Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 9296

Hybrid View

  1. #1
    Player
    kusomushigomu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Kusomushi Gomu
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by masato View Post
    DPSメーターに関しては同じような懸念を持っています。
    例え具体的にDPSどのくらいという数字を考えていなくても、
    DPS4人の内、たまたま1人だけ低い人がいたら糾弾しだす人はいるでしょうね。
    (#3428に僕が想定している状況を書いています。)

    余談ですが、キックやBL、通報は対抗策であり、解決策ではないと思っています。
    100%解決する方法はないかもしれませんが、
    まずはできうる限りの解決策を考え、それでも潰しきれなかった場合には
    対抗策を行使するというのが筋としては正しいというか、開発の立場ならばそうでなくちゃいけないと思います。。
    (吉田Pが「ハラスメントとかあるかもしれないけど、とりあえず導入するんであとは通報・BL駆使してうまいことやってね。」とか言ったら問題でしょ?)
    ”糾弾”というのが具体的にどの程度のモノを指すのかわからないのですが、
    例えば、『DPSもっと出してください』という要求は、ロールの役割を果たすことを要求する攻略上の通常のコミュニケーションであって
    『タンクさん防御バフ使ってください』とか『ヒーラーさん回復してください』とかと同レベルの話で、ハラスメントではないように思います。

    また、暴言をシステムで事前に予防するということは、
    チャットの文章を暴言かどうか判断する必要があるので、そんなのは無理ですよね。(NGワード程度ならできますけど)
    暴言に関しては、基本的にはBL等で個別に対処するしかないと思います。
    (7)

  2. #2
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by kusomushigomu View Post
    ”例えば、『DPSもっと出してください』という要求は、ロールの役割を果たすことを要求する攻略上の通常のコミュニケーションであって
    『タンクさん防御バフ使ってください』とか『ヒーラーさん回復してください』とかと同レベルの話で、ハラスメントではないように思います。
    ハラスメントではない場合の喩えを持って問題ないのでは?といわれたら
    もっとひどい罵詈雑言の場合の喩えをもって返せば問題ある。と言えるのですが、それは本意ではないので置いとくとして、
    僕自身はタンク・ヒーラーはやったことがないのでわかりませんが、
    DPS出せというのと回復してくださいというのは同レベルなんですか?
    DPS低い人は一生懸命やってるけど、まだ十分に慣れてないから出せないだけかもしれない
    (くりかえしますが#3428に僕が想定している状況を書いています。あくまで練習PTでの状況を指してます。)
    DPS値低い≠DPS出さない(さぼってる)と言うことは理解して欲しいです。

    また、暴言をシステムで事前に予防するということは、
    チャットの文章を暴言かどうか判断する必要があるので、そんなのは無理ですよね。(NGワード程度ならできますけど)
    暴言に関しては、基本的にはBL等で個別に対処するしかないと思います。[/QUOTE]

    暴言そのものにどう対応するかではなく、
    いかに暴言が生まれるような状況にならないようにするかを考えるべきだと思います。

    そもそもこのスレッドの目的はDPSメーターを吉田Pが実装しないと言っているが、それを翻して実装してもらうことですよね。
    なら、吉田Pが実装に対して障害だと感じていることをどうにか取り除く提案をするのがその方法じゃないですか?
    なので僕はDPSメーターに「反対」ではなく「懸念点」を上げてデメリットをできうる限り小さくする方法を議論したいのです。
    (2)

  3. #3
    Player
    kusomushigomu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Kusomushi Gomu
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by masato View Post
    僕自身はタンク・ヒーラーはやったことがないのでわかりませんが、
    DPS出せというのと回復してくださいというのは同レベルなんですか?
    DPS低い人は一生懸命やってるけど、まだ十分に慣れてないから出せないだけかもしれない
    (くりかえしますが#3428に僕が想定している状況を書いています。あくまで練習PTでの状況を指してます。)
    DPS値低い≠DPS出さない(さぼってる)と言うことは理解して欲しいです。

    暴言そのものにどう対応するかではなく、
    いかに暴言が生まれるような状況にならないようにするかを考えるべきだと思います。

    そもそもこのスレッドの目的はDPSメーターを吉田Pが実装しないと言っているが、それを翻して実装してもらうことですよね。
    なら、吉田Pが実装に対して障害だと感じていることをどうにか取り除く提案をするのがその方法じゃないですか?
    なので僕はDPSメーターに「反対」ではなく「懸念点」を上げてデメリットをできうる限り小さくする方法を議論したいのです。
    「DPS出せ」と「回復して」は紛れも無く同レベルの話ではないでしょうか。
    PTにおけるロールの役割を果たしてね、ということなので。

    言うまでも無く、DPSが低い人というのは必ずしもサボっているわけではなく、
    単に操作が苦手なだけということが多いと思います。

    「操作が苦手なためDPSが低いDPS」
    「操作が苦手なため回復が間に合っていないヒーラー」
    「操作が苦手なため適切な防御バフが回せず被ダメが大きいタンク」

    これらは、私には同じようなものに見えるのですが、masatoさんの目には違って見えますか?


    暴言が生まれる状況(プレイヤー間のトラブル)を減らす、ということに関しては、下記引用のとおり考えています。

    PT募集では通常、『そのPTの目的(練習、クリア目的etc.)やプレイの水準(IL、クリア経験の有無etc.)』
    が募集条件という形で明示されます。
    こういった募集条件で住み分けることが暴言につながるトラブルを予防する手段と考えています。

    Quote Originally Posted by kusomushigomu View Post
    (略)
    (15)

  4. #4
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by kusomushigomu View Post
    「DPS出せ」と「回復して」は紛れも無く同レベルの話ではないでしょうか。
    PTにおけるロールの役割を果たしてね、ということなので。

    言うまでも無く、DPSが低い人というのは必ずしもサボっているわけではなく、
    単に操作が苦手なだけということが多いと思います。

    「操作が苦手なためDPSが低いDPS」
    「操作が苦手なため回復が間に合っていないヒーラー」
    「操作が苦手なため適切な防御バフが回せず被ダメが大きいタンク」

    これらは、私には同じようなものに見えるのですが、masatoさんの目には違って見えますか?
    僕には「回復してない」・「攻撃していない」(行動)と「回復が追いついていない」・「DPS出ない」(結果)は別物に見えます。
    「回復していない」=「攻撃していない」
    「回復が追いついていない」=「DPSが出ない」
    なら話はわかりますけどね。
    いや、攻撃してない人とか、ギミック処理してない人にちゃんとやれっていうのはわかるんですよ。
    でも、DPS出ない人に出せって言っても、「出せるなら出してるわ」にしかならんと思うんですよ。
    (そこで具体的にアドバイスするならもちろんすごく良いことだと思います。)

    Quote Originally Posted by kusomushigomu View Post
    暴言が生まれる状況(プレイヤー間のトラブル)を減らす、ということに関しては、下記引用のとおり考えています。

    PT募集では通常、『そのPTの目的(練習、クリア目的etc.)やプレイの水準(IL、クリア経験の有無etc.)』
    が募集条件という形で明示されます。
    こういった募集条件で住み分けることが暴言につながるトラブルを予防する手段と考えています。
    こちらに対しては、公式DPSメーター実装すると
    住み分けして練習PTに入ったはずなのにDPS強要されるというケースが起こるんじゃないか
    (要は住み分けだけじゃ足りないんじゃないか?)という懸念ですので、
    もっといい方法があれば良いなと思って問題提起させてもらいました。
    (7)

  5. #5
    Player
    kusomushigomu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Kusomushi Gomu
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by masato View Post
    いや、攻撃してない人とか、ギミック処理してない人にちゃんとやれっていうのはわかるんですよ。
    でも、DPS出ない人に出せって言っても、「出せるなら出してるわ」にしかならんと思うんですよ。

    こちらに対しては、公式DPSメーター実装すると
    住み分けして練習PTに入ったはずなのにDPS強要されるというケースが起こるんじゃないか
    (要は住み分けだけじゃ足りないんじゃないか?)という懸念ですので、
    もっといい方法があれば良いなと思って問題提起させてもらいました。
    なぜ、masatoさんが『ギミック処理』だけ例外的な扱いをしているのか理解しかねるのですが
    十分量のDPSを出すことは、『時間切れ全滅』という系統の『ギミック』に深く関わっていますよね。

    PTの目的(クリアや、練習PTにおける練習目的フェーズへの移行)を達成できない状況が発生した場合に
    その原因となっているプレイヤーに『大丈夫か?』と声がかけられるのは攻略上自然なことと思います。
    (もちろん暴言はダメですけど)


    また、心配しておられる『住み分けして練習PT入ったはずなのにDPS強要されるケース』というのは
    『募集の目的や趣旨と異なる水準のDPSを強要されるケース』ということですよね。

    これは、そう心配するほどあると思いますか?

    極一部の変な人がいれば起こり得るかもしれないですが
    万が一起こったとしても、募集条件という大義名分を基にキックすれば解決するものと思います。
    PT募集の募集条件によって、『極一部の変な人との遭遇は回避できませんが、正当性を持ってキックすることはできます』

    私は、『極一部の変な人』に事前の対策をとることは絶対にできないと思っています。
    どこの誰ともわからない人間が操作し、コミュニケーションをするわけですから、やりようがないですよねw

    そういったときのために、BLや通報等の事後的なサポートが活きて来るのだと思います。
    (5)
    Last edited by kusomushigomu; 09-13-2015 at 04:44 PM.

  6. #6
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by kusomushigomu View Post
    なぜ、masatoさんが『ギミック処理』だけ例外的な扱いをしているのか理解しかねるのですが
    十分量のDPSを出すことは、『時間切れ全滅』という系統の『ギミック』に深く関わっていますよね。
    いや。別にギミック処理を例外視してはいないですよ。
    たんにサボってる例として出しただけです。


    Quote Originally Posted by kusomushigomu View Post
    また、心配しておられる『住み分けして練習PT入ったはずなのにDPS強要されるケース』というのは
    『募集の目的や趣旨と異なる水準のDPSを強要されるケース』ということですよね。

    これは、そう心配するほどあると思いますか?
    僕は公式DPSメーターが実装されればこのようなケースが発生するのでは?と思って問題提起させていただいているのですから
    答えは当然「あると思います。」となります。
    もちろん、自分の想像が100%正しい。こうに違いない。と思っているわけではありませんし、
    そういう状況が考えられるからDPSメーターに反対という立場でもありませんので、
    杞憂ならそれはいいことだと思います。
    (1)
    Last edited by masato; 09-13-2015 at 09:49 PM.

  7. #7
    Player
    kusomushigomu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Kusomushi Gomu
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by masato View Post
    いや。別にギミック処理を例外視してはいないですよ。
    たんにサボってる例として出しただけです。
    すいません、意図がやっとわかりました。
    『ギミック処理してない』=ギミックを知っているし、やればできる腕前があるけど敢えてやらない
    ということだったんですねw

    Quote Originally Posted by masato View Post
    僕は公式DPSメーターが実装されればこのようなケースが発生するのでは?と思って問題提起させていただいているのですから
    答えは当然「あると思います。」となります。
    もちろん、自分の想像が100%正しい。こうに違いない。と思っているわけではありませんし、
    そういう状況が考えられるからDPSメーターに反対という立場でもありませんので、
    杞憂ならそれはいいことだと思います。
    これに関しては、前のレスの繰り返しになりますが
    『PT募集の条件を無視するような態度をとる人』に対する予防的な対策などありませんし、
    事後的な対応(BL、キック)で十分と思います。

    そういったケースになる頻度も少ないと思いますし
    それに対する有効な予防策も無いだろうと思っています。
    (1)
    Last edited by kusomushigomu; 09-14-2015 at 12:03 AM.

  8. #8
    Player
    irumao's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    112
    Character
    Mao Iru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Machinist Lv 60
    Quote Originally Posted by masato View Post
    こちらに対しては、公式DPSメーター実装すると
    住み分けして練習PTに入ったはずなのにDPS強要されるというケースが起こるんじゃないか
    (要は住み分けだけじゃ足りないんじゃないか?)という懸念ですので、
    もっといい方法があれば良いなと思って問題提起させてもらいました。
    過去のmasatoさんの危惧している例も読みましたが、DPSメーターを使っての募集の出し方として
    私の想定している出し方と違うので過去の例については答えは出せません。

    タンクとヒラのDPSを混ぜて話をするとややこしいのでDPSのみの数字だと考えてください。

    コンテンツAのクリアは全員がDPS1000を出し続けたらクリア出来るコンテンツだとします。という事は
    クリア目的PTで建てる場合はDPS1000以上ということになります。

    練習PTというのは全滅も含み途中でペロってしまうなどの理由により、誰か1人でも1000を割ってしまうという状況です。
    という事は練習PTでDPS1000以上と募集と出しても
    クリア出来ない人の集まりなのだから最後まで生きてる状態でそれを出せる人は練習PTからクリア目的PTへ、もしくは次のフェーズの練習PTに行けるという事です。

    なので練習PTでの正しいというか、私の想定しているPT募集の出し方は
    フェーズ3を練習をしたいのならば、
    フェーズ3練習PT DPSメーター有り フェーズ2までDPS1000以上出せる方。
    となります。

    ギミックの練習だけをしたいのであれば、零式1層なんかだとDPS出さなくてもペロりさえしなければループまでは入れます。
    しかしクリアするための練習をするならば、ギミック処理と火力を出す練習をしなければ意味がありません。

    なので必要以上のDPSを強要される場面というのはDPSメーターを利用すれば、減らせると思います。
    (3)
    Last edited by irumao; 09-13-2015 at 05:26 PM. Reason: 誤字修正

  9. #9
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by masato View Post
    いや、攻撃してない人とか、ギミック処理してない人にちゃんとやれっていうのはわかるんですよ。
    でも、DPS出ない人に出せって言っても、「出せるなら出してるわ」にしかならんと思うんですよ。
    DPSを明確に要求されるのってクリア狙いPTだと思うので、
    そこで「出せるなら出してるわ」な人は参加が早すぎますね。
    もっと手前の練習であと一歩ここさえやればできるぐらいに自分でつかめていないと。

    Quote Originally Posted by masato View Post
    こちらに対しては、公式DPSメーター実装すると
    住み分けして練習PTに入ったはずなのにDPS強要されるというケースが起こるんじゃないか
    (要は住み分けだけじゃ足りないんじゃないか?)という懸念ですので、
    もっといい方法があれば良いなと思って問題提起させてもらいました。
    今でも、零式1層には「P1終わりでHP60%まで削る」という指標があります。
    もし練習PTでDPSを強要する懸念があるなら今でもそれが発生するはずです。
    実際のところループ練習でも「60%まで削る必要があるらしい、火力が足りない」という輩はたまにいますが、
    ちょっとウザいだけで強要というレベルではまったくないです。
    「練習PTだから火力よりギミック処理だねw」みたいなフォローもすぐ入ります。
    よって、実際のプレイヤーの間では練習PTでは火力を求めすぎる必要はないというのが一般的で、DPSメーターがはいってもまあ大丈夫じゃないでしょうか。
    (7)

  10. #10
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by irumao View Post
    なので必要以上のDPSを強要される場面というのはDPSメーターを利用すれば、減らせると思います。
    Quote Originally Posted by pocky View Post
    DPSを明確に要求されるのってクリア狙いPTだと思うので、
    そこで「出せるなら出してるわ」な人は参加が早すぎますね。
    もっと手前の練習であと一歩ここさえやればできるぐらいに自分でつかめていないと。
    募集に書いてある条件はクリアした上で、その先のフェーズにおいて
    必要以上とか明確にとかではなく、あくまで4人の内、1人だけ「相対的に低い」場合ですね。


    Quote Originally Posted by pocky View Post
    今でも、零式1層には「P1終わりでHP60%まで削る」という指標があります。
    もし練習PTでDPSを強要する懸念があるなら今でもそれが発生するはずです。
    実際のところループ練習でも「60%まで削る必要があるらしい、火力が足りない」という輩はたまにいますが、
    ちょっとウザいだけで強要というレベルではまったくないです。
    「練習PTだから火力よりギミック処理だねw」みたいなフォローもすぐ入ります。
    よって、実際のプレイヤーの間では練習PTでは火力を求めすぎる必要はないというのが一般的で、DPSメーターがはいってもまあ大丈夫じゃないでしょうか。
    僕はDPS強要が始まるからメーター反対というわけではなく、
    実装するなら出来る限り懸念点はなくした方が良いと思って問題提起している立場なので、
    僕の懸念が杞憂ならそれで問題無いです。
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast