同じく疑問に思っていたんですが、レイドに憎しみを向ける人、装備報酬をレイドから取り上げようとする人は結局のところレイドなんか極一部の人しか楽しめないから、大多数が楽しめるものを作って欲しい
よく見かける論調ですが、大多数って全ユーザーの何%を指すんでしょうね
ついでに、俺好みのゲームこそが大多数が求めているものだ!ってことを信じて疑わない人もおられます
そもそも論ですが、これだけユーザーの嗜好が細分化された現代、半数の支持を得ることすら容易ではありません。
またレイドに限らずとも、PvP、ギャザクラ、ゴールドソーサー、エターナルバンドと
極一部しか楽しめないコンテンツが、このゲームにはてんこ盛りです
それらを華麗にスルーして、レイドだけに異常な憎しみを向ける人が多いのは何故なのか、本当に理解不能です
「ぼくのクリア出来ないコンテンツがあるのは認めない!」
「ぼくの手に入らない装備があるのは許せない!」
という事なのかなと、何人かの人と話した結果思うようになりました。
要するにZharさんの例に出した「大多数が楽しめるものを作って欲しい」というところの、大多数というのは言葉通りではなく
「ぼくが楽しめるものを作って欲しい」という事なんでしょうね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.