Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 1187

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Dev Team Naoki_Yoshida's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    773
    プロデューサ/ディレクタの吉田です。

    すみません、アクセサリに関しての記載が抜けていました

    ■アクセサリの修理に関して(パッチ1.19リリース後に対応)■

    A案.アクセサリの耐久度低下を廃止
    B案.アクセサリの耐久度をNPCでも修理可能に

    まずB案で行く場合には1.19リリース後にできるだけ早く対応予定です。
    A案の方はまだ慎重に検討中です。
    いずれリキャストタイマーが存在するアビリティをアクセサリにチャージする、
    というような仕様も検討しているので、バランスをもう少し考えたいと思っています。
    (リチャージ費用がかかるようにして、耐久度は撤廃でもいいかなとは思ってるのですが)

    A案実装の場合は劣化の部位確率振り分けを調整する必要がありますので、
    少しお時間を頂くことになりそうです。

    ■クラフタークラスによる修理可能装備の分類■

    ひとつ前のポストにも書いてありますが、改めて。
    錬金/調理以外のクラフトスキルで、すべての装備アイテムを修理可能に、
    というのは決定仕様ではありません。

    当然リアリティの問題や、クラフターアイデンティティはちゃんと考えていますが、
    それに囚われすぎて「ストレス」になっては意味がない、と思っているのです。
    ただ、このレベルになると「好きか嫌いか、アリか無しか」くらい、
    好みが分かれてしまう部分と思います。
    ですので、この仕様については、しっかり皆さんのご意見をうかがって、
    最終仕様に落とそうと思っています。
    (そのためのアンケート実施でもあります)
    (93)

  2. #2
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    プロデューサ/ディレクタの吉田です。

    すみません、アクセサリに関しての記載が抜けていました

    ■アクセサリの修理に関して(パッチ1.19リリース後に対応)■

    A案.アクセサリの耐久度低下を廃止
    B案.アクセサリの耐久度をNPCでも修理可能に
    A案がいいと思います。仮にNPCで修理できるようにしても、現状でもかなり修理部位が多いですから、これにアクセサリが加わると、毎回選択肢を選んでいくのが大変で、そうしたちょっとした手間が「イラッ」としそうです。こういう小さなストレスの蓄積はMMORPGでは結構見逃すことはできません。

    あと、アクセサリの耐久度を減らしたくないので、最初からアクセサリははずしていて、ゼーメルとか「本気コンテンツ」のときだけ装備してたりする現状があります。この辺のわずらわしさが、最初からアクセサリはあまりほしいと思わない、という需要の低下にもつながっていて、結果的に彫金の首を絞めているようにも思います。

    なので、アクセサリは修理と無縁にしたほうが、アクセサリの需要が増して、彫金師にもいいと思います。
    (13)

  3. #3
    Player
    SivaKaiyanwan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    186
    Character
    Phoibos Apollon
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 16
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    プロデューサ/ディレクタの吉田です。

    すみません、アクセサリに関しての記載が抜けていました

    ■アクセサリの修理に関して(パッチ1.19リリース後に対応)■

    A案.アクセサリの耐久度低下を廃止
    B案.アクセサリの耐久度をNPCでも修理可能に

    まずB案で行く場合には1.19リリース後にできるだけ早く対応予定です。
    A案の方はまだ慎重に検討中です。
    いずれリキャストタイマーが存在するアビリティをアクセサリにチャージする、
    というような仕様も検討しているので、バランスをもう少し考えたいと思っています。
    (リチャージ費用がかかるようにして、耐久度は撤廃でもいいかなとは思ってるのですが)

    A案実装の場合は劣化の部位確率振り分けを調整する必要がありますので、
    少しお時間を頂くことになりそうです。

    ■クラフタークラスによる修理可能装備の分類■

    ひとつ前のポストにも書いてありますが、改めて。
    錬金/調理以外のクラフトスキルで、すべての装備アイテムを修理可能に、
    というのは決定仕様ではありません。

    当然リアリティの問題や、クラフターアイデンティティはちゃんと考えていますが、
    それに囚われすぎて「ストレス」になっては意味がない、と思っているのです。
    ただ、このレベルになると「好きか嫌いか、アリか無しか」くらい、
    好みが分かれてしまう部分と思います。
    ですので、この仕様については、しっかり皆さんのご意見をうかがって、
    最終仕様に落とそうと思っています。
    (そのためのアンケート実施でもあります)
    個人的には、どうしてアクセサリだけが、NPC修理不可だったのか解らないのですが、

    A案が良いですね。

    A案の方が世界が広がりそうです。

    私も、どのクラフタ―ランクでも修理可能は違和感を感じますが、これはアンケートを待つことにします。
    (8)

  4. 09-14-2011 05:09 PM

  5. #5
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    796
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    プロデューサ/ディレクタの吉田です。

    すみません、アクセサリに関しての記載が抜けていました

    ■アクセサリの修理に関して(パッチ1.19リリース後に対応)■

    A案.アクセサリの耐久度低下を廃止
    B案.アクセサリの耐久度をNPCでも修理可能に

    まずB案で行く場合には1.19リリース後にできるだけ早く対応予定です。
    A案の方はまだ慎重に検討中です。
    いずれリキャストタイマーが存在するアビリティをアクセサリにチャージする、
    というような仕様も検討しているので、バランスをもう少し考えたいと思っています。
    (リチャージ費用がかかるようにして、耐久度は撤廃でもいいかなとは思ってるのですが)

    A案実装の場合は劣化の部位確率振り分けを調整する必要がありますので、
    少しお時間を頂くことになりそうです。

    アクセサリに関してはA案がいいと思いますが、そのままだと時間がかかる様なので、
    まずB案で一時的にNPCで修理可能にしておいて、A案実装までの繋ぎにして欲しいと思います。


    それにしても、
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    いずれリキャストタイマーが存在するアビリティをアクセサリにチャージする、
    というような仕様も検討
    コレ、11のエンチャント装備……?w
    (4)
    Last edited by Adel; 09-14-2011 at 06:14 PM. Reason: 一部追記

  6. #6
    Player
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    365
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    当然リアリティの問題や、クラフターアイデンティティはちゃんと考えていますが、
    それに囚われすぎて「ストレス」になっては意味がない、と思っているのです。
    反対する人も多いと思いますが、ここは本当に良い判断だと思います。

    単純無批判にリアルに沿っただけのモノが面白い訳が無いんです
    面白い要素を煮詰め、抽出して特化させるのがクリエイターなのです。

    うじうじと整合性を気にしてハジケた部分をスポイルしてしまい、
    リアリティ(笑)のある箱庭を作って悦に入るのは2流以下がよく陥る罠。
    面白さとリアリティは比例しないのです



    (新スレがクローズされたのでこちらに転載しました)
    (4)

  7. #7
    Player
    Yflether's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    161
    Character
    Yflether Enforcer
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    ■クラフタークラスによる修理可能装備の分類■

    ひとつ前のポストにも書いてありますが、改めて。
    錬金/調理以外のクラフトスキルで、すべての装備アイテムを修理可能に、
    というのは決定仕様ではありません。

    当然リアリティの問題や、クラフターアイデンティティはちゃんと考えていますが、
    それに囚われすぎて「ストレス」になっては意味がない、と思っているのです。
    ただ、このレベルになると「好きか嫌いか、アリか無しか」くらい、
    好みが分かれてしまう部分と思います。
    ですので、この仕様については、しっかり皆さんのご意見をうかがって、
    最終仕様に落とそうと思っています。
    (そのためのアンケート実施でもあります)
    両ポストの修理の修正案を見る限り付け焼刃としか思えません
    修理のストレスは「バザーを覗いて必要クラス確認してバザー抜けてクラスチェンジして再びバザー覗いて、そこではじめて修理に取り掛かれる」という
    レスポンスの悪い操作を何度も繰り返す必要があることに起因してるのは明らかですが
    そこを単純化するためにクラス無視して修理だけ一緒くたにしたのでは、クラフターのサブクラス化(修理のためだけの非生産クラフター)が進むだけに思います

    そして錬金と調理は別の修正があるから修理から除外というこれまた中途半端な待遇も不明です
    ハンマーでドレス直したりナイフで甲冑直せる「ダークマターを振りかけるだけの簡単なお仕事」にするのだからフライパンで剣直せても問題ないはず

    クラフターのアイデンティティを守りたいのであれば
    ・修理を完全に切り離し修理専門クラスリペアラーを新設する
    ・修理依頼とバザーを別枠にし、覗かなくても今の自分が修理可能なものがあるかどうか判別できる(該当品がない場合キャンセルされる)
    くらいの大鉈を振るって欲しいところ

    ダークマターの価格改正の感想は「安くしすぎ」
    いくらギャザラーが採取できるとはいえ、店で安く買えるG1~G3は持ち帰らずその場でゴミとして捨てられるでしょうし
    入手率が高くないのに持って帰っても二束三文なら採取できる意味そのものがなくなります
    G4・G5についてはまだそこまでキャラが育ってないのでコメントは差し控えさせていただきます
    (7)

  8. #8
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by Yflether View Post
    クラフターのサブクラス化(修理のためだけの非生産クラフター)が進むだけに思います
    逆じゃないですかね?
    私なんかは「修理の為だけ ほぼそれだけの目的の為に」修理に関係するクラスを40ぐらいに
    しようと平均的にコツコツあげてますが その必要がなくなり その上で
    レシピ改修で理不尽な複合を軽減して貰えれば(今後そうなる?んですよね?)
    クラフターは好きなのに特化できるのではないでしょうか?
    一人一人がそれぞれ特化していくほうがクラフターのサブクラス化は防げると思うのですが?


    まぁ全部カンストさせちゃう人はどんな困難があってもカンストさせちゃうでしょうけど
    (7)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ロミンサ
    Posts
    106
    Quote Originally Posted by Yflether View Post
    ダークマターの価格改正の感想は「安くしすぎ」
    いくらギャザラーが採取できるとはいえ、店で安く買えるG1~G3は持ち帰らずその場でゴミとして捨てられるでしょうし
    入手率が高くないのに持って帰っても二束三文なら採取できる意味そのものがなくなります
    G4・G5についてはまだそこまでキャラが育ってないのでコメントは差し控えさせていただきます
    ダークマターの価格についてはしょうがないかと
    戦闘職と製造、採集職じゃ金に対する価値観が違いすぎる

    戦闘職を中心にして考えるとダークマターの価値はあんな物だよ
    装備品なんて捨て値でいくらでもゴロゴロ売ってるんだもん
    捨て値の装備品を考えたら修理代だって安く思うのは当然
    (2)

  10. #10
    Player
    Yflether's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    161
    Character
    Yflether Enforcer
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by kom View Post
    逆じゃないですかね?
    私なんかは「修理の為だけ ほぼそれだけの目的の為に」修理に関係するクラスを40ぐらいに
    しようと平均的にコツコツあげてますが その必要がなくなり その上で
    レシピ改修で理不尽な複合を軽減して貰えれば(今後そうなる?んですよね?)
    クラフターは好きなのに特化できるのではないでしょうか?
    一人一人がそれぞれ特化していくほうがクラフターのサブクラス化は防げると思うのですが?
    決定稿でないとはいえ、あの修正案からは「装備の系統に関係なくなんでもいいから(錬金と調理除く)ひとつだけ上げておけば修理には困らない」という扱いされているように思えました
    系統不問で修理できるようにするのならば、いっそ修理を分離独立させたクラスにしたほうがクラフターの生産性向上につながると考えたのです

    Quote Originally Posted by surea View Post
    ダークマターの価格についてはしょうがないかと
    戦闘職と製造、採集職じゃ金に対する価値観が違いすぎる
    戦闘職を中心にして考えるとダークマターの価値はあんな物だよ
    装備品なんて捨て値でいくらでもゴロゴロ売ってるんだもん
    捨て値の装備品を考えたら修理代だって安く思うのは当然
    低ランク帯装備は修理の必要がないほど数が売られ修理より使い捨てされている傾向なんですよね
    全都市で安価に売られるのならば、元々採取率が高いわけでもない「ギャザラーが入手したダークマター」はどう扱われるのか疑問が残るのです
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast