Page 152 of 893 FirstFirst ... 52 102 142 150 151 152 153 154 162 202 252 652 ... LastLast
Results 1,511 to 1,520 of 8923
  1. #1511
    Player

    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    161
    Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
    はい、私もそれを期待しています。
    心配な点があるとすれば、この初心者の館を必須にしないと意味がないというところです。

    コンテンツでいつもより全然出せないことを問題視したいのではなく、
    どうにも出来ていない人を何とかする(救うと言いかえてもいい)手段になってほしいと思います。
    ちょっと嫌な言い方になりますけど仮にどうにも出来ない人がエンドコンテンツに参加したとして、
    初心者の館で称号取ってきてください、と言えるだけで十分ではないかと考えました
    それすら嫌だと駄々をこねる人は本当にどうにもならないと思います
    (3)

  2. #1512
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
    いると思いますよ。
    侵攻2層の私はまさにそうだったと自覚があります。
    周りの力でクリアしてたと思います(いばれることじゃないですが)。

    最低DPSというのをどのレベルで言うかということになるかと思いますが、
    7人が理想の90%出せて、1人が30%とかでもクリアできます。

    ただ、これは30%であればよいですが、100%で30%分しか出せないなら問題だと考えています。
    誰か教えてやれよ、っていう感じではあります。
    それはギミックを理解できていない(覚えきっていない)でギミック忙殺されて攻撃どころじゃなかったじゃないのかな?簡単に言うとテンパってた。

    もちろん最初から寝ながらクリアするつもりの人を低DPSとはいわないでしょうし。あとは装備差もどうしようもないので(IL135の強さになれると115は弱すぎる)とかも同じく低DPSとはいえないでしょう。


    どうもですね。話を眺めているとただ単に練習不足(今だとバハムートの練習不足)プレイヤーの事を低DPSって言ってる気がしてしまうのですよ。
    (10)

  3. #1513
    Player
    Reverse_Heaven's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    313
    Character
    Alice Lidel
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    スレタイが導入の「提案」になっているので、どなたか教えていただきたいのですが、DPSメーターを導入を採用した場合に生じる開発(企業)側のメリットやデメリットは何でしょうか。
    (2)

  4. #1514
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,891
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by ckraris View Post
    ずーっと疑問だったのですが。

    ギミックを完全に理解している(アタックチャンスを完全に理解している)人で低DPS(クリア必須DPSを下回る)人っていてるんですか?
    時々いらっしゃる。
    モンクや忍者でなぜか召喚本体よりヘイト低いとか。
    竜さんはイルーシブあるのでなんとも。

    ついでに。
    侵攻二層はフェーズ調整が最大最難の肝であって
    DPSが必要なのは最初のダンサー二匹だけでしょう。
    (5)

  5. #1515
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Reverse_Heaven View Post
    スレタイが導入の「提案」になっているので、どなたか教えていただきたいのですが、DPSメーターを導入を採用した場合に生じる開発(企業)側のメリットやデメリットは何でしょうか。
    メリット:
    一部のメーターを要望するプレイヤーからの満足度アップ(特にPS3、PS4ユーザ)

    デメリット:
    一部のメーターを嫌悪するプレイヤーからの満足度ダウン
    コンテンツ寿命の低下

    てところでしょーか。


    メータは個人的にはどっちでもいーんですが、
    気楽やら気軽やら言ってる人の真意が、私DPSだけどDPSチェックをクリアしようと尽力しませんってことなら、まったく理解できないし、
    可視化もやむなしと思っちゃいますね。
    (22)

  6. #1516
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
    中盤までの部分、おっしゃる通りだと思います。
    足切りが必要(個人的には入ることができるかどうかがよいと思います)だと考える理由は、
    強制しないとやらないということが理由となります。

    すみません。
    私自身2つの意味のDPSメーターを発言により使い分けています。
    1つはコンテンツの設計思想とおっしゃったような部分(私は導線と考えています)でのDPSメーターの利用。
    もう1つが攻略レベルでのDPSメーターの利用です。

    元々後者の考えだけでしたが、本スレでの内容を読むにつれて前者の意味の重要性を認識した次第です。
    なんにせよDPSメーターが導入されることにより得られるメリットの部分として語れると考えましたので本スレで書かせていただきました。
    いや、強制しないとやらない人が居ることは否定してません。
    しかしながら、強制してまでやらせないといけない場合は限定的です。
    「絶対に全員が強制的にやらないといけない」理由を教えてください。
    私はCFに限っては無いと思いますよ。

    設計思想におけるDPSメータの利用で言うなら個人が確認できればそれで十分だと考えますが?
    トライ&エラーにおける指標になればそれで良いのであって他者に比較検討される必要は感じません。
    攻略レベルで言うなら時と場合によるものであるという考えは提示したとおりです。

    ようは、強制しないといけないという理由が理解されてないのだと思います。僕自身も合わせて。
    ともすればそういう考え方がDPSメーターの基準の暴走を引起しかねない原因だと考えております。
    (7)

  7. #1517
    Player
    gyudonsan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Gyudon Kaiser
    World
    Asura
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    DPSメーター導入賛成、反対はさておき、DPSが数値化されるだけでDPSが上がるのか?
    という話がありましたが、自分の経験上(別のMMOですが)、DPSの数値が認識できるようになるだけで、
    九割方の人間がDPSが上がっていました。

    自分のDPSを見るまでもなくちゃんと調べる、研究する、ということをやってる人は
    元から高いのでさほど上がらないのですが、むしろ、普段あんまり考えずにやっている人ほど、
    数値が見えることで意識的に(もしくは無意識に)それを上げることが楽しくなるのか、
    DPSメーターがきっかけでDPSを上げることに目覚める人もいました。
    ダイエットの一歩目は体重計に乗ることだ、という言葉を思い出しました。
    (29)

  8. #1518
    Player

    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    161
    Quote Originally Posted by gyudonsan View Post
    DPSメーター導入賛成、反対はさておき、DPSが数値化されるだけでDPSが上がるのか?
    という話がありましたが、自分の経験上(別のMMOですが)、DPSの数値が認識できるようになるだけで、
    九割方の人間がDPSが上がっていました。

    自分のDPSを見るまでもなくちゃんと調べる、研究する、ということをやってる人は
    元から高いのでさほど上がらないのですが、むしろ、普段あんまり考えずにやっている人ほど、
    数値が見えることで意識的に(もしくは無意識に)それを上げることが楽しくなるのか、
    DPSメーターがきっかけでDPSを上げることに目覚める人もいました。
    ダイエットの一歩目は体重計に乗ることだ、という言葉を思い出しました。
    明確な数字を出して意識させることへの懸念とDPSだけ上げてどうするんだという指摘がありましたよ
    それこそ初心者の館じゃダメなんですかと思います
    まあ同じことの繰り返しになるのでそろそろお暇します
    (5)

  9. #1519
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    初心者の館に
    という意見が出るあたり
    結局その場での指摘でその場での改善は難しいのだろうかな

    個人のが見れる形でもどれくらいという情報は
    ある程度キャッチ出来るだろうし、
    その情報をどうするかは個人次第。

    その場での改善効果が期待できなないなら指摘の有用性も低い。
    なら指摘を出来るとした理由での公開の有用性も低いのでは?
    CFは結局その場でそのときしか交わらないのだから
    (2)
    Last edited by Nico_rekka; 05-19-2015 at 10:15 PM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  10. #1520
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    というか、指摘ができるタイミングってどこなんだろ?って疑問もあったりします

    前にも書きましたが計測の開始と終了がどこに置かれるかで
    そもそもクリア後くらいしかタイミングないんじゃ?なんて気もするので
    (3)

Page 152 of 893 FirstFirst ... 52 102 142 150 151 152 153 154 162 202 252 652 ... LastLast