Page 61 of 80 FirstFirst ... 11 51 59 60 61 62 63 71 ... LastLast
Results 601 to 610 of 798
  1. #601
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    Quote Originally Posted by kerneru View Post
    灯火とは夜、暗闇を照らす松明や篝火の事をいいいます。
    なのでそんな明かりが必要とされるほど時代はまだお先真っ暗それでも主人公がなんとかしてくれると思って暁やラウバーンは主人公を逃したのでしょう。

    某映画ではこんな言葉がありました、
    「夜は夜明け前が一番暗い」

    ウルダハの協和派の商人たちも復興需要があけて儲けづらくなってると聞きました。
    自分たちの利益を守るために必死なのでしょう。
    私の中では、仮に主人公を聖人のような人格者だったとして、エオルゼアの希望となるために戦い続けてきたのだとしたら、今回はそんな守りたかった者たちにことごとく裏切られた展開だったと感じてしまいます(´・ω・`)
    主人公にとっては三国もイシュガルドも共和派もみんなひっくるめて「守りたいもの」の一つだったはずなのに、実際は仲違いをした挙句、互いの身を食い合い、あまつさえその責任を主人公に押し付けるという・・・まさに「大衆に殺される英雄」の図といった感じです。

    ラウバーンにしても、王国を一つに纏められず、FL関係で二国を牽制する状況に一役買ってしまったわけで(決してラウバーンが悪いわけではないが・・・)、そんな彼に「希望」と言われても、あまりにも一方的かつ独善的な希望の押し付けにしか見えないです。
    今回はウルダハ視点が顕著ではありましたが、おそらく他の二国(三国)にしても同じでしょう。

    すべては自国の繁栄の上でのエオルゼアの平和・・・これが各国の根幹だと考えます。
    だとしたら主人公はいったい何に対しての「希望」なのか?そもそも主人公はだれにとっての英雄なのか?それこそ本当にただの一本の松明程度の存在でしかないのではないか・・・?

    そういった意味で、次回は可能であればもっと主人公の戦う理由をくすぐってくれる展開を切に願いたいのです(´・ω・`)
    (17)
    Last edited by Sixi; 04-09-2015 at 02:17 PM.

  2. #602
    Player

    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    39
    広げた風呂敷を「うまく」回収できるでしょうか・・・

    そっちの方がハラハラドキドキする・・・マエヒロたん?
    (3)

  3. #603
    Player
    kerneru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    あっち→
    Posts
    607
    Character
    Koko Kernel
    World
    Anima
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by Sixi View Post
    私の中では、仮に主人公を聖人のような人格者だったとして、エオルゼアの希望となるために戦い続けてきたのだとしたら、今回はそんな守りたかった者たちにことごとく裏切られた展開だったと感じてしまいます(´・ω・`)
    主人公にとっては三国もイシュガルドも共和派もみんなひっくるめて「守りたいもの」の一つだったはずなのに、実際は仲違いをした挙句、互いの身を食い合い、あまつさえその責任を主人公に押し付けるという・・・まさに「大衆に殺される英雄」の図といった感じです。
    Sixiさんのおっしゃることも最もだと思います。
    ただ、私がこれまでのストーリーを読んだ感想とはちょっと違うなーと。

    クリスタルブレイブのメンバーも全員が主人公を嵌めようと動いたのでしょうか?
    私の記憶が正しければ不正資金の流れがあったのは第1分隊と第3分隊です。
    じゃあその他の分隊も主人公を裏切ろうとしているのでしょうか?
    もっと言えば第1分隊と第3分隊の士官クラス以外のメンバーも本当に主人公を陥れようとしたのかな?と疑問が浮かびます。

    また、イダが大暴れしちゃいましたからねあれで、◯◯暗殺にさらに箔が付き真相を知らないクリスタルブレイブのメンバーが「この裏切り者がー」につながるのも仕方ないかも。

    銅人団に至っては「なんか冒険者(主人公)を捕らえろと命令された」とだけで動いてる可能性が高いです。
    もし、そうであったら「大衆に殺された」ではなく「一部権力者が殺そうとしてる」が正しいのではないでしょうか?

    また、ロロリトが「チッ」と終盤で言ってたのですがあれは本当に主人公や暁を屠るのを失敗したからでしょうか?
    もしかしたら、主人公たちの弱みを握り自分の配下に置きたかったのに逃げられたからという可能性も。

    ラウバーンが国をまとめきれなかったというのも。
    王党派は権力がほぼなく共和派に奪われている状況、むしろ国をまとめようとしてないのは共和派かなと。
    ラウバーンはあくまで不滅隊のトップであり国のトップではないですからね。
    三国の首脳会議に出てるのはあくまでウルダハの代表者としてだと思っています。

    なのでまだ、アルフィノやピピンの動き方次第では裏切り者を排斥したクリスタルブレイブを奪還もできますし、ウルダハの◯◯暗殺事件も自分の無実を証明し実行犯を突き止めることも十分に可能だと思います。

    まあ、このままイシュガルドでレジスタンス「暁」を開業するというFF7的なストーリーも嫌いじゃないですけどね
    (8)
    Last edited by kerneru; 04-10-2015 at 01:19 AM.

  4. #604
    Player
    Ansha's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    28
    Character
    Ansha Ashem
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    個人的にナナモ様には生存していていただきたいのですが、
    根拠として上がっている「毒への耐性」には疑義があります。
    蛇毒、サソリ毒には耐性があるとしましょう。でも全ての毒に耐性があるわけではないはずです。
    現実にも、新種の毒はどんどん発見されるわけですし。
    ザナラーン地方の毒物に耐性があったとしても、それ以外の毒物を使われればイチコロですよね?鉱物系毒とか。

    それに…
    ヨシダPの性格からして、皆があまり生存生存と予測していると、逆をついて死亡シナリオにしてしまうような気がしますw
    ほら…『安くしようと思ってたけど、皆が予想外にギルを貯めてたから高くします』とか、
    『皆がアレキをたくさん貯めているようなら次パッチでは使わないようにしたい』とか言っちゃう人ですし。
    (8)

  5. #605
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    Quote Originally Posted by kerneru View Post
    Sixiさんのおっしゃることも最もだと思います。
    ただ、私がこれまでのストーリーを読んだ感想とはちょっと違うなーと。

    クリスタルブレイブのメンバーも全員が主人公を嵌めようと動いたのでしょうか?
    私の記憶が正しければ不正資金の流れがあったのは第1分隊と第3分隊です。
    じゃあその他の分隊も主人公を裏切ろうとしているのでしょうか?
    もっと言えば第1分隊と第3分隊の士官クラス以外のメンバーも本当に主人公を陥れようとしたのかなと疑問が浮かびます。

    銅人団に至っては「なんか冒険者(主人公)を捕らえろと命令された」とだけで動いてる可能性が高いです。
    もし、そうであったら「大衆に殺された」ではなく「一部権力者に殺されようとしてる」が正しいのではないでしょうか?

    また、ロロリトが「チッ」と終盤で言ってたのですがあれは本当に主人公や暁を屠るのを失敗したからでしょうか?
    もしかしたら、主人公たちの弱みを握り自分の配下に置きたかったのかもしれませんよ。

    ラウバーンが国をまとめきれなかったというのも。
    王党派は権力がほぼなく共和派に奪われている状況、むしろ国をまとめようとしてないのは共和派かなと。
    同意です。
    確かに全てのメンバーに貶められた訳ではありませんし、二国やクルザスは主人公たちを匿ってくれているわけですから、味方はむしろ多い方と言ってもいいでしょう。
    まだ希望は消えていないんだ!と、感じた瞬間でしたねぇ・・・(´;ω;`)


    ただ、馬車馬のごとk・・・ごっほん!!聖人のごとく戦い続けてきた主人公としては、事情をすべて知っているものはともかく、事情をよく知らないで襲いかかって来られる方が、中々に辛いものがあります。(銅刃団しかりクリスタルブレイブ隊員しかり・・・)

    英雄にとって、故意の悪意より無垢な敵意こそが最大の苦痛なのだと、私は思います(´・ω・`)


    あと、ロロリトさんの反応は、私の中では結構好印象に感じています。
    勝手な予想ですが、彼がウルダハの中で最も優れた「政治家」なのではないかと見ています。今後に期待ですねw


    追記:あ、人格は知ったこっちゃないですけどねwww
    というのは半分冗談で、「良き政治家」というものは、いい人では務まらないと昔から言いますしw
    (3)
    Last edited by Sixi; 04-09-2015 at 03:19 PM.

  6. #606
    Player
    kerneru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    あっち→
    Posts
    607
    Character
    Koko Kernel
    World
    Anima
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by Sixi View Post
    あと、ロロリトさんの反応は、私の中では結構好印象に感じています。
    勝手な予想ですが、彼がウルダハの中で最も優れた「政治家」なのではないかと見ています。今後に期待ですねw
    ウルダハ出身者なら序盤のクエストを見直すと分かるんですけど。
    けっこう下衆ですよ ロロリトさんw

    追記
    Quote Originally Posted by Sixi View Post
    追記:あ、人格は知ったこっちゃないですけどねwww
    というのは半分冗談で、「良き政治家」というものは、いい人では務まらないと昔から言いますしw
    そうですね。
    みんなエオルゼアやハイデリンの事を考えてる。
    でもやり方が違うのでお互いに軋轢を産み衝突してしまう。
    こういう話なら今回の2.55もかなり重要性が上がるのでいいかもしれませんね。
    (1)
    Last edited by kerneru; 04-09-2015 at 04:45 PM.

  7. #607
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    殺すためじゃなく、最初から仮死状態にするための毒を盛ったんじゃないかと思ったり。
    使われた毒は「ゾンビ・パウダー」みたいな性質のものかもしれんよね。 ああいうのなら耐性がある・なし関係ないんじゃないかな。
    テトロドトキシン系の毒物(いわゆるフグ毒)なら、コスタあたりでいくらでも手に入りそうだし。
    (1)

  8. #608
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    Quote Originally Posted by toshimori View Post
    殺すためじゃなく、最初から仮死状態にするための毒を盛ったんじゃないかと思ったり。
    使われた毒は「ゾンビ・パウダー」みたいな性質のものかもしれんよね。 ああいうのなら耐性がある・なし関係ないんじゃないかな。
    テトロドトキシン系の毒物(いわゆるフグ毒)なら、コスタあたりでいくらでも手に入りそうだし。
    あれ、一人滅茶苦茶な耐性持ちのオッサンがいたような・・・・・・w
    (3)

  9. #609
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    あの人(というかあの家族)には常識が通用しない気がするw
    (3)

  10. #610
    Player
    Crocell's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    167
    Character
    Crocell Simler
    World
    Alexander
    Main Class
    Alchemist Lv 92
    ロロリトとテレジの区別がいまいちついてないので質問兼ねた整理を。


    どっかのパッチでいい人っぽい発言、と思いきや最後に戦争だよ発言→カルテノー平原に眠る兵器を巡ってFL問題、がテレジ
    砂の家近くの美化されてるらしい銅像を立てさせたのがロロリト
    調理師クエで舌がこえてるとかで何度か出てきたのがロロリト
    ロロリトとテレジは両方砂蠍衆(共和党)? しかし敵対関係
    政治的立場や財力は同じくらい?


    このくらいですかねえ……。2.2とか2.3とか記憶が薄れてそう。
    (2)

Page 61 of 80 FirstFirst ... 11 51 59 60 61 62 63 71 ... LastLast