Page 6 of 9 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 90
  1. #51
    Player
    tamejirou's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    237
    Character
    Tamejirou Minnano
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 63
    タイミングが被ってしまいましたね、すみません;

    Quote Originally Posted by nikry View Post
    追記
    属性による強弱はランダムマッチと相性は良くなく、プレイヤーに不条理感、運ゲー感を与えないだろうかという事です。
    これ、本当にそうですね・・・w属性スキルがあったとして、それらの調整も必要だろうし、マッチングや募集の段階で

    ・3対3で「守護神属性が被らないようにマッチング」が選べる
    (属性は6つなので全員被りなしでマッチング)

    ・「守護神属性が星撃(火、風、氷)のみマッチング」が選べる

    ・「守護神属性が霊撃(雷、土、水)のみマッチング」が選べる

    ・パーティ募集板で「守護神属性を指定して募集」ができる

    等の工夫をして遊ぶ側が準備しやすくするのも大事かなとか思いました。

    実装される云々ではないですが、間違っても運ゲーで終わらないような工夫が必要ですね・・・。
    (2)

  2. #52
    Player
    yaskin99's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    600
    Character
    Sifr Flan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    デコとか眼鏡、マッチョとかの属性はダメっすかね(-_-) 戦闘にあんま関係無さそうだけど…クエスト進行に変化現れたら楽しいでスw
    (1)

  3. #53
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by tamejirou View Post
    意味がある、ないは出来上がったコンテンツの質で決まるんじゃないかなと思います。仮に属性をPvPに「ねじ込んだ」としても、それが面白くなければ誰も遊ばないし、うまくバランスが取れ、駆け引きが楽しめるなら次第にプレイ人口も増えると思います。フロントラインのシールロックはそれまでPvPに興味なかった人たちも巻き込むような魅力を持つコンテンツだったと個人的には感じています。要はコンテンツの持つ魅力とバランスの取り方次第ではないでしょうか。

    そういう意味では空想を語る段階で「意味があるのか??」と聞かれても正確な答えは提示できないと思います。「意味がある!」と言っても「根拠を」と言えるし、「意味がない」と言っても「じゃあ言うな」になるし、正直困ってしまいます。個人的にはライト層も楽しめるのがベストだとは思いますが、「既存のプレイヤーが離れない」為には

    ・リーグを複数用意する
    ・戦績の近い人同士でしかマッチングしないようにする

    等で棲みわけすべきだと思いますが、やはり一番大事なのは

    ・属性要素がしっかり馴染んでいて奥深い戦闘が楽しめる

    事かなと思います。

    FF14のコンテンツは「作業をこなして報酬を得る」が軸になっているように自分は感じてます。つまらなくてもご褒美が欲しくて頑張る。→褒美が手に入ったらもう遊ばない。みたいな。そういう事ではなく、夢中になれる駆け引き要素や繰り返し遊んでも飽きが来ないという意味ではPvPと属性要素の相性はいいのかなと個人的には思うし、面白いコンテンツができるんじゃないかなとは感じてます。
    属性を望んでいるプレイヤーって
    PVPプレイヤーよりPVEプレイヤーでしょう?
    おそらく

    PVPにその仕組み入れたところで
    そのプレイヤーの人たちがPVPやりだすとは思えないし
    なんでPVPに実装したのか? となるような気がしてならないのですよ

    また既存PVPプレイヤーからすると属性によって実力部分が左右されるような仕組みは面白くないと思うんですよね

    ターゲットと実装するコンテンツがミスマッチじゃなかろうか?

    私個人としてはPVPに属性要素を入れるのは勘弁してほしいです
    (6)
    Last edited by Nico_rekka; 01-05-2016 at 02:16 PM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  4. #54
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    PVPだと属性というかメタ要素になりますね。

    近接だと遠隔に3倍ダメ、遠隔はキャスターに3倍ダメ、キャスターは近接に3倍ダメ とかそんなかんじで
    近接は学、暗に3倍とか キャスターはナ占に3倍と、遠隔は戦白に3倍

    その反対もある、という感じかと。
    (0)

  5. #55
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by ckraris View Post
    PVPだと属性というかメタ要素になりますね。

    近接だと遠隔に3倍ダメ、遠隔はキャスターに3倍ダメ、キャスターは近接に3倍ダメ とかそんなかんじで
    近接は学、暗に3倍とか キャスターはナ占に3倍と、遠隔は戦白に3倍

    その反対もある、という感じかと。
    それジョブチェンジ可能なメンバーを取りそろえた固定勢が圧倒するだけでしょうし
    着替える着替えないのトラブル火種になるかと

    特定のジョブができない 他に着替えれない
    着替え要請に対してFLでも今もありますから そういうこと
    (↑着替えれないなどに対して非難するつもりはありません)
    (5)
    Last edited by Nico_rekka; 01-06-2016 at 12:36 AM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  6. #56
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    それジョブチェンジ可能なメンバーを取りそろえた固定勢が圧倒するだけでしょうし
    着替える着替えないのトラブル火種になるかと

    特定のジョブができない 他に着替えれない
    着替え要請に対してFLでも今もありますから そういうこと
    (↑着替えれないなどに対して非難するつもりはありません)
    マイナス面でいうとそうなりますね。逆にジョブチェンジできる固定や非固定メンツだと面白さが跳ね上がる、戦略的にも戦術的にも。今でいう召喚強すぎ!とかもなくなる。
    どっちがいい?ってところですね。
    (0)

  7. #57
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by ckraris View Post
    マイナス面でいうとそうなりますね。逆にジョブチェンジできる固定や非固定メンツだと面白さが跳ね上がる、戦略的にも戦術的にも。今でいう召喚強すぎ!とかもなくなる。
    どっちがいい?ってところですね。
    複数60カンストしてる人が野良勢にそんなにいると思います?

    例えば今、フロントラインでも
    ヒラが少なくて着替え要請があったときに
    ・カンストしてない
    ・装備がない
    ・自信がない
    ・今のジョブがやりたい
    で着替えなくヒラ1でいかざるおえないことは
    ちょくちょくあります

    PTでヒラ0なこともあります

    PTで行ってる人のなかにもできるロールできないロールあるかたも
    いますから
    示し合わさないとそんなにうまくいかないかと

    カンストまでのかかる時間とチェストの容量は
    結構高い壁なんですよ

    そしてそこからPVPで戦えるようにならないといけません
    (7)
    Last edited by Nico_rekka; 01-06-2016 at 01:05 AM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  8. #58
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    複数60カンストしてる人が野良勢にそんなにいると思います?

    例えば今、フロントラインでも
    ヒラが少なくて着替え要請があったときに
    ・カンストしてない
    ・装備がない
    ・自信がない
    ・今のジョブがやりたい
    で着替えなくヒラ1でいかざるおえないことは
    ちょくちょくあります

    PTでヒラ0なこともあります

    PTで行ってる人のなかにもできるロールできないロールあるかたも
    いますから
    示し合わさないとそんなにうまくいかないかと

    カンストまでのかかる時間とチェストの容量は
    結構高い壁なんですよ

    そしてそこからPVPで戦えるようにならないといけません
    んーむしろ複数もいらなくないですかね?あったほうがいいとは思いますが。そもそもジョブチェンジしたところでそのジョブノメタがいてますし。ジョブチェンジしないことで相手にとってもやりにくくなります。
    相手みてチェンジします、ってのは言うのは簡単ですけど3国ゲームですから最大48キャラ全てのジョブチェックは現実的じゃないですよ、しかも全員ジョブチェンジしない前提になるし。1対1とかならわかりますけど。
    あと属性はいるとヒラ0で行けるようになりますね。逆にヒラが何枚いてても速攻つぶされるどうしようもないケースもできますけど。

    てかPVPでメタつくるってのは要望結構あったはずですけども。 

    ※属性有ってのは特攻がつくという事、思って話させてもらってます( `ー´)ノ
    (0)

  9. #59
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    敵部隊の編成を探る、斥候が役立つようになるのかなぁ。
    (0)

  10. #60
    Player
    tamejirou's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    237
    Character
    Tamejirou Minnano
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 63
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    属性を望んでいるプレイヤーって
    PVPプレイヤーよりPVEプレイヤーでしょう?
    おそらく

    PVPにその仕組み入れたところで
    そのプレイヤーの人たちがPVPやりだすとは思えないし
    なんでPVPに実装したのか? となるような気がしてならないのですよ

    また既存PVPプレイヤーからすると属性によって実力部分が左右されるような仕組みは面白くないと思うんですよね

    ターゲットと実装するコンテンツがミスマッチじゃなかろうか?

    私個人としてはPVPに属性要素を入れるのは勘弁してほしいです
    ニーズが食い違うんじゃないかというお気持ちは分かりますが、そもそも「PvEプレイヤー」「PvPプレイヤー」とは何だろうという疑問があります。基本的にこのゲームって全員「PvEプレイヤー」ではないですか??その上で「PvPがもともと好き」「PvPやってみたら面白かった」という方がNicoさんのおっしゃる現状の「PvPプレイヤー」になっているのではないかと思いますが・・・。

    個人的にはそういう意味で「大事なのはコンテンツの質では?」と言ったつもりでした。おもしろいコンテンツであれば「PvPプレイヤー」自体が増える事もありえませんか??(シールロックで「初めてPvPしたけど思ったより面白かった」みたいな人は皆無だったのでしょうか??)現状の「PvPプレイヤー」のみで話をしようと考えるのはちょっと良く分からないです。
    (2)

Page 6 of 9 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast

Tags for this Thread