Page 197 of 893 FirstFirst ... 97 147 187 195 196 197 198 199 207 247 297 697 ... LastLast
Results 1,961 to 1,970 of 8923
  1. #1961
    Player
    Viz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Viz Anya
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 57
    リアルタイムに見れるのは自身のもののみで、コンテンツ毎の平均DPSをロドストとかで見れるようにするってのじゃダメなんだろうか…?
    PT募集の棲み分けに使うには少し手間がかかるけど、全員のを見たい(棲み分けをキッチリしたい)派・個人のみが良い(研鑽に使いたい)派両方の要望を満たせるんじゃないかと思うんですけど。
    (2)

  2. #1962
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    Quote Originally Posted by kiyohisa View Post
    例えば、「初見で練習いきますー。P1練習がっつりやりたいので、DPSは500以上でお願いしますー」
    という募集があった場合に、DPS500ギリギリの人が入って、あまり攻撃できなかったとすると、「ほんとにDPS500以上あったの?!」と言われませんかねー
    (このような募集が連立するのでは?)
    DPS490の人は練習すらできなくなるのでは無いか、という懸念もあるとおもいます。

    装備揃えて、練習して、余裕でDPS500以上にすれば良いじゃない!ということなんですけどね。
    図々しい人もいれば、臆病な人もいます。
    一度挫折すると、次のステップに行くのが億劫になる人も少なくないので、出来るだけその様な状況が無い方が良いですよね。

    「クリア余裕、周回経験」は、住み分けとして確立していますので、排斥行為とは感じられません。
    (クリアしていない人がいるのはわかります)

    自分も、個人のDPS計測ツールがあると良いなと思います。
    ただ、みなさんの意見を読んでも、今より状況が良くなる未来が、"まだ"見えて来ないです。
    懸念は理解してます、PTに入った後条件のDPSが出せなかった場合どうするのか
    抜けてもらうのか、許容範囲として問題にもしないか(数値にもよりますが)
    正直、募集主次第としか言えませんw
    そういうトラブルを避けるために若干低めの設定、あるいは範囲指定(400~500程度)のような募集にすると良いかも知れませんね

    では、DPSが低い(自信が無い)方は練習PTにすら入れないのか?
    自分でDPSフリーまたはかなり低めの条件にでもして募集すれば済む話ではないでしょうか
    こういう話の場合「自分で募集する」という選択肢が欠落しているのも疑問に感じています
    むしろ辛めの数値による募集より、そちらの方に人が集まると思います

    そもそもPT募集は、あえて悪く言うのなら条件による排斥で成り立っています
    そうやって自分と同等のプレイスタイルを募る事ができます
    クリア経験・余裕で・周回等の条件も同様です
    しかし、DPSだけ殊更排斥を強調され「悪である」とされるのは疑問であると言っているのです
    理由を聞いても不明瞭だし、他意を感じざるを得ませんね
    (18)

  3. #1963
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    DPSメーターでの排斥って某掲示板の晒し行為を懸念してるんじゃないかなぁ
    私は逆のこと考えてたりします。

    今は自分のDPSや自分の強さがどの程度なのかわからないから、高DPSが必要なコンテンツに弱い人が飛び込んで晒されてしまうわけで、DPS表示で自分の腕がどの程度か知ることが出来るようになれば、場違いなコンテンツに飛び込んでしまうことはある程度回避できると思うんですが。
    (21)
    Last edited by Chilulu; 05-30-2015 at 10:53 PM.

  4. #1964
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,892
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by kiyohisa View Post
    例えば、「初見で練習いきますー。P1練習がっつりやりたいので、DPSは500以上でお願いしますー」
    という募集があった場合に、DPS500ギリギリの人が入って、あまり攻撃できなかったとすると、「ほんとにDPS500以上あったの?!」と言われませんかねー
    (このような募集が連立するのでは?)
    DPS490の人は練習すらできなくなるのでは無いか、という懸念もあるとおもいます。
    「クリア余裕、周回経験」は、住み分けとして確立していますので、排斥行為とは感じられません。
    一つツッコムと、練習でいきなりDPS出せってのは間違いかと。
    p2やりたいからp1DPSチェック超えるために、ならわかりますが
    (13)

  5. #1965
    Player
    kiyohisa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa (karnak)
    Posts
    162
    Character
    Poisson D'april
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 60
    Quote Originally Posted by colgon View Post
    では、DPSが低い(自信が無い)方は練習PTにすら入れないのか?
    自分でDPSフリーまたはかなり低めの条件にでもして募集すれば済む話ではないでしょうか
    こういう話の場合「自分で募集する」という選択肢が欠落しているのも疑問に感じています
    むしろ辛めの数値による募集より、そちらの方に人が集まると思います

    そもそもPT募集は、あえて悪く言うのなら条件による排斥で成り立っています
    そうやって自分と同等のプレイスタイルを募る事ができます
    クリア経験・余裕で・周回等の条件も同様です
    しかし、DPSだけ殊更排斥を強調され「悪である」とされるのは疑問であると言っているのです
    理由を聞いても不明瞭だし、他意を感じざるを得ませんね
    アクティブな人、パッシブな人がいます。
    フォーラムで意見を書かれている方は、アクティブな人基準というか、そちらサイドでしか考えられていない気がしています。

    FF14は、自分の周りだけかもしれませんが、パッシブな人の方が多いと思います。
    「そうやって自分と同等のプレイスタイルを募る事ができます」・・・できません。
    「クリア経験・余裕で・周回等の条件も同様です」・・・はい同様ですが、仕方ないかなと思います。

    DPSでの敷居という、新しい足切り手段を入れれば、パッシブな人たちがやりにくい環境を増やすことにならないでしょうか?
    そして暴言などが増えると思いますが、いかがでしょうか?
    そんな些事はどうでもいいということであれば、スルーしてください。

    善悪で意見を言っているわけでも、他意を持って言っているわけでもありませんよ。
    (11)

  6. #1966
    Player
    Holiy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    257
    Character
    Holiy Leins
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    改めて感じた事。

    これだけ意見が分かれるようなシステム(ツール)、俺だったら絶対導入しないわ。
    (30)

  7. #1967
    Player
    Nass_Oden's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    124
    Character
    Caren Heart
    World
    Typhon
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by ViviOrnitier View Post
    なぜと反対かと聞かれたら私はDPSメーター自体そういう使い方は間違っていると思ったからです。そこに実装されない理由を付け加えたら何か問題があるんでしょうか。
    横から失礼します。

    純粋な質問ですが、どういう使われ方であれば正しい・間違っていない、あるいは問題がないものとお考えでしょうか?
    参考までにお答えいただければ幸いです。
    あるいは、これこれこういう理由だから実装されないといった趣旨のご意見でも構いません。
    これには運営のポリシー云々ではなく、ご自身の感じていることでお話いただけると尚ありがたいです。

    お互いを知ることで今まで見えてなかったものが掴めるかもしれません。
    ご協力お願いします。
    (3)

  8. #1968
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    自分でPT募集をかけるのはちょっと敷居が高く感じる、というのは解ります。 わたしも最初のネトゲではそうでした。
    でも、PT募集板を使わないのももったいない話です(無理強いする気はありませんが)。

    Quote Originally Posted by kiyohisa View Post
    DPSでの敷居という、新しい足切り手段を入れれば、パッシブな人たちがやりにくい環境を増やすことにならないでしょうか?
    そして暴言などが増えると思いますが、いかがでしょうか?
    わたしは1日に1回エキスパートルーレットを回すためにPT募集をかける側(モブハントは除く)ですが、のんびりゆっくり目にやるために募集をかけています。 極端な言い方ですが「効率重視の人は来てくれるな」という募集です。
    当然募集文にも 職不慣れ・まとめません・のんびりゆっくり目で進行 は必ず書きます。 で、大抵10分以内にPTが組めます。
    少々タゲが飛ぼうが1回くらい全滅しようが、終始和やかな雰囲気で終わります。

    思うに、上記のような募集が10分で終わるということは、効率を追及しない層というのはかなりの人数がいて、仰るようにそういう人はあまり自分からPT募集をかけたがらないのでしょう。
    募集をかけるのが億劫だからCFに頼る。 CFだからいろんな人がいるわけで、効率重視の人と組んだときに軋轢が生まれる。 軋轢が生まれるから暴言だのギスギスだのといったことが起こる。 こういうことなんじゃないでしょうか。
    そういう意味では
    Quote Originally Posted by Chilulu View Post
    今は自分のDPSや自分の強さがどの程度なのかわからないから、高DPSが必要なコンテンツに弱い人が飛び込んで晒されてしまうわけで、DPS表示で自分の腕がどの程度か知ることが出来るようになれば、場違いなコンテンツに飛び込んでしまうことはある程度回避できると思うんですが。
    この意見は的を射てるような気がします。
    わたしを含めてあまり効率を追及しない層こそ、(言葉はよくないですが)上を切るような募集をかけてPTを組んだほうがイイと思うんですけど、まぁ無理強いはできませんからしません。

    DPSメーターが実装されたとして、わたしが募集文を変えるかというと、変えないでしょう。 のんびりゆっくり目でやれる人ならかまわないわけですから。
    (15)

  9. #1969
    Player
    Nass_Oden's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    124
    Character
    Caren Heart
    World
    Typhon
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by kiyohisa View Post
    FF14は、自分の周りだけかもしれませんが、パッシブな人の方が多いと思います。
    「そうやって自分と同等のプレイスタイルを募る事ができます」・・・できません。
    「クリア経験・余裕で・周回等の条件も同様です」・・・はい同様ですが、仕方ないかなと思います。

    DPSでの敷居という、新しい足切り手段を入れれば、パッシブな人たちがやりにくい環境を増やすことにならないでしょうか?
    そして暴言などが増えると思いますが、いかがでしょうか?
    そんな些事はどうでもいいということであれば、スルーしてください。

    善悪で意見を言っているわけでも、他意を持って言っているわけでもありませんよ。
    これは私個人の意見ですが、「IL○○以上」とか「クリア余裕」という条件も「DPS○○以上」という条件も、正直大差ないように思います。
    今でこそ周回したいコンテンツなんかはクリア余裕者募集みたいなPTに参加しますが、初めて行こうと思ったときはかなりドキドキしたものです。
    現時点のやり方で既にプレッシャーを感じるような環境になってますし、文面が変わっただけではさほど影響は無いように思いました。

    ですので、kiyohisaさんの言うところのパッシブな方々のプレイスタイルにどう影響を与えるのか疑問です。
    募集の仕方が変わっただけで今よりさらに窮屈に感じるのでしょうか?
    (そもそも窮屈に感じてるかどうかもわかりませんが・・・。)

    ついでに暴言が増えると思われる根拠と、そもそもどのような暴言が吐かれるかについても。
    (5)
    Last edited by Nass_Oden; 05-31-2015 at 01:47 AM.

  10. #1970
    Player
    Nass_Oden's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    124
    Character
    Caren Heart
    World
    Typhon
    Main Class
    White Mage Lv 60
    ここまで読んできて思ったのは、まず発言する人それぞれにおいて、そもそも前提とするDPSメーターの仕様に関する概念が食い違っているから、考え方の押し付け合いみたいなやりとりになってしまうのではないかと。
    特にここ数日のレスを見てますと、実装されたらあーだー、されても別にどーだー、といった具合の意見ばかりやり取りされてる方が多いようですが。
    (かくいう私もちょいちょいそういう発言をしがちなところがあります。)

    そうではなく、例えばこういう仕様になるとああいうことになる、ああいうことが想定されるから、こういう仕様にすべきだ。
    このようなやり取りが望ましいように思いますし、でないと先に進めません。

    まずはどのような仕様にしたいかをまとめてみてはいかがでしょう。
    (3)
    Last edited by Nass_Oden; 05-31-2015 at 01:46 AM.

Page 197 of 893 FirstFirst ... 97 147 187 195 196 197 198 199 207 247 297 697 ... LastLast