何度か書いた記憶があるけど。略ではなぜこんな構成が流行らないのかというと、
そこで出てくるのがロット都合やギミック都合です。
というわけで、このゲームにおいて火力だけを追求するならば
上記構成以外はすべて「ロット枠」「ギミック枠」「リソース枠」です。
「とりあえずDPSならモンク」→「MP足りないからレンジャーが欲しい」→「レンジャーいるなら竜」
「近接が多すぎると邪魔だよね」→「じゃあキャスを入れよう」
というのがほとんどの構成における思考回路です。
MPがキツくないところであればレンジャーとモンクで事足ります。
何も黒だけがギミック枠なわけではありません。
ギミックで影響を受けるのはこのゲームでは仕方ないけど、その中でうまくバランスが取れてないって話
黒の場合ギミック処理や移動にともなうその影響受ける度合いが強すぎる。
あと今回のは近接ばかりにならないようにという特殊ギミックで、バランス調整を放棄したようなもの
他に能力的な優位性が無い中で、ギミック枠でかろうじて枠を確保するのが黒であること
DPSを安定的に出すためには介護が必要な職であることギミック枠だけでなく複数の問題が重なってるのよ
Last edited by gesmme; 02-29-2016 at 02:17 PM.
最速クリアする為に手段を選ばず最適解な構成で突っ走ってるPTですよね
そのワールドファーストのPTが求めた最適解構成の中に黒魔要るんですよね
黒魔はDPSが出しにくいからPTにとって荷物でしかないのならワールド1stのPTはモ竜忍機で行くと思いますけど
ジョブ性能と新式禁断やVCは関係ないですよね、だって全ジョブ禁断できますし、VCしちゃダメって言われてないし。
IL上げて火力が上がるのは全ジョブ共通です
よく黒魔は介護だって言われるけど、PTメンバーに協力してもらった結果でPTDPSが上がるのならそれは介護じゃなくてチームプレイだと私は思います。
介護してもらえれば誰でも簡単にDPSが出せるようになるジョブでもないですしね
何度も言うけど零式だけの話じゃないから。最速クリアする為に手段を選ばず最適解な構成で突っ走ってるPTですよね
そのワールドファーストのPTが求めた最適解構成の中に黒魔要るんですよね
黒魔はDPSが出しにくいからPTにとって荷物でしかないのならワールド1stのPTはモ竜忍機で行くと思いますけど
ジョブ性能と新式禁断やVCは関係ないですよね、だって全ジョブ禁断できますし、VCしちゃダメって言われてないし。
IL上げて火力が上がるのは全ジョブ共通です
よく黒魔は介護だって言われるけど、PTメンバーに協力してもらった結果でPTDPSが上がるのならそれは介護じゃなくてチームプレイだと私は思います。
介護してもらえれば誰でも簡単にDPSが出せるようになるジョブでもないですしね
ワールド1stのPTはモ竜忍機にならなかったのは
吉田Pの言うとおりキャスターを省かれないようにするためのギミックのせいね。
それがなかったらあなたの認めてるように黒はいらないってことだね。
新式禁断VCは皆ができるようなことでは無いし、そういうTOP層基準で調整されたものが
どうなったのかは起動編でわかったはずでは?
そういうのを基準にすることがおかしいのだけど。
介護がチームプレイ。言いえて妙だね。
黒だけ介護される必要がある点、介護されても言うように並の火力しか出せない点
他の職に負担を余計に強いている時点でとてもそうは思えませんけどね。
ある程度知己があって配慮できる固定ならまだお情けであるかもしれないけど野良はどうだろうね。
Last edited by gesmme; 02-29-2016 at 02:28 PM.
ですから、モンクに比べたらどのジョブも単独での能力的優位性なんて無いんですよ。
近接最強と言われているの竜騎士ですら、レンジャーがいるから入るんです。
MPやTPが必要だったり、ロットで都合が悪かったり、ギミックで調整されているから仕方なく他ジョブを入れているんです。
ギミックでのキャスター必須もこれらと何ら変わりません。
それこそ、レンジャーのほうが単体の能力的には十分に劣っているのではないですか?
MPTPが足りないから構成に含まれているだけですよね?
その証拠に、レイド以外でレンジャーはまったく歓迎されていないですよね?
リソースが厳しいからレンジャーが欲しい。
レンジャーがいるから竜騎士が入る。
遠隔で処理しやすいギミックや、キャスター用のギミックがあるからキャスターが入る。
何もおかしくないです。
極論ですが、DPSチェックというギミックさえなければ全員タンクヒラでいいんですよ。
そういう意味では、モンクすらもDPSチェック枠です。
Last edited by Bow_Arrow; 02-29-2016 at 02:31 PM.
Imperium! Imperium! Ave Imperium!
なんでそこだけ抜き出すんだろうか。ですから、モンクに比べたらどのジョブも能力的な優位性なんて無いんですよ。
MPやTPが必要だったり、ロットで都合が悪かったり、ギミックで調整されているから仕方なく他ジョブを入れているんです。
ギミックでのキャスター必須もこれらと何ら変わりません。
それこそ、レンジャーのほうが単体の能力的には十分に劣っているのではないですか?
MPTPが足りないから構成に含まれているだけですよね?
その証拠に、レイド以外でレンジャーはまったく歓迎されていないですよね?
で、レンジャーがいるから竜騎士が入る。
ギミックがあるからキャスターが入る。
何もおかしくないです。
それはある程度ジョブ間のバランスがうまく取れている話だし、
それ以前に黒の場合はその特性上どのコンテンツにもあるギミック処理や移動に対する対応能力が低いの
絶対にありえな木人相手の話を例に出して火力だけで比較して何の意味があるの?
ギミックで影響を受けるのはこのゲームでは仕方ないけど、その中でうまくバランスが取れてないって話
詩機で言うなら火力だけではなく、バッファーとしてのその職特有の能力も求められてるのですよね。
それはギミック関係なく席の必要とされるコンテンツでは求められいてるだろう
かたや物理耐性は魔法攻撃であるということだけ、魔法攻撃できるなら黒でも召でも他のジョブでもかまわないレベルなわけ
そのギミックが無ければいらない。現にセフィロトでははぶられはじめている。
そういうお互い様だけで成り立つなら今までの黒以外のジョブについての不満や調整もおかしいということになってしまうけど。
Last edited by gesmme; 02-29-2016 at 02:41 PM.
ギミック上必須ならそれで良いんじゃないですか?何度も言うけど零式だけの話じゃないから。
ワールド1stのPTはモ竜忍機にならなかったのは
吉田Pの言うとおりキャスターを省かれないようにするためのギミックのせいね。
それがなかったらあなたの認めてるように黒はいらないってことだね。
新式禁断VCは皆ができるようなことでは無いし、そういうTOP層基準で調整されたものが
どうなったのかは起動編でわかったはずでは?
そういうのを基準にすることがおかしいのだけど。
介護がチームプレイ。言いえて妙だね。
黒だけ介護される必要がある点、介護されても言うように並の火力しか出せない点
他の職に負担を余計に強いている時点でとてもそうは思えませんけどね。
ある程度知己があって配慮できる固定ならまだお情けであるかもしれないけど野良はどうだろうね。
キャスター枠はあるじゃないですか
VCは生活環境等あるから個人差ですけど、蛮族デイリーでマテリガ報酬が一日9個出るし、雲海でマテリジャ取れる今なら誰でも1.2部位くらい禁断できますよ
DPSを上げる為に新式を用意(制作でも購入でも)するのは個人の努力なので上げたいなら頑張る、出来ないならトークン装備取るまで我慢するだけです
黒だけが介護なんですか? 側面背面取りやすく誘導したり、PTで位置取り修正するのも近接に対する介護ですよ
極セフィロトのオレンジ対象近接が殴りたいから片側に寄ってダアト受けてますけど、黒魔としてだけ考えたら邪魔でしかないですけど・・・安置狭いし、寄るのに移動するし
それをやった結果クリアまでの時間が短縮できるメリットがあります、それとどう違うんでしょう?
よくないよ。ギミック上必須ならそれで良いんじゃないですか?
キャスター枠はあるじゃないですか
VCは生活環境等あるから個人差ですけど、蛮族デイリーでマテリガ報酬が一日9個出るし、雲海でマテリジャ取れる今なら誰でも1.2部位くらい禁断できますよ
DPSを上げる為に新式を用意(制作でも購入でも)するのは個人の努力なので上げたいなら頑張る、出来ないならトークン装備取るまで我慢するだけです
黒だけが介護なんですか? 側面背面取りやすく誘導したり、PTで位置取り修正するのも近接に対する介護ですよ
極セフィロトのオレンジ対象近接が殴りたいから片側に寄ってダアト受けてますけど、黒魔としてだけ考えたら邪魔でしかないですけど・・・安置狭いし、寄るのに移動するし
それをやった結果クリアまでの時間が短縮できるメリットがあります、それとどう違うんでしょう?
何度も言うとおり零式だけに限っただけじゃないし、それがないコンテンツでは不要ってことでしょ。
2nd以降は召に変わってるように黒じゃなきゃいけないわけでもないし、別に黒の優位性ではない。
結局黒の基本性能は低いのに特定のコンテンツのギミックで入る余地があるからいいだろってのはひどい話だわ。
1.2部位の禁断しかできないならTOP層のようなジャ含めたフル禁断は基準にならないよね。
近接の位置調整は介護か、まあそう言いたいのはわかるけどそれは双方で調整できる話だし
近接って複数人対象であれって黒だけとか限定されたことではないよね。
しかもそれをする事で十分な基本性能を持った職が更なる火力を伸ばすことができる
それと黒が、介護してもらわなければ他の職以下の火力しか出せないのとは違うように思えるけど。
他の席がある職は調整要望するのはよくて、黒は特定のコンテンツだけどっちでもいいキャスター枠が1枠だけあるから要望するのは
おかしいってのはひどい話ね。
Last edited by gesmme; 02-29-2016 at 03:29 PM. Reason: 勘違いしてる人がいるようなので修正w
キャスター枠じゃなくて、黒の専用枠ができるぐらいの強化が欲しいわけか...左様か...
Last edited by Sieben; 02-29-2016 at 03:21 PM.
具体的にどうバランスが取れていないんですか?
リソースが厳しいから辛うじてレンジャーがPTに入っていますよね?
リソースが厳しくなければ要らないですよね?レンジャーが要らないということは竜もいらないですよね?
モ+忍よりモx2のほうが強いですよね?
特に遠隔が必要ないなら全員モンクでいいですよね?
黒だって一緒です。ギミックがあるから辛うじてPTに入っているんです。
このゲームにおいて、ほとんどのジョブ需要はコンテンツの特性によって作り出されています。
それがギミックなのか、リソースなのか、位置取りの問題なのか、ロットの問題なのかという違いなだけです。
セフィロトで黒ハブ募集なんて見たことありませんが。詩機で言うなら火力だけではなく、バッファーとしてのその職特有の能力も求められてるのですよね。
それはギミック関係なく席の必要とされるコンテンツでは求められいてるだろう
かたや物理耐性は魔法攻撃であるということだけ、魔法攻撃できるなら黒でも召でも他のジョブでもかまわないレベルなわけ
そのギミックが無ければいらない。現にセフィロトでははぶられはじめている。
寧ろ昨日知り合いの黒と一緒にセフィロトに行った際、巨大化前は全くDPSで追いつけませんでしたよ。
何度も言いますが、リソースとDPSチェックさえ問題なければどのDPSジョブも要らないんですよ。
召喚との比較はしていませんが、
黒の枠を求めるのであれば黒召の装備を別にするよう要求したほうが
枠は確保しやすくなると思いますよ。
多職とリスクの差の話はいままで散々説明したよね?具体的にどうバランスが取れていないんですか?
リソースが厳しいから辛うじてレンジャーがPTに入っていますよね?
リソースが厳しくなければ要らないですよね?レンジャーが要らないということは竜もいらないですよね?
モ+忍よりモx2のほうが強いですよね?
特に遠隔が必要ないなら全員モンクでいいですよね?
黒だって一緒です。ギミックがあるから辛うじてPTに入っているんです。
このゲームにおいて、ほとんどのジョブ需要はコンテンツの特性によって作り出されています。
それがギミックなのか、リソースなのか、位置取りの問題なのか、ロットの問題なのかという違いなだけです。
あなたもレスしてるけど何度説明しなきゃいけないの?
だからそんなありえない状態で比較して差は無いとか言う仮定に意味はないんだけどセフィロトで黒ハブ募集なんて見たことありませんが。
寧ろ昨日知り合いの黒と一緒にセフィロトに行った際、巨大化前は全くDPSで追いつけませんでしたよ。
何度も言いますが、リソースとDPSチェックさえ問題なければどのDPSジョブも要らないんですよ。
召喚との比較はしていませんが、
黒の枠を求めるのであれば黒召の装備を別にするよう要求したほうが
枠は確保しやすくなると思いますよ。
そもそもセフィロトは後半がやばいんだし、前半の話だけ抜き出して話すのはおかしいよね。
Last edited by gesmme; 02-29-2016 at 03:49 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.