Page 43 of 73 FirstFirst ... 33 41 42 43 44 45 53 ... LastLast
Results 421 to 430 of 723
  1. #421
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    何年も放置で、メインコンテンツには誘われず、レベリングでオートリーダーしても断られたり。不遇ジョブをメインにした人間なら、あの哀しみと調整を放置してる開発への憤りは言葉では表現できないものがありますよ。
    その部分は「何年も微妙性能のまま放置することが問題」なのではないですかね?

    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    まあFF11やったことがない人には伝わらないかもしれませんが、召喚士が「召喚獣が邪魔だから出さないで。ケアルだけしておいて!」とか言われたら、どれだけショック受けるか想像できるといます。
    というか、75までサポジョブで食っていくようなジョブでしたね・・・(今は違うようですが)
    私は、三竜を狩るためだけに上げましたが、結局詩人でしか参加しなかったというオチがついてましたw
    ともあれ、そういう状態を長期に渡って放置するのがマズいのであって、FF14では
    ・もっと短いスパンで、ジョブ性能の強化・弱体を行う
    ・強ジョブ・弱ジョブを固定化しない
    これさえ守れば、バランスなんて少々崩壊気味の方がやはり面白いと考えます。
    (5)

  2. #422
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    ・もっと短いスパンで、ジョブ性能の強化・弱体を行う
    ・強ジョブ・弱ジョブを固定化しない
    これさえ守れば、バランスなんて少々崩壊気味の方がやはり面白いと考えます。
    本当にこれをきっちりしてくれるなら、まあ多少の不遇は許容できるかもしれませんね。5年放置とかは無理ですが。

    で、思い出したのですが、FF11のサポジョブも嫌いでした。アーマリーシステムを嫌うのは、あれのトラウマから来ているのかもしれません。

    アーマリーシステムを擁護する人は、わりとポジティブですね。メインクラスが強化できるから楽しい、みたいな。

    わたしは逆に「召喚士さん、ケアルだけしててください^^」みたいになるんじゃないかという警戒心のほうが先に立って、このシステムに全然楽観できないのですね。

    メインクラスが強化できて楽しいか、それともメインクラス以外の役割をやらされてつらい思いをするんじゃないか、その辺の想像力のベクトルがポジティブ・ネガティブ、どちらに向かっているかで、評価が違ってきているのかもしれません。
    (9)

  3. #423
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    そんなぼくのトラウマを的確についてこないで下さいよw
    学者もからくり士も上げるのに随分苦労しました・・・
    狩人が一番大変だったけどね。
    (3)

  4. #424
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    わたしは逆に「召喚士さん、ケアルだけしててください^^」みたいになるんじゃないかという警戒心のほうが先に立って、このシステムに全然楽観できないのですね
    「ナイトさん、サポ白で回復入ってください」を言われた身としては何がきてももう怖くないです…
    (5)

  5. #425
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    337
    Quote Originally Posted by Correia View Post
    「ナイトさん、サポ白で回復入ってください」を言われた身としては何がきてももう怖くないです…
    レベル上げ時点では
    忍者の攻撃力は大したことなく・・・!
    ナイトの攻撃力は騎士剣の性能で高い・・・・!!
    また、サポ白でも別段回復能力があがらないことを考えればッ・・・・!!!
    (ザワ・・ザワ・・・
    サポ忍二刀流で・・・勇者プレイしかない!!!
    (2)

  6. #426
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    11はしていないのでからくり士や学者の悲劇を知りませんがFF14では格闘士がそれになりそうで怖い・・・・。
    レベル上げに喜びを見出すタイプなのでアーマリーは非常に楽しませてもらっていますが(逆に単職縛りの人はカンストさせたらどうやって遊んでいるんでしょう?)、余り長期にわたって放置されるジョブが出ることだけは勘弁いただきたい。
    短期間でバランスブレイカーレベルの優遇不遇が出るのは某中華カードゲームで慣れてるのでどうと言う事はないのですが・・・。
    (3)

  7. #427
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    その辺はこの先、吉Pやまっつぁんを含め愉快な仲間達をどこまで信用するかだねぇ。
    過去にそうゆうことをやり続けた事実は、誰も忘れやしないでしょう。
    私としては、もうそろそろ微調整祭りよか、新しい遊びを入れてくれよという気分だけど。
    毎度のVUごとにジョブ調整で盛り上がるのって、もう空しさしか感じないわ。
    (4)

  8. #428
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    337
    まじめに11の不遇を考察すると、「ユーザーの先入観」がもたらした結果だとおもいます

    reぷ・・・手動で総ダメージを計算する以前は、
    WSの威力が高かったシーフや暗黒騎士がもてはやされました
    これも一種の先入観ですね
    しかし、総ダメージが判明すると、通常が糞弱いため、一気に不遇になりました

    一方不遇代表のからくりは、ちゃんとしたスキル・装備・マトンであれば、総ダメージ最強ジョブでした
    ですが、弱いからくりと組んだ記憶や、そもそも、からくりってわけわからんという先入観で誘われませんでした

    先入観といえば、種族差別ですが、そもそも11はステの依存度が低く、
    後衛種族のタル前衛と、前衛種族のエル前衛を比べてもレベル上げ時点では2%程度しかダメージの差はありませんでした
    付き詰まったメリポだと5%(程度・・・かどうかは判断をゆだねます)に広がりますが。

    つまり、本当に強いか弱いかではなく、ユーザーの先入観によって誘われやすさは決まりました

    つづく
    (6)

  9. #429
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    337
    つづいた!
    14のアタッカー事情はどうかというと、まず弓のレッターの異常性能が目につきます

    その一方で、ある程度弓を上げて、他の弓の人も見ているのですが、
    複射自体が、リーヴのように戦闘に間隔があるときに「ダメージを貯める」ことができるから強いのであって
    同じ敵を長時間殴り続ける場合、レッターの追加ダメージを除けば、別段強くないと感じます

    つまり、ダメージで言えば、弓最強というより、レッターが異常なのではないでしょうか
    高火力のnukerとしては、レッターを11のスラッグ(高ダメージ・低命中率)のような技にして、
    ヘイトを見ながら戦うようにすれば、戦略性が増すと思います

    不遇3兄弟ですが、「範囲があるから近づけない」のであって、別に火力不足だから敬遠されているのではありません
    範囲に関しては、オーガのように抜け道を作るか、そもそも範囲を使わないようにするかしてほしいものです
    (3)

  10. #430
    Player
    Sephiria's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    37
    Character
    Sephiria Stein
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nik View Post
    あと探すのが面倒ならリンク張るのも面倒だよ。
    というか前後の流れがあっての発言なんで切り貼りで提示しても意味が薄いし理解したい気持ちがあるなら読み返そうよ。
    分かりたくもないなら別に読み返さなくても良いいよ。
    上記についてだけレスします。
    他の人に理解して欲しいなら、読む人のことを考えて適宜リンクなどを用いて、他の人が理解しやすいように書くべきでしょう。読む人のことを考えずに駄文を書き散らしたいだけなら自分のBlogにでも書いてください。

    そのレスを1000人の人が理解しようと思った場合に、全員が全ての書き込みを1から読み直さなければいけないのは非常に時間の無駄です。あなたがリンクを張っておくだけで、1000人分の労力を省くことが出来ます。
    (17)

Page 43 of 73 FirstFirst ... 33 41 42 43 44 45 53 ... LastLast