輪番停電が断続的に冬まで続くかもしれないという情報があるので
たとえこの1週間が過ぎて再開しても
1年はまともにプレイできないかもしれないですね
輪番停電が断続的に冬まで続くかもしれないという情報があるので
たとえこの1週間が過ぎて再開しても
1年はまともにプレイできないかもしれないですね
私は別に義援金提供の催促をしているわけではなく、
第三者としてこの会社の今後を心配しているんです
今回の地震で日本企業の株価は大幅に下落し、
スクエニの株も多聞に漏れず急降下しています
とはいえ、ある程度震災の騒ぎが落ち着けば、株価もある程度は元に戻ってきます
しかしスクエニの場合、その際の戻り方に不安があるのです
腹黒い話になりますが、こういう時にはちゃんと
「我々は社会貢献をしている優良企業ですよ」とアピールをしておかないと
「あの企業は震災に対して何の援助もしなかった」と受け取られる可能性があるのです
(人間というのは薄情なもので、「誰が助けたか」よりも「誰が助けなかったか」のほうが
はるかに印象に残りやすいものなのです)
他の大企業が軒並み3億、1億。小規模な企業でも数千万の義援金を寄付している中で、
大企業であるにも関わらずユーザーから義援金を徴収するだけで
自分からは何もしない、という今回のスクエニの態度は、
今後の株主や社会からの見られ方という観点で、非常に重要な意味を持ってきます
スクエニに対してネガティブな意思を持つ人達からしてみれば、
ネット上で悪評をバラ撒くための絶好のネタにもなるでしょう
こういったアピールは私自身も快くは思っていませんが、残念ながらこれが現実なんです
被災された方々のためにも、そしてスクエニの今後のためにも、
早急に義援金の送付を決定して頂きたいと、私は思っています
Last edited by Salonen; 03-16-2011 at 01:03 AM.
今回のスクエニの対応を支持します。
福島原発の状況や関東・東海地域の計画停電を考えると
1月以上(下手すれば半年とか…)の休止もやむおえないと思っています。
今回の件で、社員さんも自宅待機だとか…、
精神的に休まらないかもしれませんが、
肉体的な疲労だけでも取って下さい^^
(この業界だと家に居るより職場の方が長いとかざらでしょうし…)
しかぁ~し!
現在、課金で利益の出ているFF11だけサービス再開、
無料期間(テスト中)のFF14だけ休止続行とかは無しでお願いしますよ?^^;
(↓フォーラムでの書き込みで見かけたのですが)
βテストの段階でかなりの問題&改善要望があったにも関わらず、
強行してパッケージ発売した事をお忘れなく!!
まぁ、今回の(休止という)対応が人道的にスクエニとしてどう対処すべきか!
という観点から行動されたのであれば、
上記のような馬鹿げた妄想は杞憂であったと思わせてくれる事でしょうw
スクエニさん信じてますよ~^^
Last edited by Torres; 03-16-2011 at 01:39 AM. Reason: 誤字修正(まだあるかも^^;)
義援金はユーザーからの要望で会社がするようなものではないと思います
スクエニはイクサ?とかいうゲーム内アイテムの売り上げで寄付しようとしている
ただそれだけの事です
ゲーム業界のトップのスクエニが、世間的にどう思われるかを決めるのもスクエニ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.