ハウス買えるランクになってて家無いFCっていくつあるんですかね?運営なら把握してるはずですが、余ってるLをSにとかできないんですかね?しばらく課金してない人がハウスもってるのは違和感あるので場合によっては45日でも長い気がします
でも、同じ条件で皆さん今家を持ってるわけですよね?
そして、同じように1年以上家を持っていても、まだ家に入って遊んだりし続けてる人もいるわけです。
実際私のフレがそうで、友達を呼んで家の中でお喋りしてたり、
チャットだけでできるパーティゲームで盛り上がったり。
個人宅であっても、家の中で遊べるよう工夫して、家に入る機会を増やしています。
それを見てると家に入ってもやることがないっていうのは、なんだか変な感じしますね。
要は家を使う工夫次第ではないですか?
Last edited by yosiko3; 10-24-2015 at 11:18 AM. Reason: 言葉がダブっていたので
ご自分も買う前はワクワクしてらしたんですよね
私もオープンβの頃からハウジングを夢見て金策してましたけど、ハウジング実装には間に合わず半年ほど後に購入できました
そのころの私はハウジングに対して夢見る夢子ちゃんが止まらない状態でした!
お家が欲しい人はみんなそうだと思うんだけどなぁ
現在はFCハウスと個人ハウスを所有していますが、45日で撤去は賛成です
今回の問題はFF14が実際に遊んでいるプレイヤーの声を聞き開発に活かすという方針の
実際の運営上の齟齬みたいなものを端的に表していると思いました
簡単にいえばアンケートもしくは単純な数字のプレイヤーの意見を取り入れる仕組みがないため
今回の件で言うとハウジングの需要の絶対数がわからず仕様変更で不満を持つ人不満が解消される人の
感情を排した数字の検証が出来ないこと
出来ることはフォーラム等の一部の熱心なプレイヤーの様々な感情を含む肉声的データとゲーム内のログ等のデータ
それらの観測結果からの予測のみだと思います
以上のこととフォーラム等で出ている開発側のここに至る経緯の中での失策と思われる点を改善して欲しいと思います
1ハウジングの需要と供給のデータのないままの個人宅実装に至る経緯
2需要がわからないと言いつつ需要を測定すること無く供給を無理に増やそうとした経緯
上記二点の経緯を見なおして改善していただけるよう要望したいと思います
ハウジングって「遊ぶ能力」「能動的に楽しむ能力」みたいなものが求められるコンテンツだと思うんですよね。
私も拡張街ができたときにすぐ個人宅を買いましたが凝ったこともせずリテイナーが拾ってきたものを並べているだけでした。
その後は畑を少しいじったくらいで割りと早く飽きてしまいワールド移転を期に手放しました。
現状持て余している人も多いと思います。
もちろん休止している人の中にも。
今回のギルが戻ってくる措置と期間は妥当だと思っています。
なんならもっと早く実装して欲しかったくらいです。
では、45日以上ログインできない事情が事前に判明している場合、モグステから追加課金で撤去期間の延長ができるシステムができたとして、
そのシステムに反対の理由を教えていただきたいす。
反対の方の言い分として、入院したら死ぬかも知れないし、直ったとしてもゲームなんてやってる場合じゃないからやめろ。という論調が実際に散見されていたので、
あまりにも慈悲がないと思いそのように発言しました。
あと、土地が欲しい方は第三者であり、撤去案に全面的に賛成の方とは関係ないと言うのは、利害関係的にそうは思えないのです。
全ての土地が欲しい方が、そのような考え方だと発言した訳ではなく、一部の慈悲のない方に発言したつもりでした。誤解がありましたら訂正させていただきます。
Last edited by MaiqtheLiar; 10-25-2015 at 04:00 AM.
特に個人宅はできる事が限られていますしね。
家を飾る事にそれほど興味がなく、何かしらのメリットを求めて、
投資的に買った人とかは、持て余してそうです。
ただ、あまり個人宅にメリットを持たせてしてしまうと、
需要が増え、土地の供給が追いつかなくなると、
新しい機能の追加も難しい・・・
この撤去機能の実装1週間以内に個人宅を自主的に手放せば100%ギルが戻るとかにすれば、
今、持て余している人も手放しやすいんじゃないかな?
(まあ、そうすると、今度はこれまでに破棄してしまった人の不満がでるか・・・。)
Last edited by KittyB; 10-24-2015 at 12:35 PM. Reason: 誤字修正
技術的な話になってしまいますが、
家に入る場合は、家に入る時のエリアチェンジ処理で判定すれば良いのですが、
庭にいるだけだと、キャラの座標が所持しているハウジングエリアと重なっているのかを
常に判定しなければなりません。
それをハウジングエリアにいるキャラ全てで行う必要があるので、
膨大なサーバー負荷が掛かることが予測されます。
ハウジングエリアが極端に重くなったり、最悪サーバーダウンの恐れもあるかと思います。
現実的ではないと思います。
その代わりに、畑やチョコボの世話を条件に入れるのは、良いかもしれませんね。
Last edited by Matthaus; 10-24-2015 at 12:59 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.