つまりですね。簡単に申し上げますと、
エンドコンテンツが、「初心者も簡単に参加できてクリアできて、ストレスも感じない場所」ではない。という「事実」を無視して
「初心者でもー」という理想論から話をするから、「話がかみ合わない」と申しております。
そうですね。同じ料金を払って購入したのに遊べない場所がある。または参加を拒否される場所がある。こういった場所を鮮明にしてしまう恐れが数値化には潜んでいる。会社としては購入してもらった以上そういう状況を自ら作り出すのは現状ではマイナスと判断。よって、見送り。
が建前で本音は(そんなもん実装したらパンクしちまうよ、無理、無理ゲーww クリア早くされてもこまるしナーw)
プレーヤー側は攻撃した結果や効果を知りたい、殴った手応えが欲しい。自分の上達具合を日々確認したい。
でも一部は(俺のPTに来てほしくないやつを発見できるぜ。あいつイラネーw)
色々壊れそうなので今のままでいいっすw ぶっちゃけ人殴ってもダメージとか数字で見れないし。ジムでトレーニングして計測器で計るようなもんすよね。ボスが倒れるまで殴りまくるだけッス。
練習PTでどうそ ではないでしょうか?
DPSメーターに反対でないなら、議論はここで終わりな気がします。
「システムによるDPS参加チェックを付けろ」という事は主張していませんので。
Last edited by sijimi22; 09-04-2015 at 06:02 PM.
検討した結果、実装していないのかも知れないですよ
そう言えば、別タイトルのMMOの運営はDPSメーターについてどう考えているんでしょうね
公式で実装しているものは無かったかと思いますが、アドオンがあるから放置しているのか、FF14と同じく実装するつもりはないのか
それらは何故そう判断しているのか考えるのも何かの糸口になるかも?
いままで何度か出てきたWoWの初心者の館的コンテンツのシルバーってやつ?ああいうので分けたいっていうことなのかな。
野良で苦しんでるプレイヤーはたぶん早期解決を望んでいるはずだから、初心者の館実装予定の3.1より先?の話となると…例えば次のアレキ零式まで待て、とかになると流石に困っちゃうんじゃないかな。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.