Quote Originally Posted by namarin View Post
モンクがカタールを装備し始めました…何を言ってるかわからねえ(ry
モンクってなんでしたっけ?
字義的には【西欧の修道僧】らしいですが、wikiなどでは【貴族(騎士)の子弟で、三男坊などが家督を継げずに出家した者が多い、代表例=テンプル騎士団】
等と解説されておりますね。
外見的にはチェーンメイルにサーコートを羽織った、ナイト的な…(^^; 

【少林寺の達人とかケンシロウとか】的なイメージで捉えると違和感しかありませんが、カタール(ジャマダハル)が【あたかも殴るようにして、
突き刺す事に特化したショートソード】であることを考えれば、【モンク=殴る僧侶】と【モンク=出家した騎士】との折衷なんでしょうかね…

※【弁慶の七つ道具】とか考えれば、【どんな武器でも器用に使いこなせる僧侶、それがモンク】、とかになってしまいそうですが…