Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast
Results 21 to 30 of 50
  1. #21
    Player
    Ysms's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    198
    Character
    Koharu Kurogane
    World
    Belias
    Main Class
    Conjurer Lv 29
    月額はこのままでいいかな~。
    ちなみに、アイテム課金は反対。(武器やアイテムのね)
    ですけど、サーバ移動や名前変更、種族変更のサービスがあるとすれば、それは気軽に変えれない程度の料金で実装してくれてもいいかなって思います。

    特に名前変更、種族変更はストーカー被害にあわれた方や、誹謗中傷を受けた方への救済処置にもなります。
    実際、自分もストーカーにあったんですけどね・・・。
    このサービス、ストーカーにあってたときだったら、1種類5000円でも、自分は利用していたと思います。
    (8)

  2. #22
    Player
    wagnarko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    781
    Character
    Tamagotchi Plus
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 19
    ずっと無料希望です。あと2年くらい
    (1)

  3. #23
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新宿 ALTA前
    Posts
    571
    多く払いたいって人は多く払わなくてもいいから、友達を誘うなりするのが一番いいと思うよ
    金を払いたくないって人は世の中の仕組みを理解して、作り手側に感謝する気持ち持つべきだと思うよ

    やはり月額は値上げも値下げもしたらアカン、アカンで!
    (7)
    Last edited by tamori; 08-23-2011 at 02:21 PM.

  4. #24
    Player
    emely's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    178
    Character
    Emeth Shem
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by tamori View Post
    金を払いたくないって人は世の中の仕組みを理解して、作り手側に感謝する気持ち持つべきだと思うよ
    やはり月額は値上げも値下げもしたらアカン、アカンで!
    運営をするのはタダじゃないんだし感謝するなら代価を上げなきゃね
    ゲームとは言っても商売なんだし。

    もし

    「パッチのクオリティを上げるために課金開始時に当初予定していた月額よりも
    値上げすることにしました、ご理解とご協力をお願いいたします。」

    っていわれたら課金するの?

    私は面白い&これから期待できるなら3000円+αのハイブリッド課金でもするけど。
    (0)

  5. #25
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    もし金儲けしたいんなら ゲーム内じゃないアイテム販売でお願いします(ぼったくりグッズとかw)
    (1)

  6. #26
    Player
    Thursday's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    181
    Character
    Moku Thor
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 44
    いや、そもそもですね、

    ユーザー数が当初の想定よりかなり少ないのに、
    予定通りの課金でおもしろいゲームが維持できるはずがない!!

    と言うのが自分の主張の前提にあります。

    月額課金をそのままにするなら、サービスやアイテム課金は必要になると思います。
    月額値上げかアイテム課金、どちらかと言ったらどちらが良いですか?

    私は、月額値上げするのなら、ヘビーとライトの溝が埋まる利点もあるアイテム課金の方が良いと思います。
    (0)
    Last edited by Thursday; 08-24-2011 at 12:06 AM.

  7. 08-24-2011 12:09 AM

  8. #27
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    174
    吉田Pはサブキャラ製作を推進してるような事言ってましたけど、
    スタート前に言ってたサブキャラ課金1人300円は継承してるのかな?
    11がサブキャラ100円だった事を考えると、ちょっと高い気がします。

    サブキャラ単価が高かったのは田中Pの政策だったんですし、
    吉田Pがどう考えているのか聞きたいです。
    (0)

  9. #28
    Player
    kinokonoyama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    471
    Character
    Kino Konoyama
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    アイテム課金自体は反対ですかねぇ

    リテイナーくらいなら分かりますが、経験値ブーストとかは使うのがデフォみたいな調整されるのがオチのような気がしますし・・・
    基本無料ならそれも仕方ないと思いますが、そこまで露骨なハイブリッド課金はチョンゲさんだけの専売特許でお願いしたいところです
    (4)

  10. #29
    Player
    Arere's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    88
    Character
    Bebe Dayan
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 25
    Quote Originally Posted by emely View Post
    運営をするのはタダじゃないんだし感謝するなら代価を上げなきゃね
    ゲームとは言っても商売なんだし。

    もし

    「パッチのクオリティを上げるために課金開始時に当初予定していた月額よりも
    値上げすることにしました、ご理解とご協力をお願いいたします。」

    っていわれたら課金するの?

    私は面白い&これから期待できるなら3000円+αのハイブリッド課金でもするけど。
    ちょっと気になったのですが、ユーザーが何を課金するんですか?
    (0)

  11. #30
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    Quote Originally Posted by kinokonoyama View Post
    アイテム課金自体は反対ですかねぇ

    リテイナーくらいなら分かりますが、経験値ブーストとかは使うのがデフォみたいな調整されるのがオチのような気がしますし・・・
    基本無料ならそれも仕方ないと思いますが、そこまで露骨なハイブリッド課金はチョンゲさんだけの専売特許でお願いしたいところです
    モンハンやPSUはチョンに特許使用料払ってるのかしら?w

    一日中ゲームしかしてないような人に真っ当なリーマンプレイヤーがへこへこしてるのもなんだかなぁと思うことがあります。
    リアルマネーで見返せる余地はあったほうがいいと思いますけどね。現状はPC2台で2垢プレイくらい?
    公式RMT(*)できれば業者涙目が見られていいかもしれませんよ。

    *円で課金アイテムを購入しゲーム内で売ってギルを得る。
    髪の毛の染色用アイテムだったり見た目だけのアバター装備、経験値支援、
    14だとアニマが貰えるアイテム、マテリアクラフトがきたらマテリア化支援アイテム、リーヴを余計に受けられるチケット、ファクションクレジット貰えるアイテム あたり?

    追記)
    他ゲームをやってからFFに戻るとキャラ追加で追加料金っていうのに違和感があります。倉庫キャラ増やすのもリテイナー増やすのもゲームを有利にしたいからやる行為なわけでアイテム課金とかわらないのではないか?と思うのですが
    (1)
    Last edited by Poice; 08-24-2011 at 02:00 PM.

Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast