Player
他の方の具体例にもあったとおり、偶然なりすましのようになってしまうこともあり得ますので、全ての他人銘出品が悪意ある行為ではありません、と、発言を改めさせてもらいます。
スレッドの最初で全ての他人銘出品が悪意からの行為であるような発言をした旨申し訳ありませんでした。
他の方もおっしゃるとおり、アンケートのような行為もやめます。ご協力頂いた方本当にありがとうございました。そしてすみませんでした。
何度も話題を変えてしまい申し訳ありませんが、改めて今後の要望点として相談させてください。
マーケット利用の際に、閲覧している出品物からサブメニューで出品者にTELLを送る事が出来るというのはどうでしょうか?TELLなのでもちろん相手の名前も判ります。
これなら私や私のフレ、このスレで何人かいらっしゃった、売り手としてなりすましで嫌な思いをする方がいた場合に相手が分かりますし、相手に気持ちを伝えることも出来ます。
そしてこれを元にサポートへの相談もしやすくなるのではないかと思います。
基本的には現状でも製作者の名前が見え、TELLも出来るのでそう変わらないかと思いますが、TELLコマンドを手軽に呼び出せる分、あなたの名前の商品を買いたいのですが、もう少しだけ安くできませんかと交渉に使う事もやりやすくなる為、好みでは無い出品者銘に悩む方にも少しは減るのではないでしょうか?w
クラフターとしてもこんなことを言われるととても嬉しいものです。
極度の値切りは今でもお断りしますし。
暴言があった場合はログが残るのでサポート様も対応しやすくなると思います。
開発の手間としてもこのくらいの追加であればすぐ出来そう?だと思います。
現状の銘の仕様も変えなくていいので多くの方に納得して頂けるのではないかと思いました。
私としては製作物には自分の銘が残ってほしいので、この意見にたどり着きました。
何か危惧するべき点などがあれば是非意見をお願い致します。
被害を受けてるあなたみたいな人にTELLが行きやすくなるだけなのでは…
普通は値切りTELLなんてしない訳ですし
次回 グランチョコボファンタジー
ヴォイドアーク・マグナ討伐戦[EXTREME]
notくるりん
つまり、相手に対して喧嘩を吹っ掛けたいけど、出来ないから出来る様にしろって事でしょうか?。
結局の所、lalalalalalalala さんはこのスレッドで何を訴えたいのでしょうか?。
自分が作成したアイテムが他人に出品される事を気にする人対して、気に病まなくて済むようにする対応であれば、銘を表示しないようにするのがベストでしょう。
lalalalalalalala さんの投稿からは、そんな案を投げ打ってでも相手に仕返ししたいという思いしか伝わってきません。
トラブルが増えるだけだと思います。
根本的にですが、
あなたの挙げている事例ですと、
”自分の銘が他人の出品物についていることを、なりすましだと思って自分への悪意を感じて気分を悪くしている”ということ以外
何もマーケット上の問題がないということ、わかってますか?
tellが通じたとして何を言うつもりなのか。ということです。
「なんで俺の名前のアイテム出品してんの?」とかですか?
Last edited by nikry; 05-01-2015 at 08:36 PM.
とにかく悪者を仕立てるか、なりますし(と仮定して)相手に溜飲を下げたいというだけで、問題を解決する気がないということがよくわかりました。何も申し上げることはございません。
TELLが送れることを問題視されているようですが、私のフレはなりすましによって身に覚えのないTELLまたは暴言を受けてしまう状況になっていますが、こちらはどうお考えでしょうか?
さらに相手も判らず、気持ちを伝えることも出来ません。
また、私のフレは相手に喧嘩を仕掛けたいというような感情は第1にはありません。普通に自分の名前で商売しませんか?という事を伝えたいだけです。
もしかしたら相手に私のフレの名前で販売する理由があるのかもしれません。その辺はしっかり聞こうと思っています。ただ、そういう説明が相手から無い以上はやはり嫌がらせを受けているように思ってしまいます。
それにしても、これはどういう事なんでしょうか?なりすましを受けてる人はヘイトを向けられるという事は前に説明したはずです。
ですが、なりすましの何が悪い、もしくはなりすましは悪ではないという意見が多数でした。
これを前提に考えた場合であれば、なおさらTELLが出来ることによる弊害は思いつかないのですが、違うのでしょうか?
Last edited by lalalalalalalala; 05-01-2015 at 09:17 PM.
TELLが送れることを問題視されているようですが、私のフレはなりすましによって身に覚えのないTELLまたは暴言を受けてしまう状況になっていますが、こちらはどうお考えでしょうか?
さらに相手も判らず、気持ちを伝えることも出来ません。
また、私のフレは相手に喧嘩を仕掛けたいというような感情は第1にはありません。普通に自分の名前で商売しませんか?という事を伝えたいだけです。
もしかしたら相手に私のフレの名前で販売する理由があるのかもしれません。その辺はしっかり聞こうと思っています。ただ、そういう説明が相手から無い以上はやはり嫌がらせを受けているように思ってしまいます。
それにしても、これはどういう事なんでしょうか?なりすましを受けてる人はヘイトを向けられるという事は前に説明したはずです。
ですが、なりすましの何が悪い、もしくはなりすましは悪ではないという意見が多数でした。
これを前提に考えた場合であれば、なおさらTELLが出来ることによる弊害は思いつかないのですが、違うのでしょうか?
これ、普通にハラスメントなので通報しましょう。
サーバ名と時刻と相手の名前をちゃんと報告すれば、アカウントごと処罰してくれるかもしれません。
まず、暴言を受けてしまったら暴言を使った人を通報してください。TELLが送れることを問題視されているようですが、私のフレはなりすましによって身に覚えのないTELLまたは暴言を受けてしまう状況になっていますが、こちらはどうお考えでしょうか?
さらに相手も判らず、気持ちを伝えることも出来ません。
また、私のフレは相手に喧嘩を仕掛けたいというような感情は第1にはありません。普通に自分の名前で商売しませんか?という事を伝えたいだけです。
もしかしたら相手に私のフレの名前で販売する理由があるのかもしれません。その辺はしっかり聞こうと思っています。ただ、そういう説明が相手から無い以上はやはり嫌がらせを受けているように思ってしまいます。
それにしても、これはどういう事なんでしょうか?なりすましを受けてる人はヘイトを向けられるという事は前に説明したはずです。
ですが、なりすましの何が悪い、もしくはなりすましは悪ではないという意見が多数でした。
これを前提に考えた場合であれば、なおさらTELLが出来ることによる弊害は思いつかないのですが、違うのでしょうか?
自分の気持ちを伝えるという事ですが恐らく無視されるでしょうし下手すると通報されるのでやめた方がいいと思います。相手側からの説明とかも期待しない方がいいです。
マーケットにおいて
Aという人がBという名前を使って(なりすまし?をやって)Cを怒らせ CがBへ暴言を吐いた場合 一番悪いのは誰か? Cです。
一つ疑問なのですが「なりすまし」って フレさんが出品したアイテムを全部買ってくれて、名前偽造?して再出品ですよね? 値段釣り上げてみてはどうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.