Page 9 of 17 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 163
  1. #81
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    無理に11と違うようにした結果が、
    1万円も出してパッケージ買うような熱心な信者が3ヶ月で半分以下になるような惨状を呈し、
    「他MMOなんてプレイしてないから参考のしようもない!」とまで公言して
    14のオリジナリティとやらを追求したプロデューサーの首が飛ぶというオチが付きました。

    そして新プロデューサーの吉田Pは、明らかに11路線を採ろうとしています。
    オートアタックや競売の実装、誰がどう見てもAFにクリソツの新装備・・・
    これらは見る人に11のイメージを喚起させる為のものです。
    それは吉田Pの『これからは11路線を採るよー』という明確なメッセージであり、
    せめて11が気に入っていた人だけでも出来るだけ呼び戻したい、という狙いが読み取れます。
    なんだかんだと言っても11は経営的には成功したタイトルで
    オンラインゲーム部門は長年スクエニの黒字を支え続けた最大の大黒柱だからです。
    何割かを呼び戻せるだけでも充分なペイが期待できるでしょう。
    この推論に確実な根拠は一切ありませんが、それほど外してはいないと思います。

    11と同じ路線に全く魅力が感じられないとおっしゃるなら、
    悪い事は言いませんから早めに他のゲームに鞍替えした方がいいのではないでしょうか?
    なぜなら、これからエオルゼアはヴァナディールにより近付いていくからです。
    (0)
    Last edited by Snowman; 03-14-2011 at 08:51 PM.

  2. #82
    Player
    Gausu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    28
    Character
    Nana Will
    World
    Tiamat
    Main Class
    Lancer Lv 36
    現実と理想の差というのでしょうか? それとも開発者の飾られた言葉とゲームシステムの差?
    αのときからやっていて最初から残念におもったのがOPのチュートリアルです
    武器を振りなぎ倒しつつ、片手射撃をする前衛やわざわざPCの前にでてきて魔法でまもるキャスター
    アクション制の高いゲームという売り文句を納得させる動画でした。

    当時とは人員も方向性も変わってしまっていますが、OPをすこしでもゲームで体感できるシステムと演出を待っています
    (0)

  3. #83
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    私は”XIと同じ路線”のシステムには魅力を感じませんが、XIVには期待している一人ですよ。

    根本的な解決にはなりませんが、取り敢えずエフェクトであるとかバトルアニメーション等、見栄え次第で印象は変わってくるんじゃないですかね?
    今はボタンを押すタイミングが与える影響が解り難いので、通常攻撃でも繋がって連続技っぽい演出になったりすると個人的に好みなんですが。

    XIVって確かにXIの後を担うモノかもしれませんが、続編とかグレードアップver.とかではあって欲しくないと思っています。
    勿論チャット周りの操作性等でXIの方が使い勝手が良かった点が色々あるのですが、ゲームシステムとか特にジョブ関連とかは問題あり過ぎなんで同じモノ持ってきて欲しくないんですよね。
    XIはβからプレイしていましたが、私のような者はマイノリティなんですかねぇ?

    今後数々の修正や改良がされてXIVって皮のXI-2になってたらその時は無論プレイを辞めますが、結果が出る前からそう断言されてしまうと何か悲しいものがあります。
    (0)

  4. #84
    Player
    kennosuke's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    23
    Character
    Wild Blue
    World
    Kujata
    Main Class
    Pugilist Lv 15
    Quote Originally Posted by Snowman View Post
    無理に11と違うようにした結果が、
    1万円も出してパッケージ買うような熱心な信者が3ヶ月で半分以下になるような惨状を呈し、
    「他MMOなんてプレイしてないから参考のしようもない!」とまで公言して
    14のオリジナリティとやらを追求したプロデューサーの首が飛ぶというオチが付きました。

    そして新プロデューサーの吉田Pは、明らかに11路線を採ろうとしています。
    オートアタックや競売の実装、誰がどう見てもAFにクリソツの新装備・・・
    これらは見る人に11のイメージを喚起させる為のものです。
    それは吉田Pの『これからは11路線を採るよー』という明確なメッセージであり、
    せめて11が気に入っていた人だけでも出来るだけ呼び戻したい、という狙いが読み取れます。
    なんだかんだと言っても11は経営的には成功したタイトルで
    オンラインゲーム部門は長年スクエニの黒字を支え続けた最大の大黒柱だからです。
    何割かを呼び戻せるだけでも充分なペイが期待できるでしょう。
    この推論に確実な根拠は一切ありませんが、それほど外してはいないと思います。

    11と同じ路線に全く魅力が感じられないとおっしゃるなら、
    悪い事は言いませんから早めに他のゲームに鞍替えした方がいいのではないでしょうか?
    なぜなら、これからエオルゼアはヴァナディールにより近付いていくからです。
    無理に11と違う様にした結果ではなく多くのユーザーが望んだ物を開発側がきちんと理解していないまま作った結果が14なんだと思う。
    仮に11路線で行ったとしても喜ぶのは11を長年楽しめた人だけでそれ以上のユーザーは望めんだろうし、
    これから先も11路線で長い事やってくのはたぶん無理だと思う。
    11を何年もやってて飽きてるユーザーもたくさん居ると思うし、今更11かよって思うユーザーも多くいるだろうし。
    これから先を考えると11路線に進む事が当たってるとも思えないけどな。
    11路線になろうが、どちらにせよ最終的にゲームが面白くないままなら言われるまでもなくみんな黙って去るでしょう。
    今残ってる人達は少なからず期待をしてるから残ってるわけで、要望を言うのはそれは別に個人の自由だし、
    11と同じ路線に魅力が感じられないなら早めに去れって言うのはどうかなと思うけどな
    (0)

  5. #85
    Player
    aruru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    18
    Character
    Jiriri Arurukan
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
     TERAて韓国産のMMO すごいですね。FF14でも実現してほしい。14に期待したものがある、、あれ、涙が。
    (0)

  6. #86
    Player
    kyle's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    128
    Character
    Leleta Leta
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 31
    FF11だけ楽しめたひとだけを呼び戻したいという考えのプロデューサーなら本当に残念に思いますね。
    でも個人的に吉田Pさんはそんなような事を言ってるようには思えないし、期待もしています。
    FF11のシステムが気に入らないならほかのゲームをしてください。
    このような事を言われて誰も満足はしないと思いますよ。
    誰もがFF11のようなシステムを望んでるわけでもないだろうし自分はFF11はFF11としての魅力のある
    ファイナルファンタジーと思っています。それと類似したファイナルファンタジーでは
    14としての魅力がでにくいとも思っています。
    グラフィックだけ進化したFF11にしてほしいと思っているユーザーがどれくらいいるのか
    知りませんが、皆そうではないということだけは言わせてもらいます。
    (0)

  7. #87
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    まぁ、古道具の埃払って引っ張り出すような感じがして反感を覚える人もおられるようですが、
    ちょっと言葉そのもののイメージに捕らわれすぎではないでしょうか?
    安定していて実績あるシステムと言い換えることも出来ますし。

    私としては、田中前プロデューサーの虚言癖の数々に激しく食傷気味なので、
    オリジナリティとか14らしさとかいう、いかにも良さげなイメージの売り文句に吐き気がします。
    このスレでも”14らしさ”だの”新しい魅力”とやらを連呼されている方が居ますが、
    じゃあ、その14らしさって何?というと、具体的に語っている人は誰もおらず、
    要するにアヤフヤな希望を口当たりが良さそうなキーワードに託しているだけで内容は全くなし。
    これでは田中Pと同じレベルではないでしょうか?
    (0)

  8. #88
    Player
    Gami_San's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    5
    Character
    Riven Exile
    World
    Mandragora
    Main Class
    Miner Lv 50
    aruruさん。。。
    全く同じことを思いました。。。
    (0)

  9. #89
    Player
    kyle's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    128
    Character
    Leleta Leta
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 31
    反感を覚えるのは、自分の意見が気に食わないならほかのゲームをしてください
    というような言い回しであって、FF11のようなシステムに戻ってほしいという意見は
    個人の自由ですし、そう思っている方も居るのもわかります。
    自分の意見を尊重したいのもわかりますが、気にいらないなら
    FF14を去ってくださいだと、そもそも議論にもならないですからね。
    あとちゃんとほかの意見に目を通していれば具体的な事を言ってる人も居ますよ。
    自分は距離によって攻撃モーションが変わったり、(中距離からの攻撃ではジャンプして
    斬りかかる、走りながら斬りこむなど)攻撃判定でミスした場合、回避したモーションなど
    をその場ではなく移動をプラスしたモーションを追加することによって戦闘演出が向上されるのではないかと思いスレを立てましたが、これは具体的になっていないでしょうか。
    まだFF14は完成されたものでもないですし、FF14らしさと言われても未完成なので
    だれも【FF14らしさ】なんてのは語れないと思います。
    だからみんな意見して希望などだしていってるのではないでしょうか?
    (0)
    Last edited by kyle; 03-15-2011 at 09:06 AM.

  10. 03-15-2011 09:57 AM
    Reason
    フォーラムとのキャラクターデータ連動

  11. #90
    Player
    lulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    322
    Character
    Lulu Hermes
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Snowman View Post
    まぁ、古道具の埃払って引っ張り出すような感じがして反感を覚える人もおられるようですが、
    ちょっと言葉そのもののイメージに捕らわれすぎではないでしょうか?
    安定していて実績あるシステムと言い換えることも出来ますし。

    私としては、田中前プロデューサーの虚言癖の数々に激しく食傷気味なので、
    オリジナリティとか14らしさとかいう、いかにも良さげなイメージの売り文句に吐き気がします。
    このスレでも”14らしさ”だの”新しい魅力”とやらを連呼されている方が居ますが、
    じゃあ、その14らしさって何?というと、具体的に語っている人は誰もおらず、
    要するにアヤフヤな希望を口当たりが良さそうなキーワードに託しているだけで内容は全くなし。
    これでは田中Pと同じレベルではないでしょうか?
    FF14らしさというと、
    PVでのモルボル戦や、くらげの大群をバリア?みたいなもので退けたりなどなんでしょうかね。

    私は、アレを見て「FF14すげー!」と思いましたし、買いました。
    私はバリア?で味方を守りたい&PVにあるような弓に魔法を付与してモルボルが燃やしたい!と思い
    幻術、呪術からはじめたのですが、バリア?が無い及び、弓に魔法付与的なこともできないという事がわかり愕然としました。
    これは、PVを使った壮大な詐欺なのではないか?とすら思えてきました。

    私のLS内でも、バトルがつまらないという理由から、辞めていく方が多く、いまでは全盛期の半分もいません、
    いま残っているメンバーはクラフター&ギャザラーばかりを上げている方、とりあえずランク上げるためのリーヴ回しだけをしている方、
    チャットだけをしに来ている方であり、バトル方面に積極的なメンバーが少なく&皆無になってきました。

    スレ違いなのですが、
    FF14のバトルは爽快で楽しいよ!バトルコンテンツも豊富だよ!って状態にならないと、
    戦闘職が増えず、クラフター&ギャザラーばかりが増えていき、需要と供給のバランスも崩れ
    経済が成り立たない世界が形成されるのでは?と心配になります。

    開発者さん、経済を成り立たせる意味も含め、PVのような戦闘が出来るように努力すべきだと思います。
    (0)

Page 9 of 17 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast