召喚士修正案スレの方にも以前書いたんですけど、レイドにおける今のキャスターって
「豊富なサポート技で味方が戦いやすいように縁の下の力持ちとして立ちまわる召喚士」
「高い単体・瞬間火力でDPSチェックの主軸として立ちまわる黒魔道士」
で十分差別化されてないですかね…?
一ヶ月前にナ戦白学モ竜召詩で零式4層まで終わらせた上での感想ですが、(どや)
黒じゃないといけない、席がない、完全に劣ってる、召喚がいたらクリアが難しくなる、って層は1つもないです。ご安心下さい。
単体火力が低いから零式3層4層の席がない...という書き込みがありましたが、
単体火力が無いなら他のDPSに出してもらえばいいじゃないですか。
そのための土台作りをするのが召喚士の立ち回りだと思ってます。
単体火力ない代わりにヘヴィばら撒いて10秒でプリン倒さないとなのを20秒にするよ、スタンもイフエギ君が1回できるよ、だから皆ごめんけどあっこだけ単体火力甘えさせて。みたいな。
パンツァーファウストを他のDPSと同じくらいの速さで倒せる程度の瞬間火力だってあります。
MPが0になって何もできない?いやいや、MP200あればルインガだって3DoT付与も可能です。
1度に3人死者が出ても召喚士がいればヒラと力を合わせて即全員蘇生だってできちゃう。
蘇生のMP分・詠唱時間分、ヒラに火力だしてもらいましょ。
募集がないなら自分で募集したらいいじゃない。
範囲火力は間違いなく現状最強で、ウイルス・I4I・リザレク・ヘヴィ・スタン・高い機動力
これにさらに単体火力まで加わっちゃったらそれはもうとんでもないことになっちゃいそうです。具体的にはジョブバランスとか。
なのでこれ以上の強化はちょっといらないですかねー。