Page 50 of 390 FirstFirst ... 40 48 49 50 51 52 60 100 150 ... LastLast
Results 491 to 500 of 3900

Thread: 黒魔導士

  1. #491
    Player
    GINAROZE's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    6
    Character
    Kani Miso
    World
    Typhon
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    シナジーも遠隔としてのメリットも無く範囲が強いわけでも単体が強いわけでも無し本体はやたら柔らかい
    詠唱で同時に2種のバフとMPを管理させるただ難しいだけのジョブですね

    物理耐性持ちの敵?調整放棄宣言なのでしょうか?しかも全層に出てくる訳でもないですよね?
    (21)

  2. #492
    Player
    Phines's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    202
    Character
    Aislinn Richx
    World
    Titan
    Main Class
    Thaumaturge Lv 42
    単体火力も負け、範囲も負け、ギミック処理も苦手、PT支援もろくにできない。
    職としての優位性はほぼ無く、リスクばかり大きい
    3.2から黒はいらない子になりそうですね。

    モンクが手間がかかってPT貢献が無いから強化というなら
    黒はどうするんですか?
    モンクより手間やリスクがあってPT貢献なんてほぼ無いんですが・・・


    ハイパーチャージ強化で近接がだらけにならないために魔法しか効かない敵
    いれたからって、そういう特別なギミックありきなら
    じゃあそのギミックが無いなら他のジョブより劣るって事ですよね。
    そういう特別なギミックやLB縛りして無理矢理キャスターが入れるなんて公平なバランスや横並びとはとても
    言えないんだけど
    (33)
    Last edited by Phines; 02-23-2016 at 05:30 PM.

  3. #493
    Player
    SheevaReactor's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    145
    Character
    Sheeva Reactor
    World
    Ixion
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    黒魔スレで機工士の話題ってのも違う気がしますが
    結局機工士とのシナジー効果で物理DPSが相対的に強くなりすぎて黒が要らない子になる未来しか見えなくてゲンナリですね。
    基本的に単体ボスと戦うゲームなんでMP回復以外でビショップ出す理由がないですし。
    タレットによるHCの被ダメージ上昇デバフ効果の差が、物理/魔法じゃなくて単純に効果量の差だったら良かったのになァって思います
    (19)
    Last edited by SheevaReactor; 02-23-2016 at 04:51 PM.

  4. #494
    Player
    LunaMidnight's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    40
    Character
    Luna Midnight
    World
    Unicorn
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    うーん、シナジーがないからモンク強化しましたっていうなら黒魔導士も強化して欲しかったな。
    召喚にも単体DPS追いつかれそうだし、パッチ前から黒は要らないなって言わる始末。
    またハブられるのかと心配でしょうがないです。
    (26)

  5. #495
    Player
    GINAROZE's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    6
    Character
    Kani Miso
    World
    Typhon
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    遠隔の離れて攻撃できるメリットこれは位置かぶり防止でしかありません、外にいようが範囲攻撃とギミックからは逃れられないどころか基本密集するので内と外を往復させられるんです詠唱ジョブでありながら
    黒を強くすると遠隔構成になる?なりません、むしろ近くの方が扇状等の範囲は避けやすくあらゆる範囲からの回避、ギミックに難なく移行できる近接が強いのです、逆に物理構成はありますよね?
    近接=回避前に1撃入れて離脱or回避後に即1撃  黒=ぎりぎりまで粘って詠唱orキャンセルして回避後に詠唱やりなおし
    難易度で火力調整とも黒はピュア火力ジョブとも聞きましたがあまりにも見返りが少ないのでは
    (24)

  6. #496
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by GINAROZE View Post
    黒を強くすると遠隔構成になる?なりません
    主にエンドコンテンツにおけるお話をさせて頂きます。

    まず、遠隔は近距離で攻撃できますが近接は遠距離から攻撃できません。
    これはこのゲームにおいては、おそらくひっくり返らない事実です。

    近接が最強だと思うのであれば、近接3人以上でアレキ零式3層、4層に行ってみてください。
    邪魔で仕方がないと思います。
    方向指定を考えると、2人ですら邪魔に感じる場面があります。
    強いかもしれないですが、ほぼ間違いなく事故ります。
    近接3人構成が流行らないのはそういった理由です。

    このようにほとんどのコンテンツにおける特性上
    近接構成はやりづらく、遠隔構成は近接構成に比べるとやりやすいです。
    遠隔物理は近接ではないので、また別問題ですね。

    フル介護をされた場合の近接と黒魔道士において、どちらが圧倒的なのかは
    データが証明しています。非公式なので伏せますが、調べてみてください。

    確かに、黒の難易度に対するDPSを考えると、私も疑問を感じます。
    難易度の緩和orDPSの底上げは必要でしょう。
    (3)
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

  7. #497
    Player
    TA-GDA's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    105
    Character
    Nachrodt Wiblingwerde
    World
    Gungnir
    Main Class
    Black Mage Lv 55
    エンドもガチでは無くマッタリ派ですが … 素人考えでの第一印象として
    朗読会で「「魔法しか効かない敵が居るんじゃないかな」」は「ちょっと違うんじゃ …」「違う、そうじゃない(by鈴木雅之)」って感じましたね
    固定なら完全に対ギミック要員でしかなく(PTDPS的にはお荷物)
    野良募集PTなら「動かされる」内容にもよりますが 早々に召喚募集オンリーに成っちゃう様な気がしますね
    そこは召喚的にもどうなの?って思われるんじゃないかなぁ …
    (しかも物理耐性の敵が道中の雑魚だけだったりしたら …もう …)
    (24)

  8. #498
    Player
    Phines's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    202
    Character
    Aislinn Richx
    World
    Titan
    Main Class
    Thaumaturge Lv 42
    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    主にエンドコンテンツにおけるお話をさせて頂きます。

    まず、遠隔は近距離で攻撃できますが近接は遠距離から攻撃できません。
    これはこのゲームにおいては、おそらくひっくり返らない事実です。

    近接が最強だと思うのであれば、近接3人以上でアレキ零式3層、4層に行ってみてください。
    邪魔で仕方がないと思います。
    方向指定を考えると、2人ですら邪魔に感じる場面があります。
    強いかもしれないですが、ほぼ間違いなく事故ります。
    近接3人構成が流行らないのはそういった理由です。

    このようにほとんどのコンテンツにおける特性上
    近接構成はやりづらく、遠隔構成は近接構成に比べるとやりやすいです。
    遠隔物理は近接ではないので、また別問題ですね。
    ならなぜ遠隔構成が流行っていないのでしょうか?
    言うほど離れる事に優位性がないからだと思います
    前にも言われてますけど
    それは遠隔の優位性ではなくギミックの都合ですよね。
    物理無効の敵を入れると同様にギミックで離れる必要がある状況を作り出してるに過ぎないので、遠隔のメリットにはなり得ないのですが。
    離れるというメリットがあるから遠隔は近接より火力が低いというのはおかしいかと。

    フル介護をされた場合の近接と黒魔道士において、どちらが圧倒的なのかは
    データが証明しています。非公式なので伏せますが、調べてみてください。
    どのようなデータを示してるのか不明ですが
    まず介護ありきで比較することがおかしいです。
    必ずその状態になるわけではないし、逆を返せばそれがない状態では能力が低いということになります。
    黒が一番能力を出せる通常ではあり得ない木人状態ですら単体火力は他職に負けています。

    シナジーありきで言いたいなら3.2以降の近接はよっぽどすごい事になると思いますけど。
    (28)
    Last edited by Phines; 02-23-2016 at 06:18 PM.

  9. #499
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by Phines View Post
    どのようなデータを示してるのか不明ですが
    まずシナジー、介護ありきで比較することがおかしいです。
    必ずその状態になるわけではないし、逆を返せばそれがない状態では能力が低いということになります。
    シナジーありきで言いたいなら3.2以降の近接はよっぽどすごい事になると思いますけど。
    言いたいのは天井が低くないけど、難易度加味して床を少し上げるぐらいの調整があってもいいかとということだと思います。
    昔からずっと思っていたことですが、なぜ黒の方々はキャスター枠内ではなく、他枠のジョブと比べたがるんでしょうか?
    キャス枠が保証されている以上、召喚とのバランスが取れていれば問題ないと思いますが?
    (3)

  10. #500
    Player
    suzuzuzuzu's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    580
    Character
    Chris Coco
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 42
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    言いたいのは天井が低くないけど、難易度加味して床を少し上げるぐらいの調整があってもいいかとということだと思います。
    昔からずっと思っていたことですが、なぜ黒の方々はキャスター枠内ではなく、他枠のジョブと比べたがるんでしょうか?
    キャス枠が保証されている以上、召喚とのバランスが取れていれば問題ないと思いますが?
    キャスが近接よりDPSあがったらキャスガー遠隔デ攻撃デキルノニーっていうのでしょう?
    同じですよみんな。
    自分のメインジョブが強くありたいと思うなんて。
    (26)

Page 50 of 390 FirstFirst ... 40 48 49 50 51 52 60 100 150 ... LastLast