Results -9 to 0 of 466

Threaded View

  1. #11
    Player
    zinryu's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    264
    Character
    Ryu Zinto
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    初心者でもなんでもなく開始当初からやっております
    集団として 個人として どう貢献できるか 確率を上げるにはどうするか 
    考えるのはおかしいことではないと思います。
    (余談:1個人がPTのキル数がPTのトータルキル数の過半数以上を取ることもあります。
    一人が8KILLすることで40PT以上 一人が8デスすることでー40Pt 
    KILLデス差で勝敗が決することもあるのでポイント的にはこれをわずかとは思えません)

    LV60以上のFLコンテンツってシールロックのみですよね? 今?
    当然シールロックのみを狙い撃ちにした調整も今は可能かと思いますが?
    共通で調整できる部分もあるので ジョブバランスありきになると言い切る 根拠は薄いと感じます。

    人数増加については あなたが最初に言ってますよ? 
    私はそれについて意見・反論しただけです。今一度見直しをお願いします

    バランスを調整するならゲームとして破たんしないように、ゲームとして面白さがなくならないように調整してほしいと思ってます

    ゆえにずっとヒーラーが少なくなるような調整はやめてくれと申し上げております
    そういった観点からこういうジョブの調整をしてくれ その調整はやめてくれと申し上げることに何か問題があるというのでしょうか?
    だからここはジョブバランスについて述べる場所なんです。
    戦略がどうだこうだってのはひとまず別の話のなのです。

    ジョブ性能について述べる場所なんです。
    戦力があ~だこうだと言い始めたの
    あなたでよりよくFLを楽しみたい思いはあなたと変わりません。

    ただ、ジョブバランスがとれてない中での結論は終わっております。
    リス1個制圧時:
    戦略も1位狙うか 2位狙うか リス多いほう狙うのかと 敵を上手く使って挟むのかといったことで
    あとはマーキング集中放火、遠隔LBマクロ併せ ボイチャ使用のタイミング等ですかね。

    リス2個制圧時:
    どこを拠点とするのか うってでるのか。

    リス放棄時:
    次の行動は?リス残を気にしながら且つ点差も意識しながら。
    といった戦法の中でMAPが変わらない限り この組み合わせ以外にないでしょうね。

    FLにおいて 一人個人のPSとかはあまり意味がありません。

    案を出すのは結構ですが、MAP変更、ギミック変更が無い今のFLにおいて
    戦略を抜きにした場合なにでバランスをとるのかといえば
    ジョブ性能になる訳ですよ。

    あと人数増加については各GC専用装備を出すことや
    アチーブにより景品増加で集客できると思っておりますよ。
    純粋にPVPを楽しんでる方って逆に言わせれば少ないと思います。

    トークンもなしでやりますか?
    戦績で交換できる装備もなくてやりますか?
    ポイントもランクもなくてやりますか?
    私は報酬・褒賞がもらえなくてもやりますけどね。

    ランクや装備を全開放して好きな装備で PVPスキルも自由に使えた場合
    ただ単にプレイヤーを倒すだけで勝敗を決めるのならもっと参加人数は減りますよ。

    周りのフレやLS FCメンバーに聞いてもトークン回収も兼任してると言ってますし
    馬や玉マウント取得の為に通ってる方も多いので。
    (7)
    Last edited by zinryu; 12-16-2015 at 02:01 AM.