Quote Originally Posted by Forest_Wind View Post
元々のスタートがDPSメータでDPSが見えるよーにして欲しいであって
DPSチェッカーではないんですよね。

だから、DPSが低かろうが高かろうがコンテンツの参加になんら影響しないんですよ・・・
チェッカーの話がしたいなら別途ディスカッションの場を作るほうが良いかと思うんです。

本当・・DPSメーター賛成派の運用方法が理解できん・・・
チェッカー的なものの希望というのは、正しい正しくない、理解できる理解できないは別にして、
参加するに値しないプレイヤーの選別という考え方ということです。
時間を無駄にされたくないという思いからもあるでしょう。


そもそもで言えば、要望とは、自分や同じように考える人間が快適にプレイするにはどうするかというのが基本的なスタンスです。
その上で、他の人にもこんなメリットがあるよ、ここはデメリットだよというような話が大まかな流れかと理解しています。

自分のDPSを把握していない人が高難易度レイドに挑むことを私はよいことだと思いません。
全員がやれることに意味がある場所はノーマルだけでよいです。

運営も同様の意見を持っているからこそファウスト先生が設置されているのかなと私は考えています。
いっそ入る前でいいのにとは思っていますが。
そういう意味で私の希望の場合は半分くらいは叶ってはいます。


もう一点、何回も言われていることですし、本当の意味での主題になると思うのですが、DPSチェックがコンテンツ内にあるのにDPSを調べる方法がないのはおかしいのではないか、ということです。
自分が強くなったかも装備を一箇所変えたくらいではほとんどわかりません。
「DPS」という名前のロールなのにDPSを知ることはできないというのも違和感を感じます。

他人の意見を理解するにはその根底に何があるかを考えないと、表面だけを見て自分と意見が違うとしか結論はでません。