Results -9 to 0 of 35

Threaded View

  1. #4
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    普通に考えると占星術師をやっていて、学者が相方な時点でノクタに切り替えるって段階で既に占星術師失格だと思うんですけどまぁそれは置いといて…。

    主さんの言いたいこととしては、同じバリアでも効果量に関係なく上書き関係にある部分を、効果が上回っていた時のみ上書きにして欲しいってことじゃないんですか?

    例を上げますと、学者のAさんは鼓舞で1000回復しました。占星術師のBさんはアスベネで750回復しました。

    バリア量でいえば鼓舞は1000,アスベネは750×1.3=975ですので鼓舞のが上です。しかし、後から掛けたアスベネによるノクターナルフィールドで上書きされてしまいました。

    これをなくして欲しい、ってことですよね?

    お互いバリアモードって時点でいろいろ破綻しているのをひとまず置いといても、確かにアスベネの回復量250×1.3のバリアは学者よりも非クリティカル時は上回るわけですけど、

    学者の鼓舞はクリティカル発生でバリア量倍になるわけですし、せっかくクリティカルしてもバリア量で劣るアスベネで上書きされたら元も子もないですしね。

    私としてもこの仕様は首を傾げますし、コミュニケーションを取ることは重要ですけども、効果一緒なわけですからシステム側でもバリア量が高い場合のみ上書きにしてもらいたいですね。
    (49)
    Last edited by Amyota; 09-21-2015 at 12:32 PM. Reason: 文章調整