根本は変わりませんよ。
私がいうところの義務ってのはゲーム内規約上の義務というより、商業的な企業上の義務を過分に含む
ゲームを運営する会社ないし部署としての義務です。ルールはこれらを守るために運営が作りますので
規約上での管理を明記することはないかと。
ルールと処罰は適切な運営を行うためにあるのですが運営は適切な運営そのもの維持管理する義務を持ってる
わけです。
正直、現状で本当に厳しく対応を求めるなら不満が出るでしょうね。それに用いる手法を技術に求めるにしろ
ユーザーの両親に求めるにしろ、有用であるってことは変わりませんから。
それをどう考えるかは運営の問題なのでしょうが個人的には良い環境になるとは思えません。
notonさんの意見に対しても結局は貴方が返信されてる内容の中にあるように違法とする方をつぶす方が適切であるって
部分をどう考えるかの違いですからね。論自体が間違ってるというより筋道上、正確に伝わらないって話だと思っております。
私が横からくちばしを挟んだのは反対派の理論が間違って理解されてるように感じたからですよ。
notonさんの意見を含めて個人的には計測付木人の導入は否定しませんしね。