Results -9 to 0 of 791

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Meca's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Location
    オセアニア
    Posts
    124
    Character
    Meca Mekabu
    World
    Garuda
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    私も別の視点から、後続ユーザーの為にも現段階で入手が難しいと感じるカードを書きます。

    ・ニーズヘッグ
    ・ビスマルク
    ・ラーヴァナ
    ・トールダン7世
    ・プラチナパックから出る歴代FFキャラのカード全般

    ニーズヘッグは元々の確率が低い+1周20分以上かかるIDからのドロップなのでドツボに嵌るとかなり厳しい
    (実際私自身もドツボに嵌り200周くらい回しました)
    ビスマルクは真ではドロップ率が低く、極はそもそも報酬にうま味がないので人がいない。
    ラーヴァナも同様で、ビスマルクほどではないにせよ型落ちコンテンツなので報酬にあまり魅力がなく厳しい。
    トールダン7世は極ナイツ限定ドロップで確率も低く(体感で40戦に1枚程度)、
    そもそも極ナイツ自体が「(零式ユーザーの為に)難易度を特別にしている」と吉田P/D自身が言っていたので
    その報酬にカードを含めてしまうのには問題がある。また、今後のアップデートで型落ちコンテンツとなった際に入手困難となる可能性が高い。
    プラチナパック限定のFF歴代キャラのカード群は大会での談合が蔓延している為、入手そのものが非常に困難。

    プラチナパック限定の歴代FFキャラのカードは別としても、
    そもそも手軽に遊ぶはずのトライアドで、何故IDや極蛮神の周回が前提になっているのか理解に苦しみます。
    IDは1周辺りの所要時間が大体決まっている以上、入れるにしても確率は高めにした方が良いでしょうし
    極蛮神からのドロップ報酬としてカードを加えるのは良いとしても、せめて従来のイフ/タコ/ガルのようにNPCからの入手手段も確保するのが妥当でしょう。
    「ミニゲームのカードの為にエンドコンテンツに行かざるを得ない」のでは本末転倒です。
    ランダムハントやカオスのルールの問題やNPCの対戦時間指定などももちろんそうなんですが、
    全員が全員、「エンドコンテンツをクリア出来るのが当たり前」というわけではない以上、そういう方面での手軽さも足りてないのでは。
    (22)
    Last edited by Meca; 01-12-2016 at 04:12 AM.