Page 3 of 17 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast
Results 21 to 30 of 162
  1. #21
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by celchar View Post
     正直な話、ご提案のIL変更案ですが、ライトプレイヤーの私からしたら『手軽に装備が更新が出来る場所を消さないでー』とは思います。ノーマルのILが強化禁書と同じなら、私はノーマルに行かないと思いますし。
    とはいえ、バハの頃はその状態だったのですよね。
    また、ライトと仰いますがIL更新パッチ時に最高ILに到達している(3.1→3.2ならIL210)なら、結構なヘヴィプレイヤーだと思います。
    うちのFCのライトさんなんかは、トークン貯めるのが面倒とのことで、ヴォイド装備と未強化禁書でパッチを迎えていますが、普通にエキルレにも行けてます。
    そういう方々にとっては、面倒な一つ前のトークン集めをせずとも、手軽にILが更新できるという現状のノーマル防具の位置づけは何等変わりが無いのでは。

    Quote Originally Posted by celchar View Post
    ご提案のILを見ると、極セフィロトの存在意義が薄くなってしまう問題がありますよね?
    ここは、リヴァシヴァのように、極蛮神のドロップアイテムでIL更新という仕組みがあっても良いとは思います。
    ただ、極蛮神からドロップしたての時点では、一つ前のレイドのドロップ武器のILをいきなり上回るべきではない(それは武器の寿命に直結するので)というのが私の考えです。

    Quote Originally Posted by celchar View Post
    私が見落としてしまったスレッド主さんのIL案なら、ノーマルもちゃんと考えた上でのIL案だと思うので、見落としてしまった私が言うのも何ですが、そちらではどうでしょうか?
    スレ主さんの案も否定はしません。それでも良いかと。
    まあ、一つの案ということです。
    (8)

  2. #22
    Player
    HikariSanehara's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    496
    Character
    Hikari Glowlight
    World
    Hades
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Quote Originally Posted by celchar View Post
     私の勘違いした書き込みにも丁寧に答えて下さりありがとうございます。

     ご提案のILを見ると、極セフィロトの存在意義が薄くなってしまう問題がありますよね? ミラプリ用や高難易度のバトルを楽しむ、という挑戦理由もありますが、それでは「強化禁書と同じなら、極じゃなくてノーマルでドロップになってもいいじゃん!」と、極に行かない私は声を上げちゃいそうですw

     正直な話、ご提案のIL変更案ですが、ライトプレイヤーの私からしたら『手軽に装備が更新が出来る場所を消さないでー』とは思います。ノーマルのILが強化禁書と同じなら、私はノーマルに行かないと思いますし。
     ノーマルのILが強化禁書と同じになるのは、今あるノーマルが廃止されるのと同等です。
     私が見落としてしまったスレッド主さんのIL案なら、ノーマルもちゃんと考えた上でのIL案だと思うので、見落としてしまった私が言うのも何ですが、そちらではどうでしょうか?
    新生時代を振り返りますと、偶数パッチの極武器のILはリヴァが未強化で95(直前レイドのアラガン武器と同等)、強化で100(現行トークンの未強化戦記武器と同等)。ただし強化素材の鏡のドロップ率が鬼のように低い)。シヴァが未強化で110(型落ちトークンの強化戦記と同等)、強化で115(直前レイドのハイアラガンと同等)でした

    シヴァは強化実装前はまさしくZharさんがご提案いただいてる通りのILデザインだったのですが、当時は戦記武器を作るのにシルクスかバハ侵攻で石を拾ってくる手間があったので、その煩わしさを省略できるからかシヴァは人気だったように思います。この辺は強化禁書武器が今はかなり気軽に取れてしまうので事情がかなり違うといえばそうですが。

    それから防具に関しては戦記実装時は大半の人が神話やアラガンを着たまま侵攻に挑んでましたし、詩学実装時は戦記やハイアラガンを着たまま真成に挑んでました。ライトプレイヤーは神話着っぱなし、戦記着っぱなしが当然だったんです。ライトプレイヤーが手軽にノーマルで装備を更新できると言うのは、裏を返せばそれだけの装備更新の手間を零式プレイヤーは挑戦前に強いられると言う事は覚えておいて欲しいです。
    (7)

  3. #23
    Player
    lionsidou's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    528
    Character
    Lion Sidou
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    Quote Originally Posted by HikariSanehara View Post
    新生時代を振り返りますと、偶数パッチの極武器のILはリヴァが未強化で95(直前レイドのアラガン武器と同等)、強化で100(現行トークンの未強化戦記武器と同等)。ただし強化素材の鏡のドロップ率が鬼のように低い)。シヴァが未強化で110(型落ちトークンの強化戦記と同等)、強化で115(直前レイドのハイアラガンと同等)でした

    シヴァは強化実装前はまさしくZharさんがご提案いただいてる通りのILデザインだったのですが、当時は戦記武器を作るのにシルクスかバハ侵攻で石を拾ってくる手間があったので、その煩わしさを省略できるからかシヴァは人気だったように思います。この辺は強化禁書武器が今はかなり気軽に取れてしまうので事情がかなり違うといえばそうですが。

    それから防具に関しては戦記実装時は大半の人が神話やアラガンを着たまま侵攻に挑んでましたし、詩学実装時は戦記やハイアラガンを着たまま真成に挑んでました。ライトプレイヤーは神話着っぱなし、戦記着っぱなしが当然だったんです。ライトプレイヤーが手軽にノーマルで装備を更新できると言うのは、裏を返せばそれだけの装備更新の手間を零式プレイヤーは挑戦前に強いられると言う事は覚えておいて欲しいです。
    それが煩わしいから新式禁断してるのでは?
    あと、現在プロトミダースきて零式行ってる人いるんですか?
    最低伝承でいどんでるのでは?

    あとは零式側の難易度自体でいくらでも調整できるので。現環境と過去を比較してもしかたないんじゃないでしょうか?
    実際伝承だけじゃサブまでまわらないよ。
    (4)

  4. #24
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    すごく疑問なのですが、先日の日野さんやこのスレや他のスレで言われている「ノーマルでストーリーが見られるので零式に挑むモチベーションを保つのが難しい」ってことを
    ノーマルに行かなくても直接零式に行けるように仕様を変更することでモチベーションを保つことにつながるのでしょうか?

    「ノーマルでストーリーが見られるから零式の価値が少し下がる」ってのはすごく分かりますが
    「ノーマルに行かなくても零式だけ挑んでもストーリーを見ることが出来るから零式の価値が上がる・行きたくなる・モチベーションが高まる」ってことにはならないような気がするんですけどね

    8人が力を合わせて何週間も何か月もがんばってがんばってようやくクリア出来るか出来ないかってやっているときに
    その間、一度もノーマルに行かないもんなんでしょうか?

    装備にしてもノーマルに行かないってことは、新式かトークン装備のみで行くとこになると思いますがその分ギルも多くかかってしまいますしね
    もちろんクリアするためにはギルは惜しまないって人も多いとは思いますけど、そうゆう人ばかりではないですしそうゆう人は零式に挑めなくなってしまって
    今よりもっと零式に人が行かなくなってしまいそうですけど
    1、トークンはもちろんメインジョブに回す!
    2、ギルも新式や禁断に使う!
    3、ノーマルアレキの装備はストーリーを見てしまうから行かない!
    1と2は普通でしょうけど3は無理なような気がしますけどね・・・・・・
    (16)

  5. #25
    Player
    celchar's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    198
    Character
    Celia Charlotte
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Zballantine View Post
     いつもの実装タイミングならサブジョブの前強化トークン装備は足りてないでしょうしサブ装備更新ではだめですか?
     それに、やはりレイドのストーリーが見れるのがノーマルの魅力ですし、メイン以外の装備がいらないならノーマルはストーリーを見て、レイドの装備デザイン良ければ周回して、新トークン装備を更新すればいいのでは?


    >ノーマルのILが強化禁書と同じになるのは、今あるノーマルが廃止されるのと同等です。

     装備のILにしか興味がないということでしょうか
     私が欲張りなのかもしれませんが、ノーマルのILが前の強化トークンと同じになると、なんだか損した気分になってしまいます。
     誰だって、強かったものが弱くなるのは嫌だと思います。

     装備のILにしか興味がないのか。と問われれば、そんなことはないのですが、楽しんでコンテンツをやりながら、前よりも強い防具が手に入るのもノーマルの良い所だと思います。

     零式の装備が強くなる分には特に何とも思わないのですが、ノーマルの装備を弱くされる案には、伝承を貯めながらノーマルで足りない部分を集めていた私は、賛成したくないです。
    (6)

  6. #26
    Player
    yosio's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリ(現在は世界を飛び回っている)
    Posts
    644
    Character
    Whiskey Bonbon
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    先日よーやく律動零式4層クリアしました【やったー!】
    この時の喜びというか興奮は邂逅からずっとかわっていません、が

    シナリオを見たい→ノーマル実装しました ついでに装備集めしてね
    従来のバハと同程度の位置づけ→零式を標準化するためになくします
    零式→従来のバハと同程度&実装時にクリア可能な零式を同時に4層実装するにはマンパワーがたりないので混ぜます
                    ↑これがよくないと何度も言いました

    実装時に普通にクリア可能なら零式ではないでしょう?
    考え得るギミックを全て詰め込んで難しすぎてバトルチームでもクリア出来るか怪しい物(これが零式)を最初に作り、
    適正アイテムレベルでレイドユーザーがクリア出来るように難易度を下げる調整をする
    という開発の仕方であると言ったではありませんか
    どっかのスレでも書きましたが方針おかしくなってません?
    だからバランス調整が難しくなってしまったのでしょう?
    この点についての回答が本当にほしいです
    律動編は難しすぎたので次は簡単にします…では到底納得できませんね
    (5)

  7. #27
    Player
    celchar's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    198
    Character
    Celia Charlotte
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    とはいえ、バハの頃はその状態だったのですよね。
    また、ライトと仰いますがIL更新パッチ時に最高ILに到達している(3.1→3.2ならIL210)なら、結構なヘヴィプレイヤーだと思います。
    うちのFCのライトさんなんかは、トークン貯めるのが面倒とのことで、ヴォイド装備と未強化禁書でパッチを迎えていますが、普通にエキルレにも行けてます。
    そういう方々にとっては、面倒な一つ前のトークン集めをせずとも、手軽にILが更新できるという現状のノーマル防具の位置づけは何等変わりが無いのでは。


    ここは、リヴァシヴァのように、極蛮神のドロップアイテムでIL更新という仕組みがあっても良いとは思います。
    ただ、極蛮神からドロップしたての時点では、一つ前のレイドのドロップ武器のILをいきなり上回るべきではない(それは武器の寿命に直結するので)というのが私の考えです。
     私がライトではなくヘヴィプレイヤーだとしても、私のように『零式には挑戦しないけど、ノーマルのアイテムは毎週集めてる』人ってきっと沢山居ると思います。
     それに、未強化禁書やヴォイド装備の方々にとっても、手軽にIL220の防具が貰えるのは嬉しいと思います。

     極蛮神の武器に関しては、よく覚えていませんが、確かシヴァは110でアイテムで強化すると115だったはずです。
     その時は、最新レイドの侵攻編四層ドロップの武器と同じで、侵攻編に挑戦される方はみんな強化シヴァ武器を持っていた記憶があります。
     今の極セフィロトの武器って、律動編零式四層の武器どころか未強化伝承の武器よりもILが低いですし、零式挑戦者のよく言われる「零式挑戦しないのに最強ILの装備が持てるのはおかしい」ということにもなっていません。
     それを前トークンの強化武器と同じILにする必要はあるのかな? とも思います。

     ノーマルをクリアしなても零式に挑戦出来るようにすることに否定する点は全くありません。
     零式装備のILが高くなるのも、それに見合った難しい所を頑張ってクリアした報酬ですし、何の文句を付ける点はありません。
     ですが、零式挑戦者がノーマルを飛ばしたいために、ノーマルのILを下げる。という考え方には全く納得出来ません。
    (7)

  8. #28
    Player
    celchar's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    198
    Character
    Celia Charlotte
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by HikariSanehara View Post
     ライトプレイヤーが手軽にノーマルで装備を更新できると言うのは、裏を返せばそれだけの装備更新の手間を零式プレイヤーは挑戦前に強いられると言う事は覚えておいて欲しいです。
     一部分だけ切り取ってしまって申し訳ありません。
     現象の仕様では、零式の前にノーマルを踏破しないといけないのは理解しています。それが嫌だという方が居るのも分かります。
     ですが、『ノーマルでの装備更新を零式挑戦者も強いられている』という点には疑問があります。

     零式に挑戦していないので、零式のIL制限がどのくらいか分かりませんが、とりあえずノーマルをクリア出来れば開放出来るということは、周回して装備交換用のアイテムを取る必要が無いので、零式に“挑戦“する分には『ノーマル装備は必要ない』ということですよね?
     律動編実装直後は強化禁書か起動編零式装備で律動編ノーマルをクリアされたでしょうから、当然律動編ノーマルの装備よりもILは低いと思います。
     でも、ノーマルでアイテムを集めるのは明らかに強化禁書や起動編零式装備よりも強いから『零式を攻略し易くするため』に皆さん集めたんだと思います。
     そこは誰かから『ノーマルで装備を集めてこないとダメ』と言われているわけではなく、零式挑戦者の方々が自発的にやられていることだと思います。

     零式挑戦者の方々が『何でノーマルで一回見たものと同じストーリーと敵見ないといけないの!』という気持ちは分かります。
     なので、零式挑戦にノーマルクリアという条件を付けない。なら私も同意出来ます。
     更に言えば、零式の装備をもっと強くして。というのも、零式に全く挑戦しない私は「どうぞ! 強くしてください」としか思いません。
     ですが、ノーマルに行くのが煩わしいから、ノーマルのドロップ品弱くして。というのは、ノーマルで楽しく装備を集めていた私にはどうしても同意出来ません。

     零式挑戦者の方々が楽しく快適に零式を挑戦出来る変更には賛成しますが、そのためにノーマルプレイヤーにしわ寄せが来る変更のは納得出来ないです。
    (9)

  9. #29
    Player
    lionsidou's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    528
    Character
    Lion Sidou
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    Quote Originally Posted by pineapple View Post
    すごく疑問なのですが、先日の日野さんやこのスレや他のスレで言われている「ノーマルでストーリーが見られるので零式に挑むモチベーションを保つのが難しい」ってことを
    ノーマルに行かなくても直接零式に行けるように仕様を変更することでモチベーションを保つことにつながるのでしょうか?

    「ノーマルでストーリーが見られるから零式の価値が少し下がる」ってのはすごく分かりますが
    「ノーマルに行かなくても零式だけ挑んでもストーリーを見ることが出来るから零式の価値が上がる・行きたくなる・モチベーションが高まる」ってことにはならないような気がするんですけどね

    8人が力を合わせて何週間も何か月もがんばってがんばってようやくクリア出来るか出来ないかってやっているときに
    その間、一度もノーマルに行かないもんなんでしょうか?

    装備にしてもノーマルに行かないってことは、新式かトークン装備のみで行くとこになると思いますがその分ギルも多くかかってしまいますしね
    もちろんクリアするためにはギルは惜しまないって人も多いとは思いますけど、そうゆう人ばかりではないですしそうゆう人は零式に挑めなくなってしまって
    今よりもっと零式に人が行かなくなってしまいそうですけど
    1、トークンはもちろんメインジョブに回す!
    2、ギルも新式や禁断に使う!
    3、ノーマルアレキの装備はストーリーを見てしまうから行かない!
    1と2は普通でしょうけど3は無理なような気がしますけどね・・・・・・
    そうおもったらノーマルいけばいいんでないかい?
    別に零式えらんだらノーマル行けないって事もないとおもうのだけど。
    (2)

  10. #30
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Alico View Post
    まんまこちらのコピペですが

    零式の報酬ILが2パッチ後のノーマルの報酬ILに負けるのは勘弁して欲しいなと思います。

    零式のコンテンツ寿命も縮まりますし、報酬のIL調整はしてほしいですね。
    ノーマルを下げるか、零式を上げるかは運営のさじ加減ですけど、もっとIL一桁を活用すべきかと。


    以下、こんなIL設定だったらなという一例
    起動ノーマル:190
    新式:195
    禁書:200
    ヴォイド:210
    禁書改:215
    起動零式:225
    ---------------
    律動ノーマル:220
    新式:225
    伝承:230
    ヴォイド240
    伝承改:245
    律動零式:255
    ---------------
    次ノーマル:250
    etc

    トークン改と零式装備のIL差が10としていますが、
    今でも武器は5差あるので極端な調整では無いと考えます

    これならノーマルに行かずに零式を始めれます。
    新レイドが実装されたときに、現行レイドの週制限はどうするんだろう。
    (0)

Page 3 of 17 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast