それって相当昔の話ですよね。
仰っている当時の平均ILは180以下でしたが、今は200です。
IL20差と言えば、侵攻編装備と真成編装備の差です。
これほど差が付けば、体感できて当たり前です。
そもそも、零式1層は初週で突破できる難易度なんですよ。
「スキル回しの検証よりも装備取得のほうが大事」という考え方であれば、それはそれで否定はしません。
その人のスタイルだと思いますので。
ただ私は、スキル回しや立ち回りの検証のほうが大事だと思います。
なぜなら、毎回エンドコンテンツで早期クリアをしている人は装備なんて揃う前からクリアできていますが
逆に、装備がいくら揃おうとクリアできない人はできていないからです。
そして、早期クリア者ほどDPSメーターを使っている人が多いです。
このように、DPSメーターは立ち回り向上の要因の一つになり得ると思っています。