Page 6 of 17 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 162
  1. #51
    Player
    Teftan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    288
    Character
    Teftef Amator
    World
    Ifrit
    Main Class
    Monk Lv 60
    Quote Originally Posted by celchar View Post
     それは零式プレイヤーの『アドバンテージ』と取れないでしょうか?
     零式プレイヤーの方々はそれ相応の難易度を超えて零式をクリアし、零式装備を持たれています。
     別のコンテンツのお話を出してしまいますが、ZWからAWへ移る際、ゼータ保持者はAWの一段階目を丸々スキップ出来ました。あれは、ゼータを苦労して作った方々への『アドバンテージ』です。それと同じように零式にもアドバンテージがあっても良いと思います。
     それに零式だけILが上がって、ノーマルが現状維持なら、ノーマル装備の弱体化はされていないのですから、ノーマルプレイヤーに限っては全く影響がないと思います。

     極蛮神実装当時に差が出来るのを不利益と取る方ももちろん居るでしょう。ですが、私はそれは『零式プレイヤーが頑張って零式をクリアした特権』だと思います。
     難しい所を毎週毎週何度も何度もやってやっとクリアされるのですから、それくらいのアドバンテージはあげても良いと、個人的には思うので私は零式装備の強化には反対する意見がありません。
    零式クリア者にアドバンテージがあることに反対なわけじゃないんですが…
    各偶数パッチ間での最終装備であり、装備期間が長めになる強化トークン装備と零式装備でILに差がつくのは
    ゲーム全体への影響が大きすぎると思います

    「零式だけILが上がって、ノーマルが現状維持なら、ノーマル装備の弱体化はされていないのですから、ノーマルプレイヤーに限っては全く影響がない」とおっしゃっていますが
    私はFF14におけるILは、数値がILに比例しているわけではない以上、装備の強さを序列を表す数字でしかなく、絶対値よりも相対値の方に意味があると考えます
    ノーマル装備のILの絶対値を維持されていても、他装備のILが変化しているのであれば影響がないとは考えられません

    結局、ノーマル装備はつなぎ装備にしかなり得ない位置ですので、最終装備の強化トークン装備と零式装備に相対的な差がつくくらいなら
    ノーマル装備のILを下げて、その他の装備のILもそれに合わせて順次調整する(私が#16で上げさせていただいた感じに)方が望ましいと考えます
    (4)

  2. #52
    Player
    HikariSanehara's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    496
    Character
    Hikari Glowlight
    World
    Hades
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Quote Originally Posted by celchar View Post
     私の意見は机上の空論だと仰られましたが、頭の中で考えただけの意見ではなく、零式にIL制限がないこと、募集条件に拒否権があること、という実際に存在するものを根拠に書き込みをしています。
     それを机上の空論と言われてしまうのは少し残念ですが、たとえ机上の空論だとしても、その机上の空論を覆す案が無ければ、結果は変わらないと思います。
    なんだか話が噛み合ってないような気がしますが、机上の空論と言ってるのは「システム上はノーマル越えれば零式には自由に行ける。禁書でも(練習する分には)問題ない」と言う意見に対してです。拒否権とおっしゃってますが、IL215の募集に対して禁書装備で入れない側が拒否権を発動してるのですか?むしろ拒否権を発動してるのはノーマル装備or新式で固めてる募集主の側なのではないですか?この状態のどこに禁書装備で募集入れない人に自由意思が働いてるのですか?

    もちろん禁書装備の人がIL210で募集を立てる事で間接的に拒否権を発動できるかもしれませんが、そういった募集が現実として埋まりますか?と聞きたいのです

    頭に血が上って見落としてるかもしれませんがノーマル装備を弱体化しろとは主張してませんからね、私は
    (1)

  3. #53
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by celchar View Post
     私が欲張りなのかもしれませんが、ノーマルのILが前の強化トークンと同じになると、なんだか損した気分になってしまいます。
     誰だって、強かったものが弱くなるのは嫌だと思います。

     装備のILにしか興味がないのか。と問われれば、そんなことはないのですが、楽しんでコンテンツをやりながら、前よりも強い防具が手に入るのもノーマルの良い所だと思います。

     零式の装備が強くなる分には特に何とも思わないのですが、ノーマルの装備を弱くされる案には、伝承を貯めながらノーマルで足りない部分を集めていた私は、賛成したくないです。
    今から新ノーマル=前零式に戻ると確かに損した気持ちになるのはわかります。
    そこで、例えばノーマル装備だけでなく全てが一律ずれる形であればどうでしょうか。


    レイドは関係ないのですが、個人的に220の位置の装備のせいでILの上がり方が大きくなっているのが不安なことも提案の理由にあります。
    (1)

  4. #54
    Player
    Motok's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    302
    Character
    Moto Ko
    World
    Ramuh
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by celchar View Post
     私は何も『ノーマル装備が前零式よりも強くなくてはいけない』とはおもっていません。
     寧ろ『零式装備をもっと強化しても良い』と思っています。
     トークン装備については考えず、今のアレキ装備に限っての話ですが、ILが
    ・起動編IL190
    ・起動編零式IL210
    ・律動編IL220
    ・律動編零式IL240
     になっています。これを
    ・起動編IL190
    ・起動編零式IL230
    ・律動編IL220
    ・律動編零式IL250
     なんてことになるのは全く否定する理由がありません。
     ただ、話の流れが
    ・起動編IL180
    ・起動編零式IL210
    ・律動編IL200
    ・律動編零式IL240
     という風に、ノーマル側を弱くするお話が出てきていたので、それはやめてほしい。と思ってご意見させていただきました。
     零式装備が強くなる分には反論しませんよ。でも、ノーマルで装備を集めてる人のことも汲み取って下さい。と思っています。
    どっちかというと、過去レスみるとノーマルは前零式装備と同じILのがいいという意見のが多いと思うんだけど、、
    ノーマルしかやってない人ってトークン未強化装備が最高なんだよね?
    ・起動編IL180
    ・起動編零式IL210
    ・律動編IL210
    ・律動編零式IL240
    じゃないです?
    (3)

  5. #55
    Player
    celchar's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    198
    Character
    Celia Charlotte
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Teftan View Post
    零式クリア者にアドバンテージがあることに反対なわけじゃないんですが…
    各偶数パッチ間での最終装備であり、装備期間が長めになる強化トークン装備と零式装備でILに差がつくのは
    ゲーム全体への影響が大きすぎると思います

    「零式だけILが上がって、ノーマルが現状維持なら、ノーマル装備の弱体化はされていないのですから、ノーマルプレイヤーに限っては全く影響がない」とおっしゃっていますが
    私はFF14におけるILは、数値がILに比例しているわけではない以上、装備の強さを序列を表す数字でしかなく、絶対値よりも相対値の方に意味があると考えます
    ノーマル装備のILの絶対値を維持されていても、他装備のILが変化しているのであれば影響がないとは考えられません

    結局、ノーマル装備はつなぎ装備にしかなり得ない位置ですので、最終装備の強化トークン装備と零式装備に相対的な差がつくくらいなら
    ノーマル装備のILを下げて、その他の装備のILもそれに合わせて順次調整する(私が#16で上げさせていただいた感じに)方が望ましいと考えます
     私の頭が悪くて理解が追い付いていなかったら申し訳ありません。
     ご案内にあった書き込みの案が
    新アレキN:240
    新新式:240(禁断可)
    新蛮神武器:245or250
    新トークン未強化:250
    新トークン強化:260
    新アレキ零(防具):260
    新アレキ零(武器):265
     という案であれば、ノーマルって弱体化されてませんよね?
     今のILの順位が
    ・律動編IL220
    ・新式IL220
    ・極セフィロト武器IL220
    ・伝承IL230
    ・強化伝承IL240
    ・律動編零式IL240
    ・律動編零式武器IL245
     ですが、ご意見の案と照らし合わせたら、極蛮神武器のILの上がり方が5か10上がっている点以外に、ILの上がり方が変わっている点がよく分かりません。
     この上り方だと、極蛮神武器しかILの上がり方が変わってないように見えるので、反対する理由もないのですが、もしかして、私が理解出来てませんか?
    (0)

  6. #56
    Player
    celchar's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    198
    Character
    Celia Charlotte
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Motok View Post
    どっちかというと、過去レスみるとノーマルは前零式装備と同じILのがいいという意見のが多いと思うんだけど、、
    ノーマルしかやってない人ってトークン未強化装備が最高なんだよね?
    ・起動編IL180
    ・起動編零式IL210
    ・律動編IL210
    ・律動編零式IL240
    じゃないです?
     ややこしくしてしまって申し訳ありません。
     書き込みの方で提示したのは『ノーマルのILを下げる』という例ですので、数字よりもノーマルが弱くなるなっている点が重要です。という例で出させていただきました。
     混乱させてしまって申し訳ありません。

     私個人はノーマルと零式が同じで無くても良い人なので、前零式がノーマル装備を超えても良いと思っています。
    (0)

  7. #57
    Player
    Teftan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    288
    Character
    Teftef Amator
    World
    Ifrit
    Main Class
    Monk Lv 60
    Quote Originally Posted by celchar View Post
     (前略)
     ですが、ご意見の案と照らし合わせたら、極蛮神武器のILの上がり方が5か10上がっている点以外に、ILの上がり方が変わっている点がよく分かりません。
     この上り方だと、極蛮神武器しかILの上がり方が変わってないように見えるので、反対する理由もないのですが、もしかして、私が理解出来てませんか?
    あれ?強化伝承が240なので新アレキN240という私の案は「ノーマルのILが前の強化トークンと同じ」というcelcharさんが反対されていた序列になると思ったのですが…
    それはOKなんですか?
    (0)

  8. #58
    Player
    celchar's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    198
    Character
    Celia Charlotte
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Zballantine View Post
    今から新ノーマル=前零式に戻ると確かに損した気持ちになるのはわかります。
    そこで、例えばノーマル装備だけでなく全てが一律ずれる形であればどうでしょうか。
    レイドは関係ないのですが、個人的に220の位置の装備のせいでILの上がり方が大きくなっているのが不安なことも提案の理由にあります。
     一律ズレるというものがどういうものか分かりませんが、それが全体を見て『ノーマルだけを下げる』ような調整でなければ、特に反対する意見はないです。
     それが今後のパッチで『ノーマルのILの上がり方を抑えました』となったら、ノーマルプレイヤーとしては悲しいな。とは思います。
    (0)

  9. #59
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by celchar View Post
     一律ズレるというものがどういうものか分かりませんが、それが全体を見て『ノーマルだけを下げる』ような調整でなければ、特に反対する意見はないです。
     それが今後のパッチで『ノーマルのILの上がり方を抑えました』となったら、ノーマルプレイヤーとしては悲しいな。とは思います。
    すっごく簡単に言うと今の新規実装全部IL-10のイメージです。(コンテンツに関しても勿論相応の調整ありです)
    セフィ武器はシヴァみたいに前トークン強化武器+5が報酬として妥当かな。

    ノーマルだけIL下げちゃったら空白地帯できちゃうしないと思いますよー。
    (0)

  10. #60
    Player
    celchar's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    198
    Character
    Celia Charlotte
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Teftan View Post
    あれ?強化伝承が240なので新アレキN240という私の案は「ノーマルのILが前の強化トークンと同じ」というcelcharさんが反対されていた序列になると思ったのですが…
    それはOKなんですか?
     それは嫌です!

     もう頭がワチャワチャなってきましたので、妥協案として『ノーマルのIL上昇は抑えるが、ノーマルが前強化トークンに並ばないパッチを挟む』ことを提案します。
     幾つか前の他の方の書き込みに同じようなものがありましたが、私のは『全体的に上げ方を伸ばす。が、若干ノーマルは抑える』という案です。
     この際、ノーマルが前強化トークンと並ばなければ、今後のILの上がり方がノーマルだけ下がっても仕方ない。と妥協します。それはみんなが悪いわけではなく、零式に行かない私が悪いのですから。

     全く関係ありませんが、もう数字を見比べ過ぎて頭がパンクしそうです。すぐに理解出来る皆さんを尊敬します。
     理解力の低い私に丁寧な回答をして下さった方ありがとうございます。
    (0)

Page 6 of 17 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast