そもそも個々のヒーラーの仕事の認識が違うってのも意見の食い違いの原因なんだろうなと思います。
人によってはヒーラーの仕事はあくまで回復であり「仲間のHPを高く保つ事」と思ってる人はいるはず。
自分はそうでなくヒーラーの仕事は「仲間を死なせないこと」だと認識しているので死なせない範囲でDPSを出すことはPSだと思っています。
それに相方が攻撃してるからって回復に回ってDPSが低いヒーラーはダメ!なんて風潮はなく、どちらかというとヒーラーは二人セットでDPSを見られていることが多いと思います。(最近の一部サイトの風潮ですが)
相方が回復しないなら自分が回復に回ればいい話ですし、それでも回復が足りてないなら相方に相談してヒールを増やしてもらえばいいんです。
相方と相談して仲間を死なせないよう調節し、なおかつ最大限の火力は出す。これが【現状エンドコンテンツの早期攻略】で求められているヒーラーの役割であり、
そういう相談をするのもMMOの楽しみであり、コミュニケーションスキルも個々のPSであると考えています。

だらだら書いてしまいましたが、仲間のHPを高く保つ事を仕事だと思うことも悪いとは思いません。
ただ、今のアレキ零式は実装直後のエンドコンテンツでありそれを今の時期に攻略するのであればそれなりのPSを要求することも当然。
それ以外のコンテンツなら回復を重視したプレイスタイルをしても何も問題ないですし、文句を言う方が間違っていると思います。
クルセを使いこなせない、だから削除しろというのではなく、超える力で使わなくてもクリアできるようになるまで待てばいいのではないでしょうか。

長文失礼しました。