なるほど、多少納得はしましたがやっぱり賛成はできないかなぁ
言われる方式だと、例えば邂逅はヒーラーでクリアしたら侵攻はヒーラーでしか参加出来ないって事になるんでしょうか
だとするとロールを変えて行こうとしたらまた下から積み上げないとみたいな面倒な事になりますよね
また、同じDPSでも侵攻編じゃ出しにくいけど真成編なら出しやすいとか、その逆とかもあるので
下手すればジョブ排除にも繋がりかねないかなと思います
Last edited by Paradice; 05-14-2015 at 03:47 PM.
横から失礼します。
まあ本来エンドコンテンツというものをさまざまなロールで理解するためには、下から積み上げてくるのがベストだとは思います。
タンクであれば邂逅1層では迅速なタゲ取りが試されますし、2層では詠唱を見てアビリティを撃つこと、4層では範囲タゲ取りとバフ回し、
5層はそれまでのすべてが試されます。
侵攻はそれに加えてスイッチやマラソン、ギミック処理、他ロールが見えない場所まで全体を見回すことなどが求められてきます。
真成に関しては言わずもがなです。
ですので、本来別ロールでいきなり参加しようとした際に「邂逅からやってきてください」って言われるのは悪くないと思います。
うまくこなす人はそれこそ数時間とかからずに終わりますし、下手な人は練習の機会になるでしょう。
同じロールであっても学・白、戦・ナ、モ・詩のように立ち回りは大きく変わってきますから、何らかの形でプレイヤーに練習を促すこと自体は悪くないと思います。
Imperium! Imperium! Ave Imperium!
少しずつずれて認識されているようなので、補足させてください。
#1355で書いているように、私の提案しているライセンスの取得は木人でのDPSです。
ですから、そもそもの実力としては可能性がある人であれば進める形になります。
木人でできないことはコンテンツでは絶対できないからそう考えました。
つまり、テストと本番みたいなものですね。
本番(コンテンツ)で失敗することを責めるつもりはまったくありません。
むしろ失敗して練習するべきだとすら思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.