Results -9 to 0 of 26

Threaded View

  1. #17
    Player
    Proponent's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    173
    Character
    Pen Guins
    World
    Aegis
    Main Class
    Bard Lv 78
    Quote Originally Posted by yaskin99 View Post
    ん~。うまく伝わらなかったですね。難易度はソロ申請用の最高峰なのでその上はありませぬ。

    高難度コンテンツの敷居を下げると言うのは、あり得ないと思っています。今現状でも十分参加のハードルは低いですよね。アレキNクリア。
    中身を簡単にしたらそれは高難度コンテンツでは無くなるので問題外です。

    参加しにくいと言うのは8人揃える部分だと思っているので、最初から一部のルレの様に申請時の条件がソロというコンテンツなら、一人で遊ぶことの多い人なんかも参加は出来るんじゃないかと。
    零式をCF対応するのと何が違うの?と言えば、最初からソロ申請を前提に中身を設計してあるという所ですかね。
    そういう状態で上手に出来たときにかろうじてクリア出来るような難易度であれば立派に高難度ですし、募集の必要ないのである意味一つハードルは下がると思います。

    見ず知らずの人といきなり上手に連携とれるわけないと思うかもしれませんが、結局報酬に魅力あればやる気のある人達は研究して研鑽します。自分は難易度の高いコンテンツはそういうものと割り切っているので、難しさについては現状でも不満はないです。

    大事なことなので再度言いますが、今のエンドコンテンツの入り口のハードルは低いです。
    ほとんどの人が参加は可能だと思います。ですが参加した人全員がクリア出来るものはエンドコンテンツではないと思います。

    敷居が高いのは固定やサーバー人口等の問題で、気軽に挑戦すら出来ない状況のことと認識しています。
    高難度ソロコンテンツを実装したとしても報酬次第で意味のないコンテンツになると思うのですが…
    ソロはIL200レイドは210だとレイドに人が集まると思います。
    逆はレイド人数増やすどころか減りますよね。(これもバランス調整に入ると思いますが)

    FF14が高難度レイド推しなところもあって、バトルの上はそこに行きついてしまいます。
    敷居がアレキノーマルだけだと低いと思いますが、実際にノーマルをクリアしただけで入れる募集は滅多にないと思います。
    それでハードル低いとは思えないです。
    参加者全員クリアはブーストかけるだけで実現できると思っていません。
    現に侵攻編に超える力+レベル制限解除がありますがクリアしていない人もかなり居ると思います。

    レベルを上げてエンドコンテンツの前に立ってもライト層は扉が重く開けれないのはそのままでいいと言うことでしょうか?
    (1)
    Last edited by Proponent; 02-19-2016 at 10:58 PM.