Page 8 of 117 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 58 108 ... LastLast
Results 71 to 80 of 1165
  1. #71
    Player
    Ticket's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    521
    Character
    Ticket Royal
    World
    Gungnir
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by AprilCat View Post
    面倒で手間しかかからないというのはあなたの個人的な感情ではないでしょうか。
    自分の装備を自分で直せるようになった時は嬉しかったです。そのついでに誰かの装備も直して上げられたときも嬉しかったです。小さな喜びですが、そういったところを消せば小さな喜びすら感じられないままでした。
    個人的な感情ですが問題ありますでしょうか?
    個人的な感情は書くなと受け取れてしまいますが・・・

    >自分の装備を自分で直せるようになった時は嬉しかったです。
     この発言はあなたの個人的な感情ですよね?

    ここはいろいろな個人的意見を議論する場だと思ってますが・・・
    (10)

  2. #72
    Player
    Ticket's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    521
    Character
    Ticket Royal
    World
    Gungnir
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    修理の対する見方

     クラフターメインの方
      クラフターメインでやってる方たちのメインコンテンツ(目標)は高ランクの装備を作りたい人
      HQ装備を作りたい人、1.19からは装備を強化したい人、等だと認識してます。
      目標を【修理をしたい】という方はなかなかいないのではないですか?
      修理がしたいから上げている方というのはメインファイターの方ですよね。
      クラフターにとって修理は目標に対する副産物だと思ってます。メインコンテンツではないですよね?

     ファイターメインの方
      ファイターメインの方はNM討伐、レイド、など戦闘中心の活動になりますが
      そのメインの活動を妨げるのが修理です。修理しないとメインの活動ができないのです。
      廃品でも戦闘はできますが攻撃力なども落ち、赤マークが出たままPTには入り辛いですよね。
      自己修理では上げたくもないクラフターを40まで上げないといけない。
      他の人に修理してもらいたくてもタイミングが良くないとすぐに直らない、NPCはお金が高い&75%
      戦闘現場には自己修理かPTメンバーにお願いする以外に直す手段がない。

      
      クラフター側から見た修理とファイター側から見た修理はぜんぜん違います。
      廃止されましたが疲労度と同等の延命システムにしか思えません。
     
      ファイターにとっても修理システムがいい方向に働くなら残すのは歓迎です。
      何回も書きますがこのままの修理システムなら廃止希望です。

      個人的意見ですのであしからず。
    (15)
    Last edited by Ticket; 08-23-2011 at 06:54 PM. Reason: 誤字修正

  3. #73
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    68
    自分は修理のシステムに賛成です。

    PTメンバーやLSメンバ、フレリストの人とかに修理を依頼されて、ほいほいと直してあげて、
    お礼を言って貰ったりするとそれだけで嬉しかったりします。クラフターやってて楽しかったことの一つですね。

    また、逆に自分の直せないものをシャウトで周囲に依頼したら、そばにいた人がささっと寄ってきて直・・・そうとしてくれたんですが失敗。
    その人ムキになって3回ぐらい挑戦して直してくれました。それがきっかけで話が弾み、LSメンバが一人増えることにw

    確かにうっとうしいと感じる人がいるのもわかりますが、そもそもMMORPGは基本的に協力してやっていくものではないかと。

    装備品が消耗したけどNPCは高いし半端にしか直してくれない、じゃあ何でも自分で直してやるー!とムキになるよりは、自分の直せない物は素直に仲間に頼もう、その代わり仲間に何か頼まれた時は自分の出来る範囲で協力しよう。

    そういう風に考えたほうが楽だし、有利だし、何より楽しい。

    開発側が修理に期待してることっていうのはそういう楽しみをプレイヤーに提供しようってことなんじゃないかと思いますよ。
    (16)

  4. #74
    Player
    Amiba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    584
    Character
    Jaxa Epsilon
    World
    Atomos
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by Toune View Post
    自分は修理のシステムに賛成です。

    PTメンバーやLSメンバ、フレリストの人とかに修理を依頼されて、ほいほいと直してあげて、
    お礼を言って貰ったりするとそれだけで嬉しかったりします。クラフターやってて楽しかったことの一つですね。

    また、逆に自分の直せないものをシャウトで周囲に依頼したら、そばにいた人がささっと寄ってきて直・・・そうとしてくれたんですが失敗。
    その人ムキになって3回ぐらい挑戦して直してくれました。それがきっかけで話が弾み、LSメンバが一人増えることにw

    確かにうっとうしいと感じる人がいるのもわかりますが、そもそもMMORPGは基本的に協力してやっていくものではないかと。

    装備品が消耗したけどNPCは高いし半端にしか直してくれない、じゃあ何でも自分で直してやるー!とムキになるよりは、自分の直せない物は素直に仲間に頼もう、その代わり仲間に何か頼まれた時は自分の出来る範囲で協力しよう。

    そういう風に考えたほうが楽だし、有利だし、何より楽しい。

    開発側が修理に期待してることっていうのはそういう楽しみをプレイヤーに提供しようってことなんじゃないかと思いますよ。
    プレイヤー間のやり取りをシステム面から促進させるという方針はMMOとしてあってしかるべきですが修理しないと戦闘出来ないからやむを得ず誰かに修理を頼むというネガティブな方向での交流促進システムは微妙だったのではないでしょうか。
    どうせやるならクラフターに武器を強化してもらうと3時間くらい武器の性能アップ(食事効果と被るからダメかな)するとかポジティブな交流促進システムだったらよかったのになと。
    (17)

  5. #75
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    劣化じゃなくてバフにするとかプラス方向へもっていけないですかね?

    クラフターに磨いて貰うと100%以上の状態(白枠でアピール)に! クラフターのランクが高ければ高いほど%が上がっていって最大150%とか。で、死ぬとバフがごっそり減ると。でもデスペナでは100%以下には下がらない。(通常劣化は現状のままでもいいです)


    修理もデスペナ実装前だったらそれほど気にならなりませんでした。リーヴしかやってないと修理に出すのは二週間に1,2回くらいでしたから。1.18で「リーヴはソロ用」ってのを真に受けてグリの40リーヴやりにいって一日で全装備真っ赤になった時の絶望と言ったら・・・。

    現状の修理システムはデスペナ実装に伴いライト層に厳しい物になっています。ランク40以上で一回死ぬと5000ギル&手間と時間。(10部位装備で各10%劣化>1つの装備が100%>0%になるのと等価(2,30%で修理に出すことを考えるともっとかな?)。リペア街にいってリテイナーに装備渡して修理依頼出して・・・。そしていつ直るか分からない)。報酬の安いリーヴで1回死ぬとプラマイゼロ、それ以上死ぬと赤字です。
    もうすこしライト/ソロプレイヤーに優しい方向へ持って行って欲しいです。
    (21)

  6. #76
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    68
    プレイヤー間のやり取りをシステム面から促進させるという方針はMMOとしてあってしかるべきですが修理しないと戦闘出来ないからやむを得ず誰かに修理を頼むというネガティブな方向での交流促進システムは微妙だったのではないでしょうか。
    どうせやるならクラフターに武器を強化してもらうと3時間くらい武器の性能アップ(食事効果と被るからダメかな)するとかポジティブな交流促進システムだったらよかったのになと。
    そうですね。開発側もまさにそう考えたんでしょう。
    だからこそのマテリアシステム導入と消耗速度の緩和・修理の確実化だったのではないでしょうか。

    実際、今の消耗速度は(死なないように注意すれば)初期に比べると段違いに遅くなっていますし、ダークマターの導入によって人に修理してもらえる確率も相当上がりました。

    負担はずいぶんと軽くなった・・・と思うのですが・・・(自分だけかな?)

    マテリアシステム楽しみだなー。
    (3)
    Last edited by Toune; 08-23-2011 at 08:34 PM.

  7. #77
    Player
    Aqua_Stone's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    45
    Character
    Sebastian Butler
    World
    Bahamut
    Main Class
    Archer Lv 2
    やはりNPC修理の仕様がどうしても「プレイヤーに修理やらせたい」と思えるようなレベルなのが残念ですね。
    修理費は高いし、それでも完全修理はしてくれない。
    だったら結局はクラフター修理になるじゃないか!というのが…、嫌がらせに思えてしまいます。
    NPCが100%修理できても何の問題もないんじゃないかな。
    お金をケチりたい人や交流を深めたい人は変わらずクラフターさんとかかわっていくでしょうし
    お金を払ってでもさっさと修理して、すぐに冒険に出たい人はNPCに修理、と。

    そして、100%修理できるようになった優秀な修理NPCは適所に配置してほしい。
    具体的にはキャンプとか、エーテリアルゲートのような拠点ポイント。
    (8)
    Last edited by Aqua_Stone; 08-23-2011 at 08:50 PM.

  8. #78
    Player
    Amiba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    584
    Character
    Jaxa Epsilon
    World
    Atomos
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by Toune View Post
    そうですね。開発側もまさにそう考えたんでしょう。
    だからこそのマテリアシステム導入と消耗速度の緩和・修理の確実化だったのではないでしょうか。

    実際、今の消耗速度は(死なないように注意すれば)初期に比べると段違いに遅くなっていますし、ダークマターの導入によって人に修理してもらえる確率も相当上がりました。

    負担はずいぶんと軽くなった・・・と思うのですが・・・(自分だけかな?)

    マテリアシステム楽しみだなー。
    初期に比べて消耗速度は下がりましたが死ぬとガツっと全身の装備がボロボロになりますので自分で直せない人は大変なんじゃなかろうかと思ったりするわけです。ダークマター採集活動でそんなジャンジャン採れるわけでもなく、G1~5に分かれてるのでせっかく採れても修理に必要なGのじゃなかったり、まあ売ってるので買えばいいんですけどね。それならNPCで100パー回復しても良いんじゃないかとも思うわけです。

    なんというかこのままの修理システムを残さねばならない強力な理由が思い浮かばない。
    (11)

  9. #79
    Player
    AprilCat's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    354
    Character
    Oneechan Lalafell
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    Quote Originally Posted by Ticket View Post
    個人的な感情ですが問題ありますでしょうか?
    個人的な感情は書くなと受け取れてしまいますが・・・

    >自分の装備を自分で直せるようになった時は嬉しかったです。
     この発言はあなたの個人的な感情ですよね?

    ここはいろいろな個人的意見を議論する場だと思ってますが・・・
    論議をする場で一方的に「邪魔だからいらない」というのは間違ってると言いたいんです。
    いらない派といる派、両方が納得できるようにするのが最良でしょう。

    あなたがいらないと思ってるのと同時に、修理することで他人に感謝されるのが嬉しいと感じてる人もいるのです。
    ですが、いらないという人も結構な数いるので、何かしらのテコ入れはあったほうがいいのかもしれませんね。
    たとえば、上のほうでも書かれてた耐久度を100%以上にすることができるというのでも良いと思います。
    私は修理をすると一定の確率で装備の性能が微量アップするとかでもいいかなと。
    それにともなってダークマターG1~5はランクではなく微量アップする確立がほんのわずかずつ上がるみたいな。そうすれば修理だけが目的なら格安のG1でも問題ないし、思い入れのある装備にはお金をつぎ込んで愛用装備にしたり。
    修理可能ランクも-15ぐらいに下げて、そのかわり性能アップが発動するのは-5までとか。
    (4)

  10. #80
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    371
    Quote Originally Posted by AprilCat View Post
    論議をする場で一方的に「邪魔だからいらない」というのは間違ってると言いたいんです。
    いらない派といる派、両方が納得できるようにするのが最良でしょう。

    あなたがいらないと思ってるのと同時に、修理することで他人に感謝されるのが嬉しいと感じてる人もいるのです。
    ですが、いらないという人も結構な数いるので、何かしらのテコ入れはあったほうがいいのかもしれませんね。
    たとえば、上のほうでも書かれてた耐久度を100%以上にすることができるというのでも良いと思います。
    私は修理をすると一定の確率で装備の性能が微量アップするとかでもいいかなと。
    それにともなってダークマターG1~5はランクではなく微量アップする確立がほんのわずかずつ上がるみたいな。そうすれば修理だけが目的なら格安のG1でも問題ないし、思い入れのある装備にはお金をつぎ込んで愛用装備にしたり。
    修理可能ランクも-15ぐらいに下げて、そのかわり性能アップが発動するのは-5までとか。
    ようするに、自分は修理撤廃した方がとっても面白くなる!それがベストだ!って思っていても、
    それに反対する人がいるならば、
    ベストでない意見を言えって事なんですよね?
    そうして、妥協の産物、だれもベストだと思うところがないゲームが出来ていく訳ですねw
    (8)

Page 8 of 117 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 58 108 ... LastLast