わたしもそう思います
言語別になって、「さ~自由に日本語でやるぞ~!」とはならないと思います
なので日本人の意識も変わらないと意味ないと思うな・・・
ただの雑談ですらSay で会話できないような状況は
まぎれもなく日本人の特徴ですから・・・
そう、日本人は仲間外れになる事が嫌だったり、怖かったり・・
だから余計な事を言って嫌われたくないって思う人は多いはず。
最近の若い方は、そんな事ないよって方もいらっしゃるでしょうけど・・
言語別鯖になった所で、誰かがSayで話す事を始めない限り、、
いや、始めた所で定着するとは思えません。
あと、仲間内ではスカイプなどで話しながらPTしてたりって事もあるでしょうから、
キーボードで入力するのも面倒って方も多くいらっしゃるんじゃないでしょうか?
そんなだと、益々Sayで話したりしなくなりますよね。
便利になり過ぎるのも考え物かと^^;
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.