Results 1 to 10 of 832

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    Quote Originally Posted by kerneru View Post
    Sixiさんのおっしゃることも最もだと思います。
    ただ、私がこれまでのストーリーを読んだ感想とはちょっと違うなーと。

    クリスタルブレイブのメンバーも全員が主人公を嵌めようと動いたのでしょうか?
    私の記憶が正しければ不正資金の流れがあったのは第1分隊と第3分隊です。
    じゃあその他の分隊も主人公を裏切ろうとしているのでしょうか?
    もっと言えば第1分隊と第3分隊の士官クラス以外のメンバーも本当に主人公を陥れようとしたのかなと疑問が浮かびます。

    銅人団に至っては「なんか冒険者(主人公)を捕らえろと命令された」とだけで動いてる可能性が高いです。
    もし、そうであったら「大衆に殺された」ではなく「一部権力者に殺されようとしてる」が正しいのではないでしょうか?

    また、ロロリトが「チッ」と終盤で言ってたのですがあれは本当に主人公や暁を屠るのを失敗したからでしょうか?
    もしかしたら、主人公たちの弱みを握り自分の配下に置きたかったのかもしれませんよ。

    ラウバーンが国をまとめきれなかったというのも。
    王党派は権力がほぼなく共和派に奪われている状況、むしろ国をまとめようとしてないのは共和派かなと。
    同意です。
    確かに全てのメンバーに貶められた訳ではありませんし、二国やクルザスは主人公たちを匿ってくれているわけですから、味方はむしろ多い方と言ってもいいでしょう。
    まだ希望は消えていないんだ!と、感じた瞬間でしたねぇ・・・(´;ω;`)


    ただ、馬車馬のごとk・・・ごっほん!!聖人のごとく戦い続けてきた主人公としては、事情をすべて知っているものはともかく、事情をよく知らないで襲いかかって来られる方が、中々に辛いものがあります。(銅刃団しかりクリスタルブレイブ隊員しかり・・・)

    英雄にとって、故意の悪意より無垢な敵意こそが最大の苦痛なのだと、私は思います(´・ω・`)


    あと、ロロリトさんの反応は、私の中では結構好印象に感じています。
    勝手な予想ですが、彼がウルダハの中で最も優れた「政治家」なのではないかと見ています。今後に期待ですねw


    追記:あ、人格は知ったこっちゃないですけどねwww
    というのは半分冗談で、「良き政治家」というものは、いい人では務まらないと昔から言いますしw
    (3)
    Last edited by Sixi; 04-09-2015 at 03:19 PM.

  2. #2
    Player
    kerneru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    あっち→
    Posts
    607
    Character
    Koko Kernel
    World
    Anima
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by Sixi View Post
    あと、ロロリトさんの反応は、私の中では結構好印象に感じています。
    勝手な予想ですが、彼がウルダハの中で最も優れた「政治家」なのではないかと見ています。今後に期待ですねw
    ウルダハ出身者なら序盤のクエストを見直すと分かるんですけど。
    けっこう下衆ですよ ロロリトさんw

    追記
    Quote Originally Posted by Sixi View Post
    追記:あ、人格は知ったこっちゃないですけどねwww
    というのは半分冗談で、「良き政治家」というものは、いい人では務まらないと昔から言いますしw
    そうですね。
    みんなエオルゼアやハイデリンの事を考えてる。
    でもやり方が違うのでお互いに軋轢を産み衝突してしまう。
    こういう話なら今回の2.55もかなり重要性が上がるのでいいかもしれませんね。
    (1)
    Last edited by kerneru; 04-09-2015 at 04:45 PM.

  3. #3
    Player

    Join Date
    Sep 2014
    Location
    狭間の世界
    Posts
    154
    [QUOTE=kerneru;2892647]ウルダハ出身者なら序盤のクエストを見直すと分かるんですけど。
    けっこう下衆ですよ ロロリトさんw

    [QUOTE]

    ある若手実業家か学者だったか忘れたが、その青年が銀が採掘されるのでは?と調査しようとした場所が今回の例の脱出ルートと判明したので
    あの時の銅刃団の立ち居地の意味が少し変わってくる可能性があるからなんともいえないけどね
    (0)