制圧がしたいです…
完全に殲滅と制圧をランダムにして全部ルーレットにしてもらいたいです。
殲滅はどっちかっていうとARばかりでキルとってあとはドローンばかりの戦略のかけらもないです。
もっと戦略に幅を利かせたいです。これならドローンやシステムなしにしてもらいたいです。制圧はどっちいくとかまだ戦略があったのになぁ…
制圧がしたいです…
完全に殲滅と制圧をランダムにして全部ルーレットにしてもらいたいです。
殲滅はどっちかっていうとARばかりでキルとってあとはドローンばかりの戦略のかけらもないです。
もっと戦略に幅を利かせたいです。これならドローンやシステムなしにしてもらいたいです。制圧はどっちいくとかまだ戦略があったのになぁ…
こんばんは。
経済に直接影響するようなメリットを増やすことは難しいのですが、
お寄せいただいたご意見を担当者に伝えました。
アイデアありがとうございました!
プロテスなどのアクションについても、
ゲーム内のテキストに記載できるかどうか検討してみますね。
サーバーごとに優勢な勢力に特典があるみたいなの、遊び甲斐に繋がりそうでいいですね!
GC分けが無意味であるという意見に対する答えにもなりそうです
直接的なメリットは勝ち馬問題にも繋がってしまうので首都やハウジングエリアに旗が掲げられるくらいが
いいんじゃないでしょうか。ちょっと弱いかな?
世界がララフェルで満たされますように
意見を汲んでいただき大変嬉しく思います。
可能ならこちらも自分的には必要だと思っているのでお願いします。
各データーセンターと国ごとの待機所みたいなのが欲しいと思いました。
戦術を話し合ったり、普通に雑談でもいいですし、ただ繰り返し一期一会を繰り返すような戦場ではなく
寄り合い所というか酒場というか、そういう場所があってもいいのではと思います。
可能ならそこでしか使えないような戦績で交換できる消費アイテム(パーティーグッズ的な)もあったら嬉しいです。
そういう中間的な場所を設けることによって、そこに居る人の数を視覚的に見ることが可能になり、
現在のシャキるまでのおおよその時間もわかりますし、悪い話じゃないと思うのですが。
まあ小さい鯖を作るようなものですし、DCが5にそれぞれ3国かけて合計で15個必要となってくるわけで、なかなか厳しいかもしれません。
ですが無理を承知でお願いします。待機所を設けてください。
PvPにおいて今まで散々指摘されてきた問題はほぼ無視だし、現状なにが問題なのかも理解してないんでしょうね。 3国にわけてるのに1位の国には特典なんかしたら今以上に均衡がくずれて試合が始まりづらくなるでしょう。
それに1位の国には経験値と戦績ボーナスついてるじゃないですか。本当に開発の方はPvPについてちゃんと考えてないのが今回ではっきりわかり、少し残念です。
1位の国には経済ボーナスがつく。同時に2位と3位の国にはPvP戦闘ボーナスがついてちょっと強くなる、獲得戦績も増える。
というのなら多少1位を維持しづらくなってバランス取れるんじゃないかな。
まあボーナスで勝たせてもらって何が面白いのかって話はあるかもしれませんがw
報酬は勝ち馬のりが発生しないようなものにする必要がありますね
つまりそのGCに貢献した人達だけが恩恵に感じるような、実質的なメリットを伴わないもの・・・
例えばGC本部に旗が掲げられ、上位者にアチーブがついていくとか
主要NPCが町にあらわれて直々に労をねぎらってくれるような感じでしょうか?
負けた側にフォローが必要なら、負けた側のGC本部にフロントライン勧誘NPCを大幅増員するのもいいかも知れません
フロントラインの大きな問題点として
そもそも特定のGCに所属して戦争することに積極的な意義を見出せない事が挙げられると思います
所属して増える楽しみよりも制限のほうが目立つので「GC縛りをなくしていいからマッチングを早くして」といった
FLのコンセプトに逆行する意見が出てしまうのも仕方ない状況です
しかしですよ、もしサーバー単位、GC単位でプレイヤーの貢献が評価されるようになれば
「同じGC同士がんばろう!」という機運は必ず醸成されていきます
所属GCに対する愛着は、勝ち馬のりの抑制にも繋がります
GC縛りをなくしてマッチングを優先すべきだという意見も減るでしょう
大袈裟な話になりますが、FLを開発が本来目指しているFLの姿に近づけるには是非ともほしい要素だと思います
また現状のFLは、FLをしない人に対してアピールする要素のない閉じたコンテンツです
インスタンスの外に影響を及ぼす褒賞要素は外部向けのアピールとしても有効だと思います
Last edited by emanyon; 04-24-2015 at 08:31 AM.
世界がララフェルで満たされますように
長くなってしまったので分割してます。その1。
データーセンター毎の集計ならその主張はわからなくはないですが、サーバーごとだと話は変わってきますよ。
そもそもの自分の提案もそこを狙っての発言ですので。一度ロドストでサーバーごとのデーター上位30くらい見返してこられるとわかりやすいかと。
シャキリやすさについては、多少の変動はあるものの大きく変わるということは無いと考えてます。
何故ならそもそも自分が提案していた「マーケットの手数料を無料に」というやつも、
わざわざシャキルまでの時間や、その後の戦闘時間など+勝敗の有無を加味してくると、ぶっちゃけそんな時間あるなら練成でもして稼いだほうがましと考えられます。
はっきり言ってハイリスク・ローリターンですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.