Page 8 of 21 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 203
  1. #71
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    Quote Originally Posted by Cafeneko View Post
    休止期間も開発を続けろとか、鬼かと。
    無事だったスタッフの皆様だって、あらゆる面で東京はしばらくの間大きな影響を受け続けます。
    余震だってずっと続いていて、少し大きいと怯える状況。

    今はサービスだ開発だって言っていられないです。
    FF14に関わる全ての方の、少しでも多くの方の無事をお祈り致します。
    東京の店はみんな閉まってるの?こんな状況だからこそ必死に働いてるんじゃないの?
    (0)

  2. #72
    Player kasa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    303
    Character
    Light Rain
    World
    Durandal
    Main Class
    Miner Lv 60
    この話題に関しては本当に賛否両論ですね。
    今後どのような対応をするのか非常に興味深いです。こんな時に不適切かもしれないがこのゲームを応援してる一人としては今後どうなるか非常に気になってます。なので吉Pはこの災害の中こののゲームをどういった方向に持っていくかのはやく知りたいところです。次のプロデューサー発言に期待してます!!
    (0)

  3. #73
    Player
    matsurika's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    23
    Character
    Jasmine Chan
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 8
    Quote Originally Posted by Salonen View Post
    私は別に義援金提供の催促をしているわけではなく、
    第三者としてこの会社の今後を心配しているんです

    今回の地震で日本企業の株価は大幅に下落し、
    スクエニの株も多聞に漏れず急降下しています
    とはいえ、ある程度震災の騒ぎが落ち着けば、株価もある程度は元に戻ってきます
    しかしスクエニの場合、その際の戻り方に不安があるのです

    腹黒い話になりますが、こういう時にはちゃんと
    「我々は社会貢献をしている優良企業ですよ」とアピールをしておかないと
    「あの企業は震災に対して何の援助もしなかった」と受け取られる可能性があるのです
    (人間というのは薄情なもので、「誰が助けたか」よりも「誰が助けなかったか」のほうが
    はるかに印象に残りやすいものなのです)

    他の大企業が軒並み3億、1億。小規模な企業でも数千万の義援金を寄付している中で、
    大企業であるにも関わらずユーザーから義援金を徴収するだけで
    自分からは何もしない、という今回のスクエニの態度は、
    今後の株主や社会からの見られ方という観点で、非常に重要な意味を持ってきます
    スクエニに対してネガティブな意思を持つ人達からしてみれば、
    ネット上で悪評をバラ撒くための絶好のネタにもなるでしょう



    こういったアピールは私自身も快くは思っていませんが、残念ながらこれが現実なんです
    被災された方々のためにも、そしてスクエニの今後のためにも、
    早急に義援金の送付を決定して頂きたいと、私は思っています
    だからこそ、だと思うんですが・・・
    先にも書いたように、もちろん義援金を出した方が良いのは間違いないと思いますよ?
    ただ、それを直接要望メールを出すならまだいいですが
    ここや2ch等の第三者が不特定多数の見える所で書いてしまうことで
    義援金の事を別に気にしてなかったスクエニアンチの人まで食いついて叩き始めるんですよ?
    いわゆる燃料投下です。
    Salonenの言っている事が間違っていると言ってるわけじゃなく
    第三者が(不特定多数に見える所で)言うべきでは無い、と思ったしだいです。
    (0)

  4. #74
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    22
    こんばんは!
    私はすべてはできるだけすぐにあなたのために最もよくのために行くことをFrance.Jeが望むのであなたに私のサポートをすべてそして私の主要な思考の発表したい! あなたとのよい勇気友好的な日本語!

    私は日本語を、ほしい許す欠陥のための私を話さない
    (0)

  5. #75
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    39
    乱文乱筆失礼します。

    第3者が言うことではないとの意見がありますが、
    やはり私も企業としての対応というのであれば、義援金などの形が望ましかったと考えております。

    輪番停電・節電への対応では、東京および関東の方だけへの配慮としかならないのではないでしょうか?
    最大顧客はやはり関東なのでしょうが、それ以外の地域を軽視されているように思えます。

    また、営業面からも一週間の停止は失敗なのではないでしょうか?
    ただでさえ14は建て直しの時期ですのに、他オンラインゲームがこの停止期間をチャンスととらえて動いているようです。
    再開したときにはさらに人が居ない、、、という事態になることを憂慮しております。

    以上、愚考ではありますが、反論させていただきました。
    (0)

  6. #76
    Player
    Muru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    30
    Character
    Muru Raisis
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 60
    喧嘩してるる(・◇・)?


    えっと。。。
    FF14やりたい!ヽ(`Д´)ノ
    ・・・とは思うけども今回スクエニ様の取ったこの行動は支持に値する行動だと思います。

    計画停電の間は出来ない事は覚悟するクポ♪
    だから。。何言われても気にするんじゃないヽ(`Д´)ノウガー

    サービス再開出来るようになってから開発の事は考えるんだぁ♪

    家に帰ってもやる事ないクポ(´・ω・`)っていう開発の人はLS倉庫検討してみて♪な~んて♪


    叩かれない事のみ願った書き込み(*'-')♪
    (0)

  7. #77
    Player
    YogSothoth's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    20
    Character
    Yogsothoth Lovecraft
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
     食べるためには働かなければいけない、この例には殆どの人が漏れることはないと思います。実際私も東北地震のあとから店に商品が届かず開店休業一歩手前ですが、社員を生活させる為に店を開店させています。
     スクエニも会社自体は動いているはずですから、吉田Pのレターという形ででも何かしらの開発継続中のアクションはほしいですね。
     私も地震にかこつけてだらけてるんじゃないかと邪推してしまいます。
    (0)

  8. #78
    Player
    matsurika's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    23
    Character
    Jasmine Chan
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 8
    Quote Originally Posted by Trans View Post
    乱文乱筆失礼します。

    第3者が言うことではないとの意見がありますが、
    やはり私も企業としての対応というのであれば、義援金などの形が望ましかったと考えております。
    燃料投下ご苦労様です^^

    輪番停電・節電への対応では、東京および関東の方だけへの配慮としかならないのではないでしょうか?
    最大顧客はやはり関東なのでしょうが、それ以外の地域を軽視されているように思えます。
    正気ですか?最大顧客とか関係ないし・・・
    「それ以外の地域を軽視されているように思えます。」
    って・・・・無害地域を軽視するのは当然じゃないの?
    これが噂の「FFは遊びじゃねーんだ」の人なのか・・・
    また、営業面からも一週間の停止は失敗なのではないでしょうか?
    ただでさえ14は建て直しの時期ですのに、他オンラインゲームがこの停止期間をチャンスととらえて動いているようです。
    再開したときにはさらに人が居ない、、、という事態になることを憂慮しております。
    今の日本の危機状況を理解できてますか?
    日本よりエオルゼアの方が大事なんですか?

    参考までにそのチャンスととらえて動いてる他のオンラインゲームを教えてください。
    当然FF14と同条件(開発やサーバーの所在地等)のゲームなんですよね?
    (0)

  9. #79
    Player
    doradora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    12
    Character
    Purum Metis
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 30
    もう11、14、スクエニとか気にしてる場合でもないけどね
    原発の状況によっては東北、関東だけの問題じゃないよ
    (0)

  10. #80
    Player
    k-9's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    53
    Character
    Amano Jak
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    募金はスクエニ以外からもフジテレビやヤフーなどあちこちできますが^^;
    スクエニがやりたいと思ったらやればいいわけだからいちいち株主でもない外野がどうこう言うもんじゃないと思う^^;
    株主の方は、ここで言うのではなく直接連絡された方がいいかと・・・
    (0)

Page 8 of 21 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast