ソウルクリスタルの基礎ステータスと、忠義の剣の差は結構大きいんじゃないかな。現状ですらLV30以上のコンテンツのローIDでスキル豊富だし堅いだろうって剣術でいってナイトでこいよってけられちゃったんだぜ。
忠義盾なんてないのに・・・
ってのはさておいてコンボが2段までしかない戦士で竜騎士のコンボ3段もちとヘイト合戦すればそうとうきびしい戦い
斧はLV30でボーラに対して槍はLV26でフルスラストとかで実際にコンボ数が違う場面は出てくるがかなりきつい。
そして今ローIDはコンテンツルーレットで来ている人もたくさんいるからLVシンクされてるひとが多いしな
全員LVシンクされてる人たちがアクションすべて持ってる&特性全部持ってるだと相当な差があるから
タンク系はかなり厳しいと思う
わざわざ能力をショボくしてまで覚えてる全部のアクション使いたいとは思わないなぁ…
そのレベル帯に合ったスキル回しじゃ満足出来ないんですかね?
その辺りを工夫するのが楽しいと思う自分は少数派なんでしょうか。
仮にLvシンクではなく、ILシンクになった場合、AF3のファイアって何回使えるのでしょうか。
低Lv装備だとMPの増加数も高くはないですし、黒だとLvシンクよりもILシンクの方が辛い様に思えます。
そもそも呪術/黒魔の装備にPIEが付いたものはありませんが。
ILシンクならキャラクターのレベルそのものは変わりませんのでPIE総量に変化はなく、仮にミッドランダーLv50であれば3662が最低値です(PTボーナスやマテリア等を除く)
IL130防具で固めようが全身素っ裸にしようがMPは3662です。
AF/UBスタックが3になるのはLv40から。
Lv39なら39までのMP量でAF2ファイアを撃つし45なら45までのMPでAF3ファイアを撃つことになる。
そういった意味で、たとえアイテムレベルシンクされようが撃てるファイアの総数に変化はありません。
追記:3662はミッドランダー・黒魔道士の値です。ミッドランダー・呪術師は3436です。(ソウルクリスタルによるPIE10の差)
Last edited by intmain; 03-16-2015 at 01:46 PM.
そうなんですね。ありがとうございました。そもそも呪術/黒魔の装備にPIEが付いたものはありませんが。
ILシンクならキャラクターのレベルそのものは変わりませんのでPIE総量に変化はなく、仮にミッドランダーLv50であれば3662が最低値です(PTボーナスやマテリア等を除く)
IL130防具で固めようが全身素っ裸にしようがMPは3662です。
AF/UBスタックが3になるのはLv40から。
Lv39なら39までのMP量でAF2ファイアを撃つし45なら45までのMPでAF3ファイアを撃つことになる。
そういった意味で、たとえアイテムレベルシンクされようが撃てるファイアの総数に変化はありません。
確かに全部の特性、技なんかをそのまま持ってしまえば現状ですらLV30以上のコンテンツのローIDでスキル豊富だし堅いだろうって剣術でいってナイトでこいよってけられちゃったんだぜ。
忠義盾なんてないのに・・・
ってのはさておいてコンボが2段までしかない戦士で竜騎士のコンボ3段もちとヘイト合戦すればそうとうきびしい戦い
斧はLV30でボーラに対して槍はLV26でフルスラストとかで実際にコンボ数が違う場面は出てくるがかなりきつい。
そして今ローIDはコンテンツルーレットで来ている人もたくさんいるからLVシンクされてるひとが多いしな
全員LVシンクされてる人たちがアクションすべて持ってる&特性全部持ってるだと相当な差があるから
タンク系はかなり厳しいと思う
正直きついとは思います
そこは上手く調整してもらわないと…
ですがその調整にかかるコストなんかを考慮すれば難しいのかもしれませんね…
Last edited by ruisan; 03-17-2015 at 04:07 AM.
心ない人を考慮してと言うのは違います
出来ない人に文句を言う人はいるだろう、と言うことで引き合いに出しただけです
特定のスキルを使える人使えない人を同じコンテンツでバランスを取ろうとしても
酷くいびつなものになりそうです
レベルシンクは誰でも同じ条件でPT組んで攻略できるっていう大きな目的とメリットがあるので
それを覆してまで得られるほどのメリットはないと思っています
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.