トンベリ鯖とかの問題ってあれ海外で皆でトンベリに行こうぜ!って運動あったから発生した現象なんだよな。(小耳にした程度だけど)
あとなんかそっちのほうが鯖が安定するとかどうの(こっちも小耳にした程度)
その運動を予測してまで仕様作らなかったから問題になってるんだよな。
運営がプレイヤーに押しつけてるんじゃない。海外プレイヤーが日本プレイヤーに押しつけてるんだ
プレイヤーの運動まではさすがに予測は難しいでしょう・・・・
Last edited by tousin; 05-15-2015 at 01:02 AM.
予測はしてなかったかもしれないですが、それとエレメンタルグループが皺寄せ受けてる事とは別問題なのですよ
他のスレにも書き込みましたが、そもそもマッチングは日本DC全体で行われてたものが、その後負荷分散の為に"サービス開始後"にマッチンググループが別けられたのです
つまり、グループ分けされた時点にはもうトンベリサーバーに、多数のJ言語以外のユーザーが存在してたんですね(私はアーリーアクセス時、トンベリで始めました。初めてのMMOだったので、英語が飛び交うのは普通なのかな?と当時は思ってましたw)
従って、言語間のトラブルが特定のグループに偏ってしまう事を折り込み済みで、それでも負荷分散を優先し、マッチンググループという仕組みが導入されたという事になります(エレメンタルグループが出来たのはパッチ2.1から)
なので、負荷の想定が甘く、言語間のトラブルを軽視した運営が悪く、そのツケをエレメンタルグループは払わされている状態なんですね
これに限らず、パッチのメンテ終了時間とか、一つの事象を優先し過ぎて、それに紐付く問題への考慮がやたら浅いんですよねぇ
Last edited by suburi2132; 05-15-2015 at 11:19 AM.
どうでしょかもなにも、言語で分けませんってハッキリ言ってるわけで
言語で分けてくれると考えて遊べばそりゃ矛盾もしますよ
私からすれば、そういうものを選んだ以上、同時に受け取るしかないものを、しわ寄せって考えてるだけなんじゃないですかね
コンビニのやきそばパンを食べたら呪いのように紅しょうがが上にひっ付いてくるようなもんなんですよ、付いてくるでしょう?
あんな頭のおかしい色の食べものはこの世に無ければいいんだけど焼きそばパンを買ったら付いてくるとこまでは仕方がないかと、私はもう諦めてるんですよ
諦めてそのまま食べるか、手を尽くして口に入る前に排除するかどっちかです
それは食べる人がやらないと、、、レジの女の子に取ってもらうとか、そういうのは無いかなって
という訳のわからない例え
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.