はい、どのコンテンツをどれだけプレイするかはプレイヤーの自由です。
私の IL が上昇しないのも自己責任です。
一方、偏りが出ればそれだけ他のコンテンツのプレイヤー、CFのマッチングにも影響が出ます。
インタビュー等の記事によると「雲海探索での金箱は90分に2~3個程度を想定していた」という設計なようで、
極論すれば、「雲海探索で IL210 を取られ過ぎていた」事こそ運営側が困っていた状況なのです。
そのため、「IL210 を容易に入手できなくなった」といった批判をしても
「強い装備だから取るのが難しいのは当然だね」と安堵されて終わりです。
IL210 装備は雲海探索で偶然入手する事もできますが、
基本的には極蛮神、IDなどの報酬や禁書をコツコツ入手したり、
高難度のコンテンツを複数回クリアして欲しいのだと思います。
仮にイシュガルドの売店で最強装備(IL300武器、IL300防具、IL300アクセ)が売られていると、
ルーレットなどの頻度が減ったり、休止プレイヤーが増えたりしそうです。
それよりは他のコンテンツも繰り返し遊んでもらった方が都合はいいはずです。
最強装備を売店、またはクラフター製品にしない意図や
雲海探索がほぼテコ入れされなかった理由はこんな所だと想像しています。
…で、だ。 現状、easy やギャザラーは恐らく眼中にないのです。
なので、「IL210が排出できない理由は想像、理解できる」、
だが「ギャザラーや IL 上げに easy の IL179~を解除してくれ」、という立場で毎回意見投稿しています。
その他の改善案については詳しく分かりませんので皆様のフィードバックにお任せします。