Page 9 of 20 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast
Results 81 to 90 of 193
  1. #81
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,366
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    それより、所属FCのチェストにつながってるボックスが置ければな…と思います。
    部分的にしか読んでいないので見当違いな事を言ったら申し訳ないですが、
    現状でも個人ハウスにカンパニーチェストを設置出来ますし、アクセスすると所属FCのカンパニーチェストにつながってます。
    (8)

  2. #82
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    部分的にしか読んでいないので見当違いな事を言ったら申し訳ないですが、
    現状でも個人ハウスにカンパニーチェストを設置出来ますし、アクセスすると所属FCのカンパニーチェストにつながってます。
    そうでしたか、ありがとうございます。
    (1)

  3. #83
    Player
    listail's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    あなたの後ろにいる
    Posts
    235
    Character
    Listail Sears
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    ハウジングは一人でも多く参加できるようになって欲しいと願う側としては
    やはり個人宅限定コンテンツ追加というのは反対です。
    重ねて言う理由は個人宅のみの利点があるということは裏を返せば「FC宅買う方が損」となりえるため、より複雑なトラブルを招く可能性が増えると思うからです。
    ただし、個人宅をFC宅の劣化でなければならないとはまでは思いません。

    そこでスレタイトルの「FC宅の劣化」という点に関しての改善として個人宅にない機能の地下工房についてこのような提案はいかがでしょう?

    ■地下工房を追加できるようにする。
    この地下工房はあくまでFCクラフトを行う場であるため、以下のような仕様。
    ①FCに所属してなければ作成できない
    ②作成する制作物の指定、飛空艇のセッティング、冒険指示はすべて所属するFCのものとなる。
    ③作成や設定の権限はすべて所属するFCのものに依存する。

    つまり、個人宅にFCクラフトのインタフェースのみを設置できるようにする。
    (個人宅を持てば追加で飛空艇が持てるわけではない)
    これにより以下のような利点が発生する。
    ①個人宅所有者はFC宅に行かなくても自宅から地下工房にアクセスできる。
    ②FC宅を持っていないFCでも個人宅所有者が加入すればFCクラフトに参加できる。
    ③地下工房利用も含めて個人宅に遊びに来る人が増える。

    ただ地下工房利用はいいけど個人宅の部屋を見られるのが嫌っていうシャイな方のために玄関からも直接飛べるような仕組みも追加(テレポも)してくれればより便利かと思います。

    これならFC宅の劣化ではないと思いますが満足できませんか?


    P.S.個人宅のシェアが最大5名って期待していたより少なすぎると思います。。。
    (5)
    目指すはエオルゼア・DE・スローライフ!!

  4. #84
    Player
    huzisaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    121
    Character
    Rheye Dyunofgario
    World
    Ultima
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Rif View Post
    土地問題に関しては理解しているつもりです。
    (以下略させていただきます。)
    総合して、感情面の問題が根幹に有る事に関しては理解しました。
    個人的には現状で満足しておりますが、それも私個人の感情で有りますし、貴方のその感情面の不満が間違っている、と言う心算は御座いません。
    今回の案件を要望として上げるのならば、どの様な形であれば運営が取り入れ易いのか、バランスを取り易いのか、
    という観点から、個人的な見解をお話をさせていただいたまでですので、その点は御了承頂ければと思います。
    (1)

  5. #85
    Player
    huzisaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    121
    Character
    Rheye Dyunofgario
    World
    Ultima
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    最も重要な点ですが、「鯖の選択・ゲームを開始する時期」すべていおいて、ルールは公平であった。という点です。
    横槍を入れる形となってしまい申し訳ないのですが、それは本当に公平でしょうか?
    入手不可能と成る以前から、そういった個人宅専用の機能を追加する、と言う情報が開示されていたのなら公正であると考えます。
    ですが、一部で入手不可能となっている状況で、その入手不可能に成る以前に情報の開示も無く、
    急に個人宅専用の機能を追加する、と言うのは後出しジャンケンもいい所で、流石に公正とは言えないでしょう。

    尚、自分の鯖では入手可能だから問題無い、なんて不毛な論は持ち出さないで下さいませ。
    鯖毎に機能を実装する訳にも参りませんので、もう少し広い視野を持たれては、と思います。
    少なくとも、貴方のレスを参照する限りでは、『個人宅を既に所有している側からの視点』でしか、物事を見ていない様に感じます。
    『システム的に個人宅を所有出来ない側からの視点』や『その両者が存在する事を加味してコンテンツを考えなければならない運営の視点』など、
    色々な視点から問題を勘案してみると、もう少し別の視点の方々とも建設的なディスカッションが可能になるのではないでしょうか?

    因みに、現在個人宅を所持するのが困難な方々、または所持するのがシステム的に無理な方々に対し、
    『個人宅の今後の価値を見極めず、先物投資をしなかった方が悪い』、と言う価値観を持ち出すのは、余りお勧めは致しません。
    それを言うなら、個人宅を所持した上で現状の個人宅に不満を持ち、個人宅の機能向上を訴える方々に対し、
    『個人宅が支払った価格に見合うかどうかを、購入前に見極めれなかった方が悪い』、と言う価値観を持ち出されるのと、同じレベルではないでしょうか?

    そもそも見合うかどうかは、個人宅を購入した1人1人の所感ですので、一定では有りませんしね。
    他のレスを見る限り、私含め個人的には現状の個人宅に満足している、というユーザーも一部存在します。
    ただ、現状の仕様に貴方が不満を抱く限り、そういう価値観と背中合わせである事はご理解下さい。
    上記のどちらの価値観も、御互いを尊重していない不毛な価値観であると感じます。
    (16)
    Last edited by huzisaki; 08-25-2015 at 04:51 PM. Reason: 文面の修正

  6. #86
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by listail View Post
    そこでスレタイトルの「FC宅の劣化」という点に関しての改善として個人宅にない機能の地下工房についてこのような提案はいかがでしょう?

    ■地下工房を追加できるようにする。
    この地下工房はあくまでFCクラフトを行う場であるため、以下のような仕様。
    ①FCに所属してなければ作成できない
    ②作成する制作物の指定、飛空艇のセッティング、冒険指示はすべて所属するFCのものとなる。
    ③作成や設定の権限はすべて所属するFCのものに依存する。

    つまり、個人宅にFCクラフトのインタフェースのみを設置できるようにする。
    (個人宅を持てば追加で飛空艇が持てるわけではない)
    これにより以下のような利点が発生する。
    ①個人宅所有者はFC宅に行かなくても自宅から地下工房にアクセスできる。
    ②FC宅を持っていないFCでも個人宅所有者が加入すればFCクラフトに参加できる。
    ③地下工房利用も含めて個人宅に遊びに来る人が増える。

    ただ地下工房利用はいいけど個人宅の部屋を見られるのが嫌っていうシャイな方のために玄関からも直接飛べるような仕組みも追加(テレポも)してくれればより便利かと思います。
    ご意見はありがたいと思います。
    ですが、そもそも飛空艇コンテンツは、ワイワイとFCメンバーで集まってやるのがだいご味と所感しており、
    また一人でやる事でもありません。
    寧ろ、飛空艇コンテンツはFC専用の機能として発展させていくべきと思います。

    また個人宅を家なしFCに提供する案ですが、マスターなら問題は少ないですが、メンバーだったりすると
    本当に個人宅ユーザーが求めているものなのか? という疑問符がつきます。

    個人的には…

    個人宅はそもそも、人があまり訪れる事がありません。
    訪れても、なにも記録が残りませんから、それを知らせる訪問者のお知らせ機能(ログでもいい)

    及び、「おみあげ機能」(マーケットとは独立した マーケット )「ささやかなおみあげを配る機能」
    いいね! ボタン機能など

    そういう部分だったりします。
    個人宅独自のカラーが出せる機能があるといいなぁと思っています。
    (2)

  7. #87
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by huzisaki View Post
    横槍を入れる形となってしまい申し訳ないのですが、それは本当に公平でしょうか?
    入手不可能と成る以前から、そういった個人宅専用の機能を追加する、と言う情報が開示されていたのなら公正であると考えます。
    ですが、一部で入手不可能となっている状況で、その入手不可能に成る以前に情報の開示も無く、
    急に個人宅専用の機能を追加する、と言うのは後出しジャンケンもいい所で、流石に公正とは言えないでしょう。
    >後出しじゃんけん

    誰の誰に対する後出しじゃんけんなのでしょうか?
    全プレイヤーが、運営に後出しじゃんけんされたのなら、やはり公平です。

    そもそもですが、MMOという機能発展形のゲームにおいて、「購入時と機能を替えてはならない」というルールは無いと思います。

    「土地は、購入チャンスが限られるので、購入できるときに買う」というのが、リソース限定のコンテンツの基本ではないでしょうか?

    >購入時には魅力ないから、個人宅は買いませんでした。
    >「あとから、機能拡張は後出しじゃんけん」

    未購入者に、購入者の機能追加の要望を「後出しじゃんけんだからだめ」と言われる事が公平でしょうか?

    >未購入者の事も考えて
    土地拡張要望を、運営に強く求めていくしかないと思います。
    個人宅の機能を制限したところで、土地が増えるわけではないのですから。
    (6)

  8. #88
    Player
    kikka_mdg's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    186
    Character
    Kikka Katsuretsu
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 60
    スレ主様へ一言言うならば、そもそも「個人宅は邪魔者で、我慢するのが当然」なんて思ってません。
    個人宅「限定」での機能実装に反対しているからと言って、
    個人宅の購入を全面的に否定していると捉えるのは誤解し過ぎです。

    現在の土地、いずれ追加予定の土地どちらについても、
    個人宅、FC宅、ご予算の都合に合わせてご自由に購入する権利があります。
    ただし、その時期に買えなかった人に対して
    「買わなかったヤツらが悪い、先見性が足りない」と言い放つような
    「購入戦争を煽るマネは止めた方がいい」、と主張しています。


    皆様が工夫して提案されている例を見ても、
    FC、個人、どちらのハウジングに実装されても面白そうな内容です。

    コンテンツ開発には時間、労力がかかるのに、
    なぜサーバ単位数十人程度までしか遊べない、独占機能を提案するのですか?
    という所を問題と考えています。

    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    (略)
    ですが、そもそも飛空艇コンテンツは、ワイワイとFCメンバーで集まってやるのがだいご味と所感しており、
    また一人でやる事でもありません。
    寧ろ、飛空艇コンテンツはFC専用の機能として発展させていくべきと思います。
    (略)
    仰っている通り、今回実装されているFCクラフト、飛空艇関連コンテンツ、エーテリアルホイールはその内容自体、
    個人宅側に提供されなくても自然なものです。

    この自然な差異を「FC劣化版」とか「機能限定版」とか表現して「かわりに」個人宅限定機能を用意しろ、
    というのは言いがかりにしか見えないのです。

    ハウジング全般の機能として考えれば、個人宅、FC宅両方で遊べる機能もあるはずですから、
    利益を独占する目的での提案で無ければ、特に反対しません。


    ちなみに、「後出しじゃんけんでもいいんだ、買わなかったヤツが悪い、ルールは変わるものだ」という主張に合わせるなら
    「既に売れた土地でもPvP等で土地を奪える」という新ルールの元、「守れなかったヤツが悪い」という世界を目指す方向性もあります。
    ギルド単位での攻城戦とかがあるゲームでは、こういう手段で土地問題を解決しているのかな。
    (20)

  9. #89
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by kikka_mdg View Post
    (省略)
    私には二重基準に思えるので、その点を書かせていただきます。

    FC家の機能発展は、「後出しじゃんけん」ではないのでしょうか?
    そんな話は聞いたことがありません。

    何故、個人宅の機能拡張だけが「後出しじゃんけん」なのでしょうか?

    両方問題であるなら、「ハウジングの機能拡張」のご意見は、すべて後出しじゃんけんでずるいものであり、
    未購入者の事を考えていない…


    こういう事になりませんか?




    >「かわりに」個人宅限定機能を用意しろ、
    そうではなく、個人宅ならではの機能拡張が欲しい。という自然の流れの中での要求です。
    機能要求が「いいがかり」ですか? あまりにひどい「いいがかり」ではないですか?



    >利益を独占する目的での提案で無ければ
    具体的な話が始まる前に、「けしからん・ずるい」と言われてるのですが?



    >ちなみに、「後出しじゃんけんでもいいんだ、買わなかったヤツが悪い、ルールは変わるものだ」という主張に合わせるなら
    「既に売れた土地でもPvP等で土地を奪える」という新ルールの元、「守れなかったヤツが悪い」という世界を目指す方向性もあります。

    ありもしない仮定を持ち出してくる事を、詭弁といいます。
    FC家も争奪戦になるのですか?

    個人宅だけが「買った時のままでなければならない」という理由になっていません。
    ご指摘の例は、「変わる場合にはこんな極端な例がある」という脅しにちかいものです。
    本題はそこではなく、「個人宅だけが、機能拡張を求めることがおかしいと主張」されている点についてです。




    最初から申していますが、土地問題は機能拡張とは別の話のはずです。


    >ただし、その時期に買えなかった人に対して
    >「買わなかったヤツらが悪い、先見性が足りない」と言い放つような
    >「購入戦争を煽るマネは止めた方がいい」、と主張しています。

    冷静に考えてもらうしかありませんね。少なくとも購入したプレイヤーに非はありませんし、
    それなりの努力の結果だと思います。
    (7)

  10. #90
    Player
    tonbogaeri's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    1
    Character
    Bacchi Lacto
    World
    Typhon
    Main Class
    Botanist Lv 60
    そもそも、FC宅と個人宅にそんなに違いがあるのだろうか?
    「劣化だ!拡張してくれ!」と、言うほどのものが。
    認識の違いかも知れませんが、カンパニークラフト、飛空挺らはハウスの機能じゃなくFCの機能じゃないのかな?
    ハウスはその為の道具の一つ(字を書く鉛筆、料理の包丁、鍋的な)
    そう考えると、差なんて無いように思います。

    それでも、ということであれば先に仰っている方もいましたが、ハウスのミラプリぐらいが妥当じゃないかと思います。
    (11)
    Last edited by tonbogaeri; 08-26-2015 at 04:06 PM.

  11. 08-26-2015 01:15 PM
    Reason
    内容が重複しているため

Page 9 of 20 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast