まずは運営・開発も賛同しやすい木人によるDPSメーターの導入が早まるように互いに言い争わず意見を尊重し合った議論をするのが双方にとって有益だと思います。言い争いという意味で揉めると余計に導入が遅くなる気がしてなりません。
私も公式導入は反対という立場ですが、木人DPSメーターは欲しいです。
というのも、自分の使っている竜騎士は2.xでは、桜花コンボ→フルスラコンボ→フルスラコンボ→桜花コンボ→フルスラコンボ→フルスラコンボから、桜花コンボ→フルスラコンボ→桜花コンボ→と変化したわけですが、これはさすがにDPSメーターのようなものがないと気づきが遅いと思いました。他にもスキルスピードの最適値はあるようです。竜なら2.4sがいいという話を英語フォーラムでよく聞きます。
話を戻すと、賛成の方も反対される方のおっしゃる懸念・デメリットは理解されているでしょうから、そういう敷居の低い木人のDPSメーターから導入してもらって、プレイヤーがこういったDPS数値とどう向き合うかを見た上で、徐々にハードルを上げていっても大丈夫ではないか、というのも手もありだと思います。
スレ主さんの提案も時効かもしれませんが、これである程度解決されるはずです。実戦で測れるのが一番正確ですが、反対側の立場としては、それにはまだ早い、あるいはデメリットがまだ大きいような気がします。
最終的にコンテンツにDPSメーターを導入するという立場をとるにしても、まずDPSの数値というものにFFをプレイするすべてのプレイヤーが慣れるという段階が必要だと思います。