方々がそこまで心に傷を負った方ばかりではないと思いますが、無理に呼び戻す必要は感じません。

    それよりも今続けてる方々が嫌になって辞めてしまわないように、あるいは、新しく始める方々が楽しく遊べるようにしてほしいですね。

    頑張れ、吉P!
    (15)

  3. 05-24-2016 01:34 PM

  4. #4
    Player
    kurdt's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    399
    Character
    Kurdt Rollo
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by sakurano View Post
    大切なのは今いる人達であっているんだけどそれだけだと過疎って行くから
    #1の「休止・引退してしまったフレンドさんにもどってきてほしい」が大切になってくるんだよ。



    戻ってきてもらうためにはどうすれば良いのか?と言うのが主題になるんだけどどうすれば戻ってくるんだろうね。
    毎回パッチ前になるとやる事が無いゲームだな と思うからもう少しやりこみ要素のあるコンテンツがあると良いかもしれないね。
    論文面白そうだから、読みたくなったw
    スレ趣旨と外れそうだけど、論文面白そうなので。

    1タイトルで、人を繋ぎ止める時代が終わってるんだと思うよ。
    MMOというかオンラインゲームで最重要なのは、ゲーム内容より一緒に遊ぶ友達だから、
    飽きて休止しても、その友達と他のゲームで游んで、FF14に大きいアップデートきたら、
    その友達と「ちょっと戻ってみる?」みたいな流れの方が大切なんじゃないかな。

    他社とかだと、自社タイトルを同じランチャー内起動にして、フレンドリストを全ゲーム共有にしてる。
    こうすると遊んでいない自社タイトルのアップデートがきてもユーザーの目につくし、
    フレンドがそのゲームで遊んでいれば、追いかけて戻るって事も出来る。

    FF14とドラクエ10を同じランチャー起動とかは流石に今から敷居が高いけど、
    例えばゴールドソーサー専用のクライアントを用意して、ゴールドソーサーはいつでも無料で遊べます。
    ただし、MGPの週間取得制限はありますよ。とか、
    フィーストやフロントライン専用のクライアントを用意して、装備はデフォルト+戦績で取れる装備のみだけど、
    ソーシャルゲームのスタミナ制で遊べます。とか、
    前廣さんがネタで発表していたFF14の対戦格闘ゲームがスタミナ制の無料で遊べます。とか。

    FF14に直接戻ってきてもらうんじゃなくて、FF14っていうフランチャイズに常に触れていてもらい、
    FF14のクライアントを削除してもらわず、戻りたい気持ちにさせる。みたいなのが、今の時代だと必要かなーと。
    (27)

  5. #5
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by sakurano View Post
    大切なのは今いる人達であっているんだけどそれだけだと過疎って行くから
    #1の「休止・引退してしまったフレンドさんにもどってきてほしい」が大切になってくるんだよ。
    う~ん過疎っていくから戻ってほしいってのは今いる人の都合であって、新規や休止・引退した人には関係ないんじゃないかと思います。
    むしろ「レガシー表記をやめてほしい」スレあたりを見てもらえばわかると思いますが、これから始める人にとって、先住民は必ずしも有り難い存在とは限らないんじゃないかと。

    新規なり復帰を獲得したいなら、拡張などのタイミングで新鯖作ったり、ドラクエの初心者サーバーみたいなものを作って、同じくらいの進捗度の人どうしで遊べる環境をつくるのが手っ取り早いと思います。
    (7)

  6. 05-25-2016 12:26 AM

  7. #7
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by sakurano View Post
    そうそう論文の続きに新規サーバーを作った方が良いとか書いてあるんだけど、今考えると間違っていたかな と思っているんだよね。
    古参プレイヤー達がコミュニティを形成しちゃっていて初心者(復帰者)が入っていくコミュニティが無い
    もしくは入りづらい環境になってしまっている なので新規サーバーを作った方が良い って書いたんだけど
    実際に新規サーバー(Breidablik)が置かれたラグナロクオンラインを見ていると間違っていたなと思うんですよ。

    新規サーバー(Breidablik)をおいた結果どうなったかと言うと
    初心者(復帰者)が集まって新規サーバーは大人気!他の鯖を抜かしてダントツの接続人数! こりゃぁ大成功や! と思っていたら
    他のサーバーから初心者が居なくなり他の鯖は衰退。初心者が集めていたアイテムが出回らなくなりアイテムの価格が上昇。相場もぐちゃぐちゃ。

    この状況を見ていると新規サーバーは失敗だったんじゃないかなと思うんだよね。
    作るべきは新規サーバーではなく初心者(復帰者)が古参プレイヤーに溶け込んでいける環境じゃないかにゃぁ
    いえいえ。それであってますよやっぱり。
    結局、既存の鯖から抜け出してまで新規鯖を求めるんですから。新規や復帰の方にはそれが正解なんですよ。

    だいたい、新生FF14自体がそれやってんですから。

    新規サーバーをどどんと追加。
    既存のレガシーサーバーは鯖統合して新規プレーヤーと完全隔離。
    これやらずに新生でここまで人集まらなかったと思います。
    それにPS4対応時にシンリュウ鯖作った時も大盛況でしたしね。

    まぁそこまでのことをして、新規や復帰を獲得しても、それ以降は新規が増えにくいので同じことの繰り返しになるのですけどね。

    ただこれらの事象から学べることもあります。
    それは新規や復帰のプレーヤーの遊び相手として無理やり古参プレーヤーをあてがってもあまりいい結果にならないということです。
    このゲームでは過疎コンテンツに餌をばらまいて古参プレーヤーを周回させることで後続プレーヤーの相手をさせていますが…
    そろそろこの方式変えたほうがいいですよ。ほんとに新規を増やしたいなら。
    (3)

  8. #8
    Player
    Niea's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    362
    Character
    Niea Underseven
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by tontatta View Post
    辞めた人の意見なんてどうでもいいんじゃないかな~去った人なんだし・・・・大切なのは今いる人達であってですね~
    運営さんはどうでもいいと思ってないみたいで、最近になってようやく辞めたユーザーにアンケートお願いしてましたよ。
    (14)

  9. #9
    Player
    Alico's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    プロミヴォン
    Posts
    369
    Character
    Alico Alicetale
    World
    Ramuh
    Main Class
    Bard Lv 80
    Quote Originally Posted by tontatta View Post
    PSO2ニコ生で見てきました(やってる人のやつ)キャラ全て幼稚っぽい、ロりキャラ風でアニメっぽい、ちょっとキモ系に感じる、鳥肌が立ちそう。
    電電電アキアキアキ484848ってフレーズが似合いそう。小学生が好みそうな感じに見える。大人感がない。なのにエロ要素がある。
    PSO2がFF14よりキャラゲー押しなのはよく分かるのですが、
    電電電アキアキアキ484848
    って何か分からないので気になります。教えて頂ければ。

    48はAKBかな・・・?
    (15)

  10. 05-31-2016 03:47 PM
    Reason
    消しときます。