よく 「着替えれば(ジョブチェンジすれば)いい」 とか目にするんですがロールプレイと噛み合わない感じがしますね。
今回のナイト4層に限らずコンテンツの調整はもう少し慎重に行って欲しいです。

コンテンツによって向き不向きがあるのは工夫のし甲斐があって楽しめる要素です。
けれどボスが魔法攻撃のみという設定はちょっと疑問を感じます。
誰しも好きなジョブで攻略に望めることが一番だと思いますし、不利になったらその都度メインジョブを替えろというのはどうなのかなって思いませんかね?
複数のキャラクターを使用するRPGと違って自分のキャラクターは1体ですから、心に決めたジョブでやっていきたいと思うのが自然な流れかなと感じるんですけどね。

ジョブのバランスは実装するコンテンツ側でとっていけたらいいと思います。
FF14のようなゲームならばある程度の有利不利な要素を含みつつ、使えないジョブが発生してこないようにするものだと思うんですけど。
今回の4層のナイトはナイト単体で考えると突き詰めてなんとか・・・と考えられる部分もありますが、他のタンクと相対的に見た場合にハブられるのは安易に予想できそうなものです。

それからタンク間で火力の差があってもコンセプトに乗っ取って設計されているのだから不満はありません。
ですが使用感でいうと戦士や暗黒騎士は使用難易度の割りに火力が高過ぎるとは思います。
(戦士は近頃DPSだと思うようにしています)
ナイトも突き詰めて火力を底上げできますが、そういう作りになっていないのが残念な感じです。
忠義の切り替えなどはまさにその代表といえそうです。
(そもそも忠義切り替えにMP消費する必要性も感じられませんし、ウェポンスキルとリキャスト共有するスタンス変更も謎です)