ありがとうございます!
バーサクは今までプラズマ後の発信のタイミングに終わるように合うように発動していましたが、デストロイヤー時に使って自己回復力を上げることも意識したほうがよさそうですね。
やってみないと感覚は掴めそうにないですが、バフも安定できて火力が上がりそうです。
野良で遊んでるため、ヒーラー様との打ち合わせが重要になりそうですが、ホルム前提で挑戦してみるのも面白そうです。
2層は凄く分かりやすいです!細かく考える必要もなさそうなので早速今日試してみます!
ありがとうございます!
バーサクは今までプラズマ後の発信のタイミングに終わるように合うように発動していましたが、デストロイヤー時に使って自己回復力を上げることも意識したほうがよさそうですね。
やってみないと感覚は掴めそうにないですが、バフも安定できて火力が上がりそうです。
野良で遊んでるため、ヒーラー様との打ち合わせが重要になりそうですが、ホルム前提で挑戦してみるのも面白そうです。
2層は凄く分かりやすいです!細かく考える必要もなさそうなので早速今日試してみます!
どなたかご存知の方がいましたら教えて頂きたいです。
スリルオブバトル、一時的に体力を水増しするスキルがありますが
体力が元に戻る際に死ぬ事はあるんでしょうか?
それとも1で止まるんでしょうか。
死ぬことはないですよ!
最大HPが戻って現在のHPも20%無くなる事はありません。
最大HP10000の場合スリル・オブ・バトルを使って最大HP12000になります。
残りHP5000まで削れた後スリル・オブ・バトルの効果が切れてもHPは5000のままです。
HPが12000の時にスリル・オブ・バトルが切れた場合は元々の最大HPが切れた場合はHPが10000まで減ります。
これは活力の薬にも言える事だけど
スリルは活力の薬に最大HP分増加分回復するポーションの回復の効果も上乗せしたスキルみたいなもんです
活力の薬系
■■■■■■■■■■ 通常HP
■■■■■■■■■■■■ 効果中
■■■■■■■■■■ 効果終了
スリル
■■■■■■■■■■ 通常HP
■■■■■■■■■■■■ 効果中
■■■■■■■■■■ 効果終了
↓↓↓↓↓↓
活力の薬中、本来のHP100%分の致死ダメージを負う
■■■■■■■■■■ 通常HP
■■■■■■■■■■■■ 効果中
■■■■■■■■■■ 効果終了(ただし少しでもヒールや自己回復があれば残る)
スリル中、本来のHP100%分の致死ダメージを負う
■■■■■■■■■■ 通常HP
■■■■■■■■■■■■ 効果中
■■■■■■■■■■ 効果終了(あくまで最大HPの容量が減るだけでHP残量そのものは減らないので生き残ります)
なるほど。
pvpでちょっと気になったもので聞いてみました。
お二方、ありがとうございます。
今の戦士強すぎるし常時デストで2.xより単調になって飽きてきた感あるから、
ヴェンジェの割合カット15%くらいまで下げて
原初の仕様を2.0に戻したくらいのほうが楽しそうだからそうしてほしい
という2.0当時から戦士メインが言ってみる
2.0の原初ってダメージ3倍吸収だったっけ
エクリブリウム撃ちまくれるようになるってIDとかだとヒラいらなくなりそう
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.