Page 92 of 117 FirstFirst ... 42 82 90 91 92 93 94 102 ... LastLast
Results 911 to 920 of 1165
  1. #911
    Player
    Sirotan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    51
    Character
    Caterina Dreyfus
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 50
    吉Pの提案、ほぼ自分が望んでいた通りのもので大満足です。
    「修理システムを簡素化しすぎる、もしくは廃止するとクラフターとファイターの交流がなくなる」という意見もありますが、
    現状としては修理システムが面倒という理由だけで、なぜかクラフターのシステムそのものを叩く方もいます。
    その問題を解消することはクラフターを保護するためにも絶対に必要であると考えています。

    クラフターの本分は物を新しく作り出し、それを自分で使う&人に使ってもらうことなのでは?
    修理ではなく商品のやりとりで交流しようというのはダメなのですか?
    現状の市場状況を見て絶望的になっている部分もあると思うのですが、それとは別々に切り離して考えないと進展しないのでは?
    (6)

  2. #912
    Player
    Pooh's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    195
    Character
    Pooh Masamune
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    今回の修正は時間が無い人や始めたばかりでギルも知り合いも少ない人にも優しい仕様で個人的には歓迎です
    必要無いクラフター上げなくても良いので気が楽になりました。

    クラフターの仕事が少なくなるかもしれませんがマテリア実装されるので、そっちで頑張ってってことなのかな?
    (4)

  3. #913
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Tonchan View Post
    新たに実装される”ジョブ”システムは上位職になりました・・・・って事だったり・・・・しないよなぁ・・・・
    さすがにそれは無いとは思いたい。そんな事されると下位職の募集がなくなるからねえ。


    **********
    それはさておき、よく読んでみると、もうスクエニ側の案もグチャグチャですね。これじゃレベルキャップ解放やクラフター絡みの修正やコンテンツを追加する度に修正しなければならない気がする。自業自得だね。頑張ってとしか言えない。(とっとと無くせば良かったものを・・・)

    更にG7なんて追加されたなら・・・いったいいくらになるんだろう。軽く見積もって1万ギル×部位10か所で10万ギル。ファイターやってたら毎週10万以上のギルが吹っ飛んでいくって事になるのかなあ。
    耐久値緩和も無い様ですし、修理代が高いから1ランク下の装備なんです・・・なんてならなきゃ良いけど。その内「ファイター貧乏」「ソーサラー貧乏」って言葉がうまれそうですね。いやいや、まとめて「修理貧乏」ってところか。

    ここまで無理して残したいなら修理キットも実装してもっと緩和しちゃえばいいんじゃないの。今、一番死んで耐久が減りやすいと思われるレイド入口にも修理NPCは置いてくれないと困りますね。そうそう、「エーテライト」だけじゃなく「エーテライトゲート」にもちゃんと配置して下さいね。

    しかし、こんなあっちこっちの面倒くさい変更しなくても、
    ギャザラーでダークマターが余って出品されるぐらい採集できるようにすれば良いだけじゃないの?
    マターもバザーで安く買えるし、マターが安くなり出回れば修理費も当然安く設定できる。ギャザラーやってる人もマターで儲けが出やすい。更に自分で各クラフターを上げずに修理ができなくても1つのギャザラーを上げればマターを自分で採集して修理費緩和の逃げ道もできる。時間が無い人でもギャザラーぐらい1つはできるでしょ。
    クラフター側はマターがいくら安くなろうと上乗せ金額(修練値)があれば一切問題はないはず。
    こんな単純な修正で全てが補えると思うのだけど、これじゃダメなんですかね?

    ってか吉ぴぃぃぃ!錬金で修理する格闘や剣術の武器がいくつかあるんだけど・・・。明らかに別クラフター扱い。
    うわーーーん 。・゚・(ノД`)・゚・。

    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    ローカルリーヴだけでR50に到達出来るんですかね
    私がお答えしましょう。
    当然、ペナルティが一切ないので修練値が1でも10万回合成すれば49から50にれます。
    ・・・なんて回答はダメですよね。って事で真面目な回答。
    R50までは180万ぐらいらしいので、更新ごとに3国回って集中的にやればできるんじゃないかな。単純計算してリーブ毎に5000ぐらいの修練値を稼いだとしても1年以上かかるって事です。
    補足ですが、私は調理を25からリーブのみで33になっていますが、他のリーブもやっていますので半年以上かかっています。実際にR50にはできるでしょうけど「物は言いよう」レベルですよ。
    (4)
    Last edited by Thend; 09-14-2011 at 07:42 AM.

  4. #914
    Player
    141414's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    162
    Character
    Oruka Orude
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    プロデューサ/ディレクタの吉田です。


    6.装備の劣化による性能低下の仕様を以下のように変更します
       耐久度100から1まで一切の性能低下無し
       耐久度0になると「破損」状態となり、装備が持つパラメータは0として扱う
    STR+5とか物加+15とかも0になっちゃうってことですね。
    耐久0=装備無しと同じ状態になるってことは今まで放置してたクラフト防具も修理しなきゃってことか。
    (1)

  5. #915
    Player
    Alicia-Florence's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Neo-VENEZIA
    Posts
    615
    Character
    Alicia Florence
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 100
    吉田さんの提示されている改修方針でOKだと思います。

    アクセサリーは装備劣化しない。

    このルールも追加をお願いします。
    (16)

  6. #916
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ロミンサ
    Posts
    106
    いろいろ言いたいけどまあ製造職以外はNPC修理をメインにするって公式が言うならしょうがないね

    ただ、こうなると自己修理できる製造以外はダークマター持ち歩かないんだろから
    「修理依頼しようかな・・・と思ったけどダークマターないしNPCでいいや」となるから
    ダークマターはクラフター持ちでいいんじゃないかな?と思う
    (1)

  7. #917
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by Alicia-Florence View Post
    吉田さんの提示されている改修方針でOKだと思います。

    アクセサリーは装備劣化しない。

    このルールも追加をお願いします。
    下着と同じように劣化廃止するのに賛成です
    (10)

  8. #918
    Player
    Punish's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    187
    Character
    Punish Linkage
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 100
    4.NPCの修理費用を大きく引き下げます
     (1アイテム当り装備アイテムのレベルに応じて100G/500G/1000G/2100G/5000G固定)
    5.ダークマターの販売コストを引き下げます
     (G1/G2/G3/G4/G5 = 50G/300G/700G/1500G/3500G)
    ここまで価格差が縮まるのであれば、NPC修理は今までどおり75%で良いのではないでしょうか。
    配置増加、耐久劣化の仕様変更とあわせると、それでも充分実用レベルだと思いますし、PC修理との差別化もそれなりに見いだせます。

    「錬金/調理以外のクラフタークラス」は、クラスに関わりなく、すべての装備を修理できて構わないのではないかと思っています。
    「行き過ぎた単純化」はつまらないと感じます。やはり修理は各クラフター毎が良いと思います。
    (22)

     ぱにだよ。

  9. #919
    Player
    tenpura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    34
    Character
    Apis Pupun
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    修理に関してはかなり思い切った割り切りをしてきたと思います。結果的には修理に関してかなり負担は減るのではないかと思いますけども。

    NPCが配置されるのは非常にいいと思います。耐久度は狩によっては相当激しい場合もありますし、だからといって街に帰るのはアニマがきびしいしーし。でも本当のところは、いらないアイテムを売れるのがうれしいですけどね。

    ただ値段的にはちょっと安すぎるというか、それに性能が落ちない、これではクラフター修理は激減でしょうね。結果的にシステム側にギルを吸い上げるという、それにダークマターもほとんど店からの購入だし、ギル回収システムをじんわり入れてきてるなと思います。

    調理・錬金以外のクラフターがどれでも修理できるのはいいと思いますよ。大体作るのにいろんな素材使うし、たとえば裁縫だって金属類扱いますし。剣作るのだって木とか皮とかも使ったりとか。装備作れる人は装備直す基本的な技術はあるという(脳内)設定でいいと思います。


    自分が修理するときに関して、とにかくいちいち立ったり座ったりは早急に改善してほしいと思います。それとバザー枠2つ占領は納得できない、一つでお願いします。
    (1)

  10. #920
    Player
    Yono's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    193
    Character
    Yono Zinnia
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 37
    思い切った案が出てきましたが、安くなったNPC修理で99%はサービスしすぎの気がしないでもない、
    あ、でも良いですよ。すごくいいと思います。とても気軽に冒険できると思いますです。ハイ。

    ただ、クラフタ修理が、【売るために修理します】的なニュアンスになってしまいそうなのが、ちょっと悩みます。
    あ、クラフタ修理することにより、愛着度が増えるとしたら良いのかな?
    (3)

Page 92 of 117 FirstFirst ... 42 82 90 91 92 93 94 102 ... LastLast