Page 48 of 86 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 58 ... LastLast
Results 471 to 480 of 854
  1. #471
    Player
    noritamago's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    326
    Character
    Nori Tamago
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 80
    エレメンタルそんなにひどいですか?極蛮神とかバハでCF使わないから会わないだけなのかな?平日昼間とかでしょうか┐(゚~゚)┌

    システムで対処するなら、Jとだけ組みたい指定をするとクライアントが日本語環境でないメンバーと排他するとか?
    後回しにするとかしないと、今のままでもいい人も指定するようになっちゃうかなー
    (2)

  2. #472
    Player
    MMM2's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    205
    Character
    Urusla Barth
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    外国人が可哀想って言うよりも倫理的な問題があるって話じゃないですかね。
    言語が通じないことを一様にハラスメントとして扱うのは会社として無理があるんじゃないかと…

    攻略に問題がある時なら除名投票で十分機能してますし
    現実的な落とし所としては辞書の充実くらいしかないと思うんですが。
    (17)
    Last edited by MMM2; 03-27-2015 at 08:00 PM.

  3. #473
    Player
    Puko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    45
    Character
    Puko Princesa
    World
    Atomos
    Main Class
    Weaver Lv 90
    一応、前置きとして、
    個人的には、今のCFの仕組みで言語上も特に気になっていません。

    完全に日本人だけでマッチしたって、無言やマナーで苦労するときはあるし、
    同じサーバ群上の誰かと自動で組むのがCFですから、
    自分や相手の言語レベルにかかわらず、必要な時は定型文やマーカー使ったりして、できる範囲でコミュニケーションを図るだけだと思ってます。

    -----
    さて、話の流れを見て思うのですが、
    もしCFの機能改善をしてほしいなら、こうすればコミュニケーションが取りやすくなる、などプラス思考の理由で提案した方がいいのでは?

    Quote Originally Posted by Psi View Post
    えと、程度問題の桁が違うと思われます。エレメンタルでも話聞かない日本人はいますが、Eの方は無視がデフォルトですので……。
    【略】
    なにより無言奴を合法的にキックできるようになります。今は無言奴をキックした時にキックした側が処罰を受けるリスクすらあります。(続く)
    #すみません、引用は最近のコメにあったのでさせてもらいました。

    Psiさんだけではなく、他の方もこれまでに何人か主張してきていらっしゃいますが、

    「とにかく 外国人=基本マナーが悪い」 (※私は全くそうは思いません)
    「さらに日本語が通じないからマッチングしたくない」
    「もし日本語が理解できない人が入ってきた場合、無言でも合法的にキックできるようになる」

    こういう論理展開や意見だらけで、運営や開発が ”今のCFの機能を改善しよう” と思うでしょうか??

    -----
    キックした側のリスクについても、
    マナーが悪く、無言だったのでキックしたら
    ⇒ キックされた側が運営に”不当にキックされた”と通報した
    ⇒ 通報された側が、運営に”相手が何いってるのか意味がわからなかった”と言い訳し免れた

    別に、このどちらも日本人でもやれますし、やる人はやるでしょう。外国人や言語に限ったリスクではないです。
    キック側のリスクが低くなるから、JEDFのチェックの見直しを・・・というのも、やはり趣旨とは違うきがします。

    そもそも、著しくマナーが悪いのは使用言語、国籍にかかわらず、平等に対応していくべきですよね。

    (続く)
    (1)

  4. #474
    Player
    Puko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    45
    Character
    Puko Princesa
    World
    Atomos
    Main Class
    Weaver Lv 90
    (続き)本件で、例えば改善点の案を含めてプラスに書くとしたら、

    CFで各人が入れたチェックの共通点をID突入時に表示し、「このPTで共通してマッチしたのはこれですよ」ということがわかれば、
    ID内でどの言語を主として使用するかスムーズにPT内で決定でき、コミュニケーションが円滑になると考えられます。

    ----
    現在、JE,JE,J,Jで仮にマッチングした場合、Jのみの人は当然Jで話します。
    が、JEの人は、EもOKのつもりで入ってきますし、全員がJE指定の可能性もあるわけで、Eで話してくることがあります。

    JEの人が、Jのみの人とマッチしていることを知りえないため、最初にEで話してくる点は問題ないのですが、
    ID中、戦略を相談したり、分担を決めたりするためには、各自が指定してきた中の共通の言語で話すのがスムーズですし、
    4言語の組み合わせを考えると、都度IDに入るたびに言語指定を聞いて調整するよりも、
    システムでの表示サポートがあればすぐに確認できます。

    また、JEの方がたとえEで話していたとしても、「Jで話しましょう」、と根拠とあわせて提案しやすいです。

    これによって、”言語を1つに絞ってIDをかけたのに、相談もなく、指定した言語以外で会話させられ、ストレスだった” 等の不満や、
    言語トラブルも多少減少すると考えられます。
    -----

    みたいな感じでしょうか。。。
    (3)

  5. #475
    Player
    Psi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    573
    Character
    Rana Baley
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    まず先に言っておきます。私は「とにかく 外国人=基本マナーが悪い」というようなことは一度も言っていません。
    という以前に外国人という単語は一度も使っていません。引用的に外人という単語を出したことはありますが、基本的に英語話者とか日本語話者とか言っているはずです。
    何故なら「言葉が通じないせいで最初からプレイがろくすっぽ成立しないケースが存在していて困る」ということを問題視しているのであって、はっきり言って国籍なんてどうでもいいからです。
    世の中には韓国語が母国語だけど日本語がネイティブである外国人というものが数十万人単位で存在しています。そんなのどうでもいいんですよ。言葉通じるんですから。

    外国人のマナーが基本的に悪いとは思っていません。ぶっちゃけた話、基礎的なマナーの善し悪しは日本人もどっこいどっこいだと思います。
    ですが「日本語が話せないのに問答無用でJをチェックする行為」自体はマナーの悪い行為だと思っていますので、そのような一部集団についてはマナーの悪い行為をしている集団とは認識しています。
    そして私たちがJのみでキューしている限りにおいて、マッチする英語話者は100%その集団に限られます。
    しかも不幸なことにほとんどの人は個々人として元来マナーが悪いタイプの人ではない(せいぜい日本人並)であろうにも関わらず、割れ窓的にというか信号みんなで渡る的にというか、環境のなせるわざとしてそうなってしまってしまっています。1年前はこんなことなかったですからね。

    返す返すも問題は言葉が通じないことでプレイに支障を来すことです。読むことも書くこともできるわけがない言語でキューしたら自ずとそうなるのは分かりきっているにも関わらずです。
    逆に言うとプレイに支障を来さない局面であれば言葉が通じる必要はありません。
    しかし現状では「明らかにあかんケース」と「まあええやろってケース」を分けることができていないので、これは構造的な問題であると認識しています。

    言葉が通じているがプレイに支障を来すケースについては別の問題です。これはCFにBL機能がないのが悪いと思いますが、ともあれ今問題にしているのはそもそも読めてすらいないケースです。

    こいつは外国人差別をしたいからこんなことを言っているのだと思い込んで誤読し続けるのはいい加減ちょっと勘弁して貰いたいです。
    (16)

  6. #476
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Psi View Post
    えーと、そうです。
    ゲームの進行が阻害されるというところにも色々あるとは思いますが、ギミックの打ち合わせができなくて詰むとか、初見なのにギミックの説明しても聞いてくれなくて詰むとか、そういうのまで含めてです。
    ていうかこのスレ当初からずっと問題になってるのってそこですよね?
    何故か人種差別の話か何かと勘違いして外人さん可哀想だから何やっても許せみたいな話が混ざってややこしくなってるだけで。

    ていうかゲーム進行が問題ない範囲なら誰もあんな使いにくい通報フォーム使いませんよ。

    で、そうなるとそんなウェットなのはヤダ無言殺伐でもいいじゃないかという人の選択肢もあっていいよね、と。
    とりあえずPsiさんが望む仕様って今現在そのままですよ?どういう理由であれゲームの進行が阻害されたとプレイヤーが判断したとき除名はしてOKです。
    ただその際除された側が不当に除名されたって時にGMにハラスメント報告することもOKでしょう。
    その不当、正当の判断はGMさん(運営)が判断するってだけですし。なぜなら除名したほうが絶対正義ではないですからね。そもそもプレイヤー間の問題にGMは基本突っ込んできませんし
    (3)

  7. #477
    Player
    Psi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    573
    Character
    Rana Baley
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by ckraris View Post
    とりあえずPsiさんが望む仕様って今現在そのままですよ?どういう理由であれゲームの進行が阻害されたとプレイヤーが判断したとき除名はしてOKです。
    ただその際除された側が不当に除名されたって時にGMにハラスメント報告することもOKでしょう。
    その不当、正当の判断はGMさん(運営)が判断するってだけですし。なぜなら除名したほうが絶対正義ではないですからね。そもそもプレイヤー間の問題にGMは基本突っ込んできませんし
    えーと、もし「公式見解として、言葉が全く読めないことが原因で進行が阻害されたとしてもそれは迷惑行為やハラスメントに該当しない、とする」のであれば、それは「プレイスタイルの一種であるという公式認定」になります。
    単なるプレイスタイルの相違であればキックは認められないというルールですよね。というか、キックする時の理由として選べる選択肢がないはずです。単純に下手であるという理由だけでのキックは処罰対象であるのと同じです。
    「どういう理由であれゲームの進行が阻害されたとプレイヤーが判断したとき除名はしてOK」というルールにはなっていません。

    まあ本来的にはプレイスタイルの相違は話し合って何とかしろというのが一般的な扱いでしょうが、そもそも話し合うこと自体が最初から不可能であるケースなので、正当なフローを辿るならこのケースはギブアップしか選べません。
    (9)

  8. #478
    Player
    Puko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    45
    Character
    Puko Princesa
    World
    Atomos
    Main Class
    Weaver Lv 90
    個人的には、日本人同士で遊びたい、母国語同士で気軽に話したい、という要望はアリだと思っています。
    同様に、これはワールドワイドなゲームですから、言葉が通じなくても誰とでも遊びたい、という要望もアリだと思っています。

    他の方も書いていらっしゃいましたが、双方、このゲームのプレイヤーに認められるべきだと思いますね。

    ですので、私は「日本語が話せないのにJをチェックする行為」は、マナーの悪い行為 とは思いませんね。
    (言語限定がきっちり指定された、言語クローズのゲームなら別ですけどね)


    そして、ここで問題にされているのは、マナー云々ではなく、
    ”言葉が通じなくても誰とでも遊びたい”という要望は、現在のCFの機能で満たされていますが、
    後者の”日本人同士で遊びたい、母国語同士で気軽に話したい”という要望は、現在のCFで一部かなえられていないことです。


    そういう現状はこのスレッドをみて理解できるので、
    少しでもかなえてもらえるように、”マナー違反を排除できる”、”合法的にキックできるようになる” 的な意見展開ではなく、
    せっかくなら、改善がプラスに伝わるように議論しましょうよ、と提案しているだけです。


    -----
    ちなみに、昨日、日本語クラス1年生のアメリカ人の子が、
    今いるUSサーバに加えて、日本のサーバにキャラを作って日本人と遊びたいって言っていました。
    日本語1年生ですから、簡単に日本語で話せはしますが、漢字はほぼ読めませんし、日本語で書いてくるメールはミスばかりです。
    おそらく、IDで何か指示されたら、プレイに支障をきたすでしょう。

    その子が実際にもし日本鯖にきて、CFで”J”に入れたら、マナー違反なのですね・・・。とても残念です。

    ------
    なお、一番最初の投稿で、スレ主さんが
    「日本データセンターワールドにおいて日本語以外の言語を使用すること、コミュニケーションをとらないこと自体は、ファイナルファンタジーXIV禁止事項に該当いたしません」
    と運営から回答をもらっているようですので、

    「言葉が全く読めないことが原因で進行が阻害されたとしてもそれは迷惑行為やハラスメントに該当しない」
    「プレイスタイルの一種である」ということではないでしょうか。
    (1)

  9. #479
    Player
    BANA_NA's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    183
    Character
    Hacchan Kiwi
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 4
    もう書く事はないと思ったけど、これだけは言っておきたいので
    「日本人が英語を話さないのがおかしい」という風潮を運営側から少し是正しようとしてくれれば何だっていい
    真面目にコンテンツを攻略しようとしてる側が馬鹿をみるような、ましてやキック上等な風潮を運営側が作るのはやめてくれ



    「母国語が英語じゃない人」の場合このゲームをやる上で「英語を勉強しなければインすらできない」わけですから、最初からものすごく歩み寄ってるという自負があるんでしょう
    それはフレンドリーに接する事はできても、日本人プレイヤーがゲーム外の努力してまで協力する範疇ではありません
    そして私の不満の矛先は、そういうプレイヤーではなく運営に対してのことです

    人種差別でもなく、自国語以外を排斥する要望をしたいのではありません

    Quote Originally Posted by ckraris View Post
    お金(課金者)ほしいから海外展開したい!<言語別できっちり分けた方がプレイヤーは喜ぶ!<きっちり言語別で分けると差別主義会社ととらえられ会社が起訴されかねない。
    起訴のリスクを考えるとすさまじくゆるい表現でプレイヤーさん後はお願いします!気持ち言語選択付けときました!としなければならない。じゃないかな
    一応エンタメ提供職の経験のある身から言わせてもらえば
    一般的に、一番最初の部分の事情は、そう感じさせないように上手くやり、そこのケアに人件費をかけます
    怒り<<ゲームの面白さ となれば課金を続け、逆になれば購入者は離れて行く、ただそれだけのことだとおもいます
    運営側のビジネス的な事情をここまでユーザーが考慮してるゲームを私は知らないので
    それだけFF14のブランドが大きく、運営のファンが多いという事なのでしょうね
    返信ありがとうございました
    (14)
    Last edited by BANA_NA; 03-28-2015 at 10:46 AM. Reason: 一文追記

  10. #480
    Player
    Psi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    573
    Character
    Rana Baley
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by Puko View Post
    なお、一番最初の投稿で、スレ主さんが
    「日本データセンターワールドにおいて日本語以外の言語を使用すること、コミュニケーションをとらないこと自体は、ファイナルファンタジーXIV禁止事項に該当いたしません」
    と運営から回答をもらっているようですので、

    「言葉が全く読めないことが原因で進行が阻害されたとしてもそれは迷惑行為やハラスメントに該当しない」
    「プレイスタイルの一種である」ということではないでしょうか。
    「日本データセンターで日本語以外の言語を使用すること」と「CFで日本語が話せない人が日本語Readyにしてキューすること」は微妙にというか根本的に違う問題です。
    トンベリサーバに英語話者がいることを運営は問題視しないというだけの話ですよこれは。
    その辺の回答を微妙に避けてるあたりもちょっと今回のサポートの返答は姑息です。

    日本語クラス1年生の子についてですが、言っちゃ悪いですがそんなの知ったこっちゃないです。
    問題は日本語できますと言って日本語話者に混ざった時にプレイするのに必要な程度の日本語ができるかどうかであって、できないのであればプレイは無理ですよね。単なる事実として。
    むしろそんな子をポイと日本語話者の中に放り込んで自分は知らないからお前らが面倒を見ろという態度の方が極めて無責任だと思います。他のプレイヤーはタダ働きしてくれる先生じゃないですよ。
    かわいそうとかいう問題じゃないですというかそれネグレクトでは。
    (25)
    Last edited by Psi; 03-28-2015 at 10:41 AM.

Page 48 of 86 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 58 ... LastLast

Tags for this Thread