Page 7 of 21 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 203
  1. #61
    Player
    blue's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    84
    Character
    Brandon Wolf
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    輪番停電が断続的に冬まで続くかもしれないという情報があるので
    たとえこの1週間が過ぎて再開しても
    1年はまともにプレイできないかもしれないですね
    (0)

  2. #62
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    3
    Quote Originally Posted by Salonen View Post
    そんな事してないで早く会社から義援金を出して欲しい
    同じジャンルの大企業が軒並み億単位の寄付をしてるのに、
    スクエニはIXAユーザーからの間接的な義援金寄付だけで、
    会社からはまだいくらも出していないんですよ…
    会社が出す出さないはどうでもいいじゃないですか、、
    われわれユーザーが今できることを考えましょうよ。
    (0)

  3. #63
    Player
    Booo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    3
    Character
    Goe Mon
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Booo View Post
    スクウェア・エニックスの皆さまへ。
    サーバー復帰に伴い、何らかの形で「月額課金」を開始して、全額を「義援金」として寄付してみてはどうでしょうか?
    アイデアを思いつきましたので、再度提案させて頂きます。

    • 強制ではなく、ユーザーが任意で「月額課金」を選択できるようにする
    • カッコイイ壁紙や、ファンサイトキット特別版を有料ダウンロード
    • 今回限りの特別措置で、課金制のレアアイテムを作る
    (0)

  4. #64
    Player
    matsurika's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    23
    Character
    Jasmine Chan
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 8
    Quote Originally Posted by enderuku View Post
    義捐金として寄付したいと思うのでパッケージ代返してくれます?
    他スレで「もう払ってしまったものは仕方ないとも思う。」と言っておきながらその発言。
    震災に便乗して開発に皮肉言うとか、開発者・被災者・その他ここ見てる
    まだFF14が好きな人みんなが不快になるだけだから、
    本気で義捐金を送りたいなら今すぐFF14アンインストールして
    FF14やる予定だった時間副業アルバイトでもして全額寄付してください。
    返金については開発じゃなくて買ったお店に言ってください。無理でしょうけど。
    (0)

  5. #65
    Player
    matsurika's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    23
    Character
    Jasmine Chan
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 8
    Quote Originally Posted by Salonen View Post
    そんな事してないで早く会社から義援金を出して欲しい
    同じジャンルの大企業が軒並み億単位の寄付をしてるのに、
    スクエニはIXAユーザーからの間接的な義援金寄付だけで、
    会社からはまだいくらも出していないんですよ…
    Salonenさんの過去コメントには賛同するのが多かっただけにこの発言はとても残念です。
    もちろん義援金を出せば会社の信頼や世間体も良くなるのは間違いないですが
    第三者がそれを催促するのは違うと思います。
    私は逆に、災害便乗広告が一般化してしまう事の方が恐ろしいと考えます。
    (0)

  6. #66
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    170
    Quote Originally Posted by matsurika View Post
    Salonenさんの過去コメントには賛同するのが多かっただけにこの発言はとても残念です。
    もちろん義援金を出せば会社の信頼や世間体も良くなるのは間違いないですが
    第三者がそれを催促するのは違うと思います。
    私は逆に、災害便乗広告が一般化してしまう事の方が恐ろしいと考えます。
    私は別に義援金提供の催促をしているわけではなく、
    第三者としてこの会社の今後を心配しているんです

    今回の地震で日本企業の株価は大幅に下落し、
    スクエニの株も多聞に漏れず急降下しています
    とはいえ、ある程度震災の騒ぎが落ち着けば、株価もある程度は元に戻ってきます
    しかしスクエニの場合、その際の戻り方に不安があるのです

    腹黒い話になりますが、こういう時にはちゃんと
    「我々は社会貢献をしている優良企業ですよ」とアピールをしておかないと
    「あの企業は震災に対して何の援助もしなかった」と受け取られる可能性があるのです
    (人間というのは薄情なもので、「誰が助けたか」よりも「誰が助けなかったか」のほうが
    はるかに印象に残りやすいものなのです)

    他の大企業が軒並み3億、1億。小規模な企業でも数千万の義援金を寄付している中で、
    大企業であるにも関わらずユーザーから義援金を徴収するだけで
    自分からは何もしない、という今回のスクエニの態度は、
    今後の株主や社会からの見られ方という観点で、非常に重要な意味を持ってきます
    スクエニに対してネガティブな意思を持つ人達からしてみれば、
    ネット上で悪評をバラ撒くための絶好のネタにもなるでしょう



    こういったアピールは私自身も快くは思っていませんが、残念ながらこれが現実なんです
    被災された方々のためにも、そしてスクエニの今後のためにも、
    早急に義援金の送付を決定して頂きたいと、私は思っています
    (0)
    Last edited by Salonen; 03-16-2011 at 01:03 AM.

  7. #67
    Player
    Torres's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    23
    Character
    Roy Schneider
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    今回のスクエニの対応を支持します。
    福島原発の状況や関東・東海地域の計画停電を考えると
    1月以上(下手すれば半年とか…)の休止もやむおえないと思っています。

    今回の件で、社員さんも自宅待機だとか…、
    精神的に休まらないかもしれませんが、
    肉体的な疲労だけでも取って下さい^^
    (この業界だと家に居るより職場の方が長いとかざらでしょうし…)




    しかぁ~し!
    現在、課金で利益の出ているFF11だけサービス再開、
    無料期間(テスト中)のFF14だけ休止続行とかは無しでお願いしますよ?^^;
    (↓フォーラムでの書き込みで見かけたのですが)
    βテストの段階でかなりの問題&改善要望があったにも関わらず、
    強行してパッケージ発売した事をお忘れなく!!

    まぁ、今回の(休止という)対応が人道的にスクエニとしてどう対処すべきか!
    という観点から行動されたのであれば、
    上記のような馬鹿げた妄想は杞憂であったと思わせてくれる事でしょうw
    スクエニさん信じてますよ~^^
    (0)
    Last edited by Torres; 03-16-2011 at 01:39 AM. Reason: 誤字修正(まだあるかも^^;)

  8. #68
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    Quote Originally Posted by Duckbill View Post
    おっと失礼しました。。。

    再リマインドの前に修正します。お知らせありがとうございます。
    「おっと失礼しました」
    この一文なんかカチンと頭にきました
    そもそもの原因が今回の震災な訳ですがそれに対する気持ちとかは
    何も感じられません 軽すぎやしません?
    大体このシステムメッセージも一度確認すればわかる程度の事をしないとかもうね あきれます
    (0)

  9. #69
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    義援金はユーザーからの要望で会社がするようなものではないと思います
    スクエニはイクサ?とかいうゲーム内アイテムの売り上げで寄付しようとしている
    ただそれだけの事です 

    ゲーム業界のトップのスクエニが、世間的にどう思われるかを決めるのもスクエニ
    (0)

  10. #70
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    Quote Originally Posted by Flux View Post
    自宅待機の指示が出ているのであれば企業として賢明な判断だと思います。
    ゲーム業界が必要ないと言いませんが、優先度としては低いでしょう。
    今、本当に必要な部分にリソースが行き渡っていないのが現状です。

    「無駄な部分を削って必要な部分を残す」は何であるのかを広い視野で見るべきです。
    震災にかこつけて休みたかっただけじゃ?と一連のスクエニの対応みると邪推してしまう
    (0)

Page 7 of 21 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast