クラフター多いのは経済に良くない理由がさっぱり分からない??

よくコンビニ百軒あったら物は売れないとおっしゃる方も居ますが、経済は、コンビニ100軒あればその100軒に対して商品を卸す卸問屋が儲かり、更に安いコンビニから高いコンビニへものを売りつける転売屋が儲かる。

消費がほとんど存在しないエオルゼアに於いて儲かるのは原材料及び中間材料を扱う卸問屋なので、コンビニは何百件でもあればあるほど儲かる。

このように、現在のエオルゼア経済を賄っている消費活動を行っているのはクラフターなので、クラフターが増えれば経済が活性化するというのが私の持論です。だからクラフターが増えたら悪影響という意味がさっぱり分からない。

まるで、中国韓国が経済発展したら日本が滅ぶ!!並の意味不明な主張に聞こえます。