格ゲーなんかだと良く言われてたと思うんですが、1秒だいたい60フレームと言う単位があるんじゃよ…
ベネに限ってはアカン死ぬって場面で投げることが多いので、死なせた!発生が遅い!ってなるんじゃないかと
活性はそこまで出し惜しみしないでしょうし。
格ゲーなんかだと良く言われてたと思うんですが、1秒だいたい60フレームと言う単位があるんじゃよ…
ベネに限ってはアカン死ぬって場面で投げることが多いので、死なせた!発生が遅い!ってなるんじゃないかと
活性はそこまで出し惜しみしないでしょうし。
白魔道士だけが極端に遅いから不公平とかそんな訳でもないのでその修正は必要ないかなと思います。
敵を倒す直前で使うと無駄になる暗黒騎士のソウルサバイバーとかと同じ問題ですし、技術的に難しいんじゃないかな。
そういえば、ふと思ったんですが、白魔導師の上方修正っていつが最後だろう?
もうずいぶんと上方修正を見ていない気がする。
上方修正をするにしても何処が不足しているのかを明確に纏めないと開発側もどう強化していいやらとなりませんかね。
MP消費が飛び抜けてるのでケアルガ、メディカ、メディカラ等のMP消費をもう少し軽くしたりとか。
アサイズのリキャストをもう少し短くしてほしいかなとかありますが。
DPSやら、シナジーやら、ノクターナルやら意見の出てる他職と比較して切実な意見が出てない気がします。
白の上方修正は、ケアルガが範囲拡大があったぐらいからないんじゃないですかね。もう、だいぶ前ですけど。
白の新スキルが強いというのもわかりますが
学は、範囲回復が新スキルによって強化されたり、占は全体的に回復面が強化されていますし、学や占の回復面強化が目立てば目立つ程、回復力の白という印象は薄れていきます。いまですらダイア占で問題ないぐらいの印象なので。
不足しているというよりかは、白は据え置きであるというのがやはり不満がでるとこでしょうか。
私としては、回復力に対しての強化をしてもらえるのであれば嬉しいですが、また白アリキという風潮にも発展しかねませんし。
やはり、使い勝手が悪いスキルを見直してもらったほうが届くのではないでしょうか。
回復力にそこまでの差がないのに、燃費が悪いから、女神リキャストを短くとか、アサイズリキャストを短くとか。
30のスキルなのに、微妙な神速魔をどうにかするとか。
ケアルラprocケアルガの空気感をどうにかするとか。
ストスキの性能が激減なのに燃費は変わらないから特性で消費半減にするとか。
メディカも範囲20mにするとか。
アサイラムを設置型ではなく、白本人の周りにHOTエリアを成形するとか。
そういったところの使い勝手を良くしてもらったほうが私は嬉しいかな。
3.0で攻撃スキルの威力上昇と消費MP減少の修正が入った気がする
クルセ中はキャラにエフェクトが欲しいです。クルセの切り替えはリキャスト含めて腕の見せ所というならばそのままで。
でも、例えば竜血中とかみたいに分かり易いと初心者さんでもぱっと分かって「クルセに気付かずケアル連打」みたいな事故も減りそう?
アイコン確認しなくても一目でクルセ中であることがわかるといいな。
ヒーラー全体の問題ですが白のスキルなのでここに書かせてもらいます。
クラウドコントロールによって、回復そのものでなく、回復させやすい(PTメンバーを死なせにくい)環境を作るアクションがあると楽しいように思います。
敵の行動範囲をタンクから5M内に制限するとか、DPSを敵視から外すとかが出来るといいな。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.