サーチ情報で見れるものとは別で
コンテンツファインダーに参加する際に入力する言語表記は他人から見られませんよ
なのでEだけサーチで付いてる方でもJを押していたんでしょう
サーチ情報で見れるものとは別で
コンテンツファインダーに参加する際に入力する言語表記は他人から見られませんよ
なのでEだけサーチで付いてる方でもJを押していたんでしょう
>上記の事ですが、これ基本的にどこのDCでもそうですよ。話聞かない日本人もいます。無視ヤツは無敵です除名かギブしかないです。ログ読んでる(読めている)のかどうかも不明です。
えと、程度問題の桁が違うと思われます。エレメンタルでも話聞かない日本人はいますが、Eの方は無視がデフォルトですので……。
エレメンタルだけことさらに日本人のマナーが良いということはないと思われますので、無言Jの数がマナで10ならエレでも10だと思います。でも無言Eの数はエレで100って感じ。
>上記がおそらく一番ハードルが高いでしょう。○○言語で会話できる。っていうライン引きが凄まじくキツイ(ほぼ不可能)これが解決できれば言語チェックの改善は半分出来たといっても過言ではないと思います。私は無理と思いますがいい提案あれば出してもらえると有難いです。
事前に話せるかどうかのチェックをする必要まではないんですよ。そんなことできるとも言ってません。
できると言っていると勘違いしてる人がこのスレでも別途3人ほどいて吹き上がってるのでここ強調しときますね。
基本自己申告に任せておいて、無言のせいでトラブルが起こってそれによるハラスメント通報が短期間で一定数を超えたら、その時初めてGMが当該言語で話掛けて答えられなかったらアウト、でいいんですよ。
元々GMの問いかけを無視するのは禁止事項になっていますし線引きするとすればここです。
実際にこうするぞと宣言するだけで無言は無敵でなくなってやる人は相当減るはずなので、このルールが適用される人は実際には少ないだろうとは思います。でも別にそれでいいですよね。サポートコストあんま上げるのもなんですし。
なにより無言奴を合法的にキックできるようになります。今は無言奴をキックした時にキックした側が処罰を受けるリスクすらあります。
(続く)
(続き)
>・今のエレメンタルでのマッチ傾向から見るに、Eプレイヤーの大多数がJE付けてると思われます。
>上記は確実に体感ですよね。1プレイヤーが調べれるものではないので、同時に否定もできませんけど。
私個人のキャラ全部でも数千回オーダーですから猛烈に私ばかりEプレイヤーを引く謎の偏りがある可能性は絶対無いとは言いませんけども……。
エレメンタルのEプレイヤーは全体の1割弱といったところなんですが、例えばここでニセJEがEプレイヤーの1割(全体の1%弱)みたいなのはちょっと考えにくいんですよ。
なんでかというとそんななまっちょろい遭遇率ではないからです。深夜帯に極蛮神やったら10戦やって普通に平均5戦以上でいるレベルですから。
6割なのか9割なのかは分かりませんと言いましたが、私の遭遇率だけで言っていいなら正直限りなく9割の方に近いだろうなとは思ってますよ。
まあ「Jでキューして出会うプレイヤーの1割近くがE」みたいなのは普通にエレ住人なら「まあそんなもん」って数字かと。1%とか2%とかは「いやそんな少ないわけがない」ってなります。
>これもハードル高いでしょう、日本人の常識をオブラートに包みつつわかり易い、かつ各国のプライドに触れることなくやってもらう為の英文をつくるのが果てしなく難しそう。
いや単に言語設定はそういうルールですと告知するだけなので、モラルに訴えて彼らが守ってくれるかどうかはどうでもいいというか、明示的にルールにして度が過ぎたら処罰しますよと言わないと守らないですよ。


つまり会話が成立しない人(無言ヤツ、言語詐欺師、ジャイアン的思想)に遭遇しゲームの進行が阻害された場合、心置きなくハラスメント報告や除名をしたいという事。基本自己申告に任せておいて、無言のせいでトラブルが起こってそれによるハラスメント通報が短期間で一定数を超えたら、その時初めてGMが当該言語で話掛けて答えられなかったらアウト、でいいんですよ。
元々GMの問いかけを無視するのは禁止事項になっていますし線引きするとすればここです。
実際にこうするぞと宣言するだけで無言は無敵でなくなってやる人は相当減るはずなので、このルールが適用される人は実際には少ないだろうとは思います。でも別にそれでいいですよね。サポートコストあんま上げるのもなんですし。
なにより無言奴を合法的にキックできるようになります。今は無言奴をキックした時にキックした側が処罰を受けるリスクすらあります。
現状上記の会話不成立ヤツに対して除名、ハラスメント報告をすると報告した側が逆にGMに連れて行かれる可能性がある為改善してほしいという事。
でいいのかな?
Last edited by ckraris; 03-27-2015 at 01:52 PM. Reason: 赤字の追記
えーと、そうです。
ゲームの進行が阻害されるというところにも色々あるとは思いますが、ギミックの打ち合わせができなくて詰むとか、初見なのにギミックの説明しても聞いてくれなくて詰むとか、そういうのまで含めてです。
ていうかこのスレ当初からずっと問題になってるのってそこですよね?
何故か人種差別の話か何かと勘違いして外人さん可哀想だから何やっても許せみたいな話が混ざってややこしくなってるだけで。
ていうかゲーム進行が問題ない範囲なら誰もあんな使いにくい通報フォーム使いませんよ。
で、そうなるとそんなウェットなのはヤダ無言殺伐でもいいじゃないかという人の選択肢もあっていいよね、と。


スレ主さんはJチェックつけるやつは日本語で会話が可能であるべき!といってるんで私が書いたえーと、そうです。
ゲームの進行が阻害されるというところにも色々あるとは思いますが、ギミックの打ち合わせができなくて詰むとか、初見なのにギミックの説明しても聞いてくれなくて詰むとか、そういうのまで含めてです。
ていうかこのスレ当初からずっと問題になってるのってそこですよね?
何故か人種差別の話か何かと勘違いして外人さん可哀想だから何やっても許せみたいな話が混ざってややこしくなってるだけで。
ていうかゲーム進行が問題ない範囲なら誰もあんな使いにくい通報フォーム使いませんよ。
で、そうなるとそんなウェットなのはヤダ無言殺伐でもいいじゃないかという人の選択肢もあっていいよね、と。
・○○言語で会話できるライン引き。
・すべての外国人のモラルを上昇させる。
を運営さんにやれって言ってるじゃない?
なんで外国人によるゲーム進行の阻害をなんとかしてって事で日本人による進行阻害は不問的な話だと思うよ。
付け加えるならスレ初期に日本発のゲームなんだから日本語ぐらい覚えろとか日本にDCあるんだぞ!とかちょっとアレな発言おおくてスレがこじれたのかと。
Last edited by ckraris; 03-27-2015 at 02:51 PM. Reason: 追記と誤字


でもそれって会社としては難しいですよね。
なので、ギブアップと除名投票を用意して「自衛してね」ってスタンスなのかなと思ってます。
それで言語以外の問題も一応は対応可能になりますし、途中参加で再登場っていうのとかを改善すれば#1のようなのも回避はできそうです。
とりあえず、検討できる余地はあるのに罰則強化で抑制というのは嫌いです。
私は外人さんをルール違反だのなんだの言って隔離しようというので
まずそのルールの根拠の一つになってた吉p発言をわざわざ動画さがして
繰り返し読めるテキストに直して
いや違うじゃないかと、よく見たら言ってないじゃないかと
これは不幸な勘違いが招いたあれで
全ての悪事を吉pにおっかぶせようとしてるのに
どうしても外人ガーですよ、吉pだっつってんのに、外人ガー外人ガーなんですよー!


という解釈をしました。Jのみとマッチングする外人さんがルール違反だから隔離しようと言われているので、
そのルールの根拠と言われている吉田Pの発言を動画を探して、繰り返し確認できるようにテキストに起こしました。
よく読んでみると、そのルールとは違うじゃないかと気付きました。
もともとルールなど存在せず、(CFにはリクエストのみだと発言している)吉田Pにより、
Jのみと外人さんがマッチングすることになっていると言っています。
それなのに、(ルールを守らない)外人のせいだと言っています。
吉田Pの(リクエストのみという)発言があったと言っているのにです。
多分それは分かった上で、Jにチェックを入れてマッチングする言葉が通じないプレイヤーを「迷惑を受けるんだから悪」として決定付け、除名する口実を得たいと言っているようです。
Last edited by Mayailurus; 03-27-2015 at 06:33 PM. Reason: 正確には引用ではないので表現を修正
いやだって、それはまずいんじゃないの?
なんかしらあって、その時に、迷惑だからお前は悪だっていう結論は解かる
そういうこともあるでしょうし除名しようってのも解かる、当然誰かが言ってるようにそのこと自体がハラスメントになることもある、でもそれは不確かな個人の判断に対するチェック機能であって健全なんですよ
この権利の行使は運営に監視されたほうが良いなんて誰でもそう思うでしょう
けど彼らが言ってるのは、除名したことを理由にハラスメント扱いされるのは困るから、この件に関してだけお墨付きが欲しいって事でしょう?
なんで困るの? 困らないよね? 除名した人たちの判断が正しければ問題ないし、問題ないと思ってるんじゃないの? ならやりゃいいじゃん
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.

Reply With Quote



